マンション・開発・経営
-
日鉄興和不のレジホテル 難波に2号店が開業
住宅新報 5月6日号 お気に入り日鉄興和不動産は4月24日、レジデンシャルホテル事業「&Here(アンドヒア)」の第2弾となる「&Here OSAKA NAMBA(アンドヒア大阪難波)」(大阪市中央区)を開業した。 2024年3月に開業した「&Here TO(続く) -
シニア分譲サロンが開業 ハイネスコーポ 奈良市に143戸
住宅新報 5月6日号 お気に入りハイネスコーポレーション(大阪市中央区)はシニア向け分譲マンション「奈良 学園前中楽坊」の体験型モデルルーム「中楽坊サロン」を4月27日、近鉄奈良線「学園前」駅前に開業した。 「奈良 学園前中楽坊」(完(続く) -
ボルテックス×大分銀行 別府市の温泉事業に寄付 私募債で2億円を調達
住宅新報 5月6日号 お気に入りボルテックスと大分銀行はこのほど、大分県別府市が実施する温泉関連の観光業事業に40万円を寄付した。4月22日には関係者が参加し、市営温泉施設「不老泉」で贈呈式が開催された。 ボルテックスは2024年9月、(続く) -
水道橋駅前が開業 アパホテル
住宅新報 5月6日号 お気に入りアパホテルは4月21日、「アパホテル水道橋駅前」を開業した。記者会見したアパグループの元谷一志社長兼最高経営責任者(CEO)は「非常用放送設備と客室テレビを連動させ、火災発生時にその情報をテレビ画面に4カ国(続く) -
【広告企画 】トーシンコミュニティー 「LENZ DX」へ社名変更 変革を加速、ミッション実現の牽引役に
住宅新報 5月6日号 お気に入り同社は2020年に、マンションオーナーの資産管理のサポートや、入居者の快適な生活を支えるアプリとして「LENZ」を自社開発したが、そのアプリの名称が新社名の由来となっている。いまでこそ、「マンションオーナー(続く) -
TOCHU ワンルーム所有数平均で6.76戸に 投資家実態調査
住宅新報 5月6日号 お気に入りTOCHU(東京都文京区)は、全国の男女300人を対象に実施した『ワンルームマンション投資家実態調査』の結果を4月16日にまとめた。 同調査結果によると、1戸だけの保有者が回答者全体の40%、平均で6.76戸、最大(続く) -
大手町フィナンシャル 24時間スピード審査サービス 不動産担保ローン
住宅新報 5月6日号 お気に入り不動産担保ローンの専門会社である大手町フィナンシャル(東京都千代田区)は、同社の審査業務で、『24時間スピード審査サービス』の提供を4月15日に開始した。 申し込みから必要書類の提出、審査までを、オン(続く) -
ネクスウィル Jリーグの水戸と空き家相談窓口
住宅新報 5月6日号 お気に入りネクスウィル(東京都港区)は、サッカーJリーグクラブ『水戸ホーリーホック』と連携して、『ホーリーホックの〝空き家〟相談窓口』を4月15日に開設した。 同クラブの公式ウェブサイトに特設ページを開設し、同(続く) -
SA 不動産買い取りで『郊外専門チーム』 不動産再生
住宅新報 5月6日号 お気に入り不動産の再生・買い取りに特化したSA(東京都千代田区)は、首都圏1都3県内の1000万円以下の郊外物件を対象とする専属買取チーム『郊外専門チーム』を4月15日に同社内に設置した。空き家や再建築不可などの〝訳あり(続く) -
TERASS エージェント オルタナティブ投資を包括支援
住宅新報 5月6日号 お気に入り不動産仲介関連サービスを提供するTERASS(東京都港区)は、国内外で注目が集まっている「オルタナティブ投資」に関し、同社に登録している〝TERASSエージェント〟が包括的に支援していくサービスの提供を4月14日に(続く) -
人と不動産 賃貸オーナーを調査 空室対策で業者情報を参考 不動産会社を〝信じ過ぎる〟側面も
住宅新報 5月6日号 お気に入り人と不動産(大阪市天王寺区)は、全国の賃貸物件オーナー400人を対象に3月下旬に実施した『本音調査』の結果を4月15日にまとめた。 同調査結果によると、空室対策について、「十分に講じている」(構成比19・%)(続く) -
アンナアドバイザーズ カンボジア不動産投資セミナー開催
住宅新報 5月6日号 お気に入りアンナアドバイザーズ(東京都港区)は、最新の経済状況や不動産市況などを解説する『カンボジア不動産投資セミナー』を4月16日にオンラインで開催した。 同社は、東京と、カンボジアの首都プノンペンに拠点を(続く) -
野村不 IHI 横浜で大型物流施設 延べ床面積4.9万坪 初の自動倉庫〝シェア〟
住宅新報 4月22日号 お気に入り野村不動産とIHIは4月16日、大規模物流施設「ランドポート横浜杉田」(横浜市金沢区)の完成内覧会を開いた。物流業界の課題である労働力不足解消と更なる物流効率化を図るため、立体自動倉庫のシェアリングサービス(続く)