賃貸・管理
-
紙上ブログ 不動産屋の独り言 333 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 セールストークの参考になる本 相手をうまく持ち上げる
我が家ではMXテレビの夕方の番組「5時に夢中!」を録画して、夕食の後でいつも夫婦で観ているのだが、番組の中で紹介された本を、うちのが「面白そうだから」とamazonで購入したので私も読んでみた。面白い、という(続く) -
ウェブリオとコラボで 入居者に英会話サービス 大和リビングマネ
住宅新報 12月22日号 お気に入り大和リビングマネジメントは12月14日から、オンライン辞書サービスのWeblio(ウェブリオ)と協業し、自社が運営する入居者専用のインターネットサービスの利用者を対象に「Web英会話付きD-room」の提供を開始した。(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 332 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 業界、今年最悪の不祥事に思う 冷静な対応も必要
秋口に、我々の業界関連で最悪の不祥事が発覚した。8年前に三井不動産レジデンシャルが販売したマンションが傾き始めた、という事件。考えられないことである。誰しも、三井不動産と聞いただけで品質には全幅の信(続く) -
社宅サミット2015 代行会社と意見交換 マイナンバー周知を確認
住宅新報 12月15日号 お気に入り社宅代行会社と不動産会社が参加し、それぞれの課題や情報交換などを行う「社宅サミット2015」が12月10日、東京・八重洲のAP東京八重洲通りで開かれ、250人以上が参加した。 社宅サミットは04年、社宅代行会社同(続く) -
弁護士会と初の協定 民暴事案連携で 埼玉宅協
住宅新報 12月15日号 お気に入り埼玉県宅地建物取引業協会(三輪昭彦会長=写真(右))と埼玉弁護士会(石川秀夫会長=写真(左))はこのほど、暴力団など反社会的勢力による民事介入暴力事案に対処するため協定を締結した。県協会が弁護士会と協定を締結(続く) -
管理会社の事務受託 専門子会社を設立 三好不
住宅新報 12月15日号 お気に入り三好不動産はこのほど、同業である不動産管理会社の事務業務を受託する関連子会社「全国賃貸管理サポートセンター」を設立した。比較的小規模な管理会社から1万戸以上の管理物件を持つ全国規模の管理会社までを対(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 331 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 トイレの床の修理代の交渉 何でも言ってみるものだ
以前、ここで書かせて頂いた話の続編。以前の話は「トイレが詰まって汚水が床にあふれた、私は何もしていない、トイレが使えなくて困っている、早く直してくれ」とクレームを言ってきた生活保護のお年寄りの入居者(続く) -
福岡初の外国人専用 保証人不要サービス ニッポンインシュア
住宅新報 12月15日号 お気に入り家賃保証業を行っているニッポンインシュアはこのほど、福岡で初めて、賃貸住宅に入居する外国人のために、保証人を不要とするなどの専用サービスを始めた。 サービス内容は、入居契約の際の保証人不要、アジア(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 330 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 不動産より奥の深い業種かも 儲かっている質屋の疑惑
これは当社の管理物件に入居しているお客さんから聞いた話で、なんだかとても怖い話である。そのお客さんは慢性的な生活苦で、バイトを掛け持ちしながら誠実に生きていらっしゃる。以前は家賃の遅れもあったがキッ(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 329 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 家に戻れなくなった老婦人とのその後 元気を提供できれば、一番
以前にご紹介した「散歩に出たら帰り道が分からなくなってしまった老婦人」とのその後の話。何度か道でバッタリ会っていて、その度にあいさつして声を掛けるのだが、どうも私のことは全く覚えていないようだった。(続く) -
日管協フォーラム2015開く 全国から500社超が参加
住宅新報 11月24日号 お気に入り日本賃貸住宅管理協会(末永照雄会長)は11月16日、東京・青山の明治記念館で「日管協フォーラム2015」を開催した。 17のセミナーを1日で開催するフォーラムで、全国から503社、1733人の参加者が集まり、興味のあ(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 328 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 ホームレスのお客さんとのふれあい 無事が確認できて、ホッと
私の店は事情があって、武蔵村山市と立川市の生活保護受給者の新規の部屋探しはしないことにしている。だが、昨年はホームレスの人の部屋探しは2件させて頂いた。もちろん、そのホームレスの人がすぐに生活保護を(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 327 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 同業者に直接の取引を勧めた話 協力は惜しまないが、事情アリ
当社の入居者募集物件に同業者さんから問い合わせが入った。「外国人の方なんですが、相談に乗って頂けますか?」と言う。もちろん、外国人だからといって差別したりはしないが、そのアパートでは過去に、ある国の(続く)