賃貸・管理
-
アイキューソフィア・都遊協が連携 駐輪場シェアサービス「みんちゅうシェアーリン」で社会貢献
住宅新報 2月18日号 お気に入り同社では社会貢献の新たな挑戦の姿として、この輪を全国へ広げていく考えだ。 今回の協働では、加盟パチンコ店舗に同サービスの導入を促し、空き空間や階段下などのデッドスペースなどに駐輪場を確保する。土(続く) -
コンビニより学校近くに 学生情報センター(ナジック) ひとり暮らし調査
住宅新報 2月18日号 お気に入り学生レジデンスを展開する学生情報センター(京都市下京区、ナジック)はこのほど、全国の同社運営物件の「ひとり暮らし学生実態調査2020」の結果をまとめた。調査は19年11月に実施し、2005人の回答から集計した。(続く) -
241億の純損失 レオパレス21 第3四半期決算
レオパレス21はこのほど、20年3月期第3四半期決算を公表した。界壁等の施工不備に関わる補修工事費用などの特別損失などで約241億円の純損失を計上した。 また同社は同日に、一連の施工不備問題に関連し、取(続く) -
障がい者雇用を支援 スタートライン 神奈川県海老名市内に農園型拠点開設
住宅新報 2月18日号 お気に入り障がい者雇用支援のスタートライン(東京都三鷹市)はこのほど、屋内農園型障がい者雇用支援サービスで9拠点目となる『IBUKI EBINA FARM3』を神奈川県海老名市内で開設した。 同社は、三菱地所グループと協業(続く) -
極度額、「賃料2年分」最多 全宅管理 改正民法前に緊急アンケート
住宅新報 2月11日号 お気に入り全国賃貸不動産管理業協会(全宅管理、佐々木正勝会長)は今年4月の改正民法施行を前に、全会員6199社を対象に緊急アンケートを実施(19年12月12日~26日)し、調査結果を発表した。有効回答数は627。 それによる(続く) -
カーサ「家主ダイレクト」 提携メニューに追加 ハトマーク支援機構
住宅新報 2月11日号 お気に入りハトマーク支援機構(和氣猛仁理事長)は、家賃保証事業のCasa(カーサ、宮地正剛社長)との提供メニューに集金代行付き保証サービス「家主ダイレクト」を追加。2月3日から、全国の宅建協会加盟の不動産会社に提供を開(続く) -
賃貸管理サービスで提携 全宅管理、イタンジ
住宅新報 2月11日号 お気に入り全国賃貸不動産管理業協会とイタンジ(野口真平社長)は業務提携し、全宅管理の会員約6200社に対し、同社が提供する賃貸不動産リーシング業務のワンストップサービス「CloudChintAI(クラウドチンタイ)」の提供を順次(続く) -
アットホーム 仲介と管理会社の業務をつなぐ 申し込み・審査の電子化、連携進む
住宅新報 2月11日号 お気に入り賃貸の入居申し込み業務をウェブで完結する「スマート申込」。家賃債務保証会社への審査申し込みにも連携し、入居希望者・仲介会社・管理会社・審査会社による情報受け渡しの負担を大幅に削減。審査のスピードアッ(続く) -
神奈川県住宅供給公社 フロール元住吉 新築賃貸団地を有人管理
住宅新報 2月11日号 お気に入り神奈川県住宅供給公社は、有人管理を採用する新築賃貸マンション『フロール元住吉』(川崎市中原区西加瀬5丁目)を完成させた(写真)。3月に入居を開始する。 東急東横線「元住吉」駅徒歩8分に立地。コンセプト(続く) -
不動産市場異聞 第11回 大東建託賃貸未来研究所 麗澤大学客員准教授 宗健 所得による居住地の分断
日本社会が1億総中流社会と呼ばれたのは、高度成長期からバブル崩壊までの間で、最近では〝格差〟が問題になっている。それでも、所得格差の指標として使われる「ジニ係数」を見ると、先進国の中で日本の所得格差(続く) -
駐車場事業を統合へ 三菱地所リアルエステートサービス
住宅新報 2月11日号 お気に入り三菱地所リアルエステートサービスは4月1日に駐車場関連事業を分割して子会社の駐車場綜合研究所(以下、PMO)に統合し、PMOを「三菱地所パークス」に社名変更する。従来のコイン駐車場とPMOの施設型駐車場の両事業(続く) -
外壁調査など利活用の観点に発展 日本建築ドローン協会(JADA) ドローン講演会
住宅新報 2月11日号 お気に入り日本建築ドローン協会(JADA)はこのほど、賀詞交歓会を東京都内で開催し、講師で内閣官房小型無人機等対策推進室内閣参事官の長崎敏志氏がドローンに関する政府の取り組みなどを解説した。 JADA会長の本橋健司(続く) -
ニューツーリズム ペットと観光まちづくり 日本愛玩動物協会などシンポジウムを開催
住宅新報 2月11日号 お気に入り東洋大学、日本愛玩動物協会、全国ペット・ツーリズム連絡協議会はこのほど、環境とペットの観点からニューツーリズム(観光旅行)の展開を考えるシンポジウムを東京・白山の東洋大学白山キャンパスで開催した(写真)(続く)