賃貸・管理
-
日本オラクル・住環境計画研究所 訴求に〝ナッジ〟が有効 省エネ行動の変容を実証
日本オラクル(東京都港区)と、住環境計画研究所(東京都千代田区)は、環境省委託事業で17年度に始めた『低炭素型の行動変容を促す情報発信(ナッジ)等による家庭等の自発的対策推進事業』の結果報告を6月29日にオン(続く) -
アルサーガパートナーズ DX支援体制強化へ 日鉄興和不動産、三菱地所と提携
ITサービスでDX(デジタルトランスフォーメーション)化を支援するアルサーガパートナーズ(東京都渋谷区)は、第三者割当増資で6月30日に、約3億円を資金調達した。引受先のうち、日鉄興和不動産(東京都港区)、三菱地(続く) -
全日総会 新理事長に神奈川の秋山始氏 原嶋氏は勇退、よりよい全日に注力
全日本不動産協会、不動産保証協会は6月24日、東京都千代田区のホテルニューオータニで定時総会と理事会を開いた。今年は役員改選期に当たり、3期6年にわたり理事長を務めた原嶋和利氏に代わり、全日、保証の両協(続く) -
空き家問題は地域が解決 Rsmile・上天草市・古民家協熊本が協定
同社は、物件の掃除や目視点検などといった不動産会社の「軽作業」の発注と、地域住民の「働くニーズ」の受注をスマートフォン一つでマッチングするワークシェアリングサービス『COSOJI』(こそーじ)を運営している(続く) -
スマートホーム 第2回 特別寄稿全3回 日本のスマートホームは暮らしに与える変化 プラットフォームが大切 株式会社アクセルラボ 代表取締役 小暮学
日本の抱える問題と家によるソリューション 第1回の寄稿文では日本の抱える課題の処方箋として、スマートホームがもたらすメリットについて説明させていただきました。今回は、それらの解決にとって、「プラッ(続く) -
賃貸管理業務をDX化 オーナー・入居者アプリ・管理システム連携
オーナーアプリ『WealthParkビジネス』を提供するWealthPark(東京都渋谷区)、入居者アプリ『totono』を提供するスマサポ(東京都中央区)、賃貸管理システム『i―SP』を提供するビジュアルリサーチ(東京都港区)の3社(続く) -
見守り新サービス 共同開発で4社が合意
社宅・寮などの施設運営や制度運用支援のサンネクスタグループの子会社で、防犯・防災システム企画開発のスリーS(東京都新宿区)は、東急セキュリティ(東京都世田谷区)、インターネットイニシアティブ(東京都千代田(続く) -
電子契約研究所設立 弁護士ドットコム
弁護士ドットコム(東京都港区)は、『クラウドサイン電子契約総合研究所』を6月18日に設立した。 同社は、ウェブ完結型クラウド契約サービス『クラウドサイン』を提供している。企業や行政機関などで急速に利(続く) -
ユーザベース DXによる変革の今後 経営層が学び、示すべき
企業向けのマーケティングプラットフォーム『FORCAS』を提供するユーザベース(東京都港区)は、「リーダーはいかに従来組織を変革するのか」をテーマに、DX(デジタルトランスフォーメーション)化による営業やマーケ(続く) -
セミナー ラクス 経費精算効率化を
ラクス(東京都渋谷区)は、経費精算システムの導入検討企業を対象に、その導入の「費用対効果の試算方法」を紹介することで、働き方を考えるセミナーを6月16日に開催し、ウェブで配信した。 同社楽楽精算事業(続く) -
東急セキュリティ 新機種 駆け付けの利便性向上
東急セキュリティ(東京都世田谷区)は、東急線沿線居住者を対象に提供している、24時間365日、警備スタッフが緊急時に駆け付けるサービス『レスQ®』の新機種の提供を5月12日に開始した。 今回の新型では、(続く) -
グローベルス クラウドファンディングシステム提供 投資市場を活性化
新サービスは、不動産会社などの事業者が保有する現物不動産から投資家へ収益を分配する不特法「第1号事業」の許可手続きのほか、クラウドファンディングシステムの構築や運用・保守までのそれぞれの段階の支援を(続く) -
イタンジ 新機能「見積書機能」を搭載
不動産テック企業のイタンジ(東京都港区)は、リアルタイム不動産業者間サイト『ITANDI BB』(イタンジビービー)に、「見積書作成機能」を追加した。利用する仲介会社は、同サイトの登録物件情報に基づいた日割り家(続く)