マンション・開発・経営
-
リ・スタートできる街づくりでシンポ 定期借地権推進協
定期借地権推進協議会はこのほど、「50年先の世の中へ リ・スタートできるまちづくり」と題したオンラインシンポジウムを開催した。 まず、千葉大学名誉教授の小林秀樹氏が「まちのリ・スタートを考える」と(続く) -
大阪で22棟目開業 アパホテル
アパホテル(元谷芙美子社長)は3月16日、「アパホテル〈大阪天満橋駅前〉」の開業披露式典を行った。大阪府下22棟目となる。同ホテルは鉄骨造、地上15階建て、全308室。大阪メトロ谷町筋線、京阪本線・中之島線の天(続く) -
廣田 信子の紙上ブログ No.285 マンション管理応援歌 「正論」は議論の場を委縮させる
管理組合の理事長をしている知人から、「正論」ってなんだか疲れるよね…と珍しく弱気なメールがあり、気になって電話で話しました。理事会での何が目的か分からない「正論」の応酬にかなり疲れているようで(続く) -
神奈川住宅公社 横浜の病院新築事業者に明芳会を選定
神奈川県住宅供給公社は、横浜市旭区若葉台地内の同公社の所有地「3―5街区」に医療施設(病院)を建設する土地活用事業者の公募で、医療法人社団明芳会(東京都板橋区)を選定した。4月に土地売買契約を締結し、23年3(続く) -
再開発タワマンやZEH供給 連携深めチャレンジ続ける とりまとめ機能、オリ不に順次集約 大京代表取締役社長 深谷敏成氏
――社長就任の抱負。 「昨年の1月1日から(オリックスの)不動産セグメントの中に大京グループが入って一体運営となり、今年1月から社長を兼務して、一体運営をより進化させる。オリックス不動産は、分譲マンシ(続く) -
三井不、三井不ホテルマネ ホテル39施設で 共通会員制度を新設 ステージごとに特典付与
三井不動産と三井不動産ホテルマネジメントは、4月1日から全国12都道府県と台湾で展開する3ブランドのホテル(ザ セレスティンホテルズ、三井ガーデンホテルズ、sequence)計39施設で、共通の新会員制度「MGH Rewa(続く) -
「大崎駅西口F南地区第一種市街地再開発事業」に参画 住友不動産
住友不動産は、事業協力者として推進している大崎駅西口F南地区市街地再開発組合(小原眞吾理事長)の開発事業(東京都品川区大崎三丁目地内、一部二丁目地内)について、このほど東京都知事の市街地再開発組合設立認(続く) -
サンケイビル リアルゲイト ホテル変更したシェアオフィス2物件 賃料坪単価約2万円 周辺からの移転中心
サンケイビルとリアルゲイト(東京都渋谷区)は、サンケイビルが展開していたゲストハウス型ホテルをシェアオフィスにコンバージョンした2物件を公開した。「GLEAMS AKIHABARA(グリームス秋葉原)」(東京都千代田区(続く) -
新宿野村ビル内に新たなシェアオフィス開業 野村不、ポイントゼロ共同
野村不動産は、(株)point0(ポイントゼロ、東京都千代田区)との共同企画としてシェアオフィスサービス「H1T Lab powered by point0 新宿野村ビル」(東京都新宿区西新宿)を3月23日に開業した。H1T Labは、79拠(続く) -
森ビル、都市OS開発 4月にアプリ提供 23年度本格稼働へ
森ビルは、都市のデジタルプラットフォーム(都市OS)となる「ヒルズネットワーク」を開発した。「ヒルズ」を利用する居住者やワーカー、来街者などを対象に、4月5日から順次サービスを開始。デジタルプラットフォー(続く) -
4月からビル経営管理講座 ビル経営センター
日本ビルヂング経営センターは、4月1日から21年度「ビル経営管理講座」の受講生を募集する。賃貸オフィスビルの「企画・立案」「賃貸営業」「管理・運営」の3科目・7冊のテキスト(製本版・電子ブック版)とWebでのe(続く) -
トータルブレインのマンション最前線 20年の首都圏市場総括および21年の課題と展望(下) 今年も高値安定、当面は販売3万戸程度
トータルブレインのレポート「20年首都圏マンション市場総括および21年の課題と展望」の後半。同レポートでは、21年の販売戸数は昨年同様、前半中心に新型コロナウイルスの影響は大きいものの、販売自粛がないと想(続く) -
オンライン防災訓練 地域2300世帯対象に 地所グループ、千葉で
三菱地所レジデンスと三菱地所コミュニティは3月14日、千葉県習志野市の「奏の杜(かなでのもり)」エリアの約2300世帯を対象に、オンラインを活用した防災訓練を、エリアマネジメント組織である一般社団法人奏の杜(続く)