マンション・開発・経営
-
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第346回 景観に配慮した警察署 京都らしい景観へ改善も
【学生の目】 京都市は言わずと知れた日本有数の観光地で、金閣寺や伏見稲荷など由緒ある社寺が日本らしさを醸し出し、国内外から多くの観光客が訪れる。観光名所は市内各所にあるが、清水寺や建仁寺などがある(続く) -
プロパティエージェント 中西聖社長に聞く 中古再販事業も本格化 DX事業推進へ新会社設立
住宅新報 8月18日号 お気に入り――第1四半期(4~6月)の状況は。 「業績としては、政府から緊急事態宣言が出され、外出自粛を求められていた時期であり落ち込みを想定していたが、結果としては売上高、利益共に前年同期を上回ることができた(続く) -
さくら事務所新サービス 管理インスペクション 仲介会社の売却活動に
住宅新報 8月18日号 お気に入りさくら事務所はこのほど、仲介会社向けに「マンション管理インスペクション」サービスを始めた。重要事項調査報告書や管理規約、長期修繕計画書などの書類を基に、マンション管理コンサルタントがマンションの管理(続く) -
私募リート運用開始 来年には第2弾も シノケングループ
住宅新報 8月18日号 お気に入りシノケングループ(東京都港区、篠原英明社長)はこのほど、グループ会社で、東京23区に立地する賃貸住宅を主な投資対象とする私募リートの運用を始めたと発表した。資産規模は100億円。同社はこれまで投資用賃貸住(続く) -
首都圏投資用マンション上期供給は9%増 不動産経済研
住宅新報 8月18日号 お気に入り不動産経済研究所の調査によると、20年上期(1~6月)に首都圏で供給された投資用マンションは75物件・3484戸だった。前年同期と比べて物件数は4件(5.6%)、戸数は288戸(9.0%)増加した。平均価格は3172万円(前年同期(続く) -
適正管理Mに金利優遇を 管理協が要望
住宅新報 8月18日号 お気に入りマンション管理業協会(岡本潮理事長)はこのほど、適正な管理に取り組むマンションへの優遇措置やITを活用した総会開催の法解釈などを求めた「マンションの適正な管理を確保するための方策に関する要望」を、国土交(続く) -
ITを活用した総会実証実験を開始
住宅新報 8月18日号 お気に入りマンション管理業協会はこのほど、ITを活用したマンション管理組合の総会のあり方について、会員会社6社で実証実験を始めると発表した。新型コロナウイルス感染防止などの観点から、ITを活用した総会開催ニーズが(続く) -
廣田 信子の紙上ブログ No.254 マンション管理応援歌 新たな時代の管理員確保の方策
コロナ禍が収まらず、管理員不足が深刻です。特に都心部の小規模マンションで、ゴミ出しと日常清掃を週3時間×3日というような勤務の管理員の確保が、コロナ禍でより厳しい状況になっています。収入も多くは(続く) -
売上げ利益共に最高 アーバネットC、20年6月期
東京都心でワンルームマンション開発・販売事業を手掛けるアーバネットコーポレーションの20年6月期連結業績は、売上高220億1800万円(前年同期比9.6%増)、営業利益24億8400万円(同15.7%増)、経常利益21億9800万円((続く) -
大型売却で増収増益に ロードスターC、20年12月期中間
ロードスターキャピタルの20年12月期第2四半期連結業績は、売上高101億700万円(前年同期比37.5%増)、営業利益29億7200万円(同49.6%増)、経常利益27億9200万円(同59.0%増)、四半期純利益18億3200万円(同62.7%増)の(続く) -
20年度第1四半期 新型コロナで減収もオフィス、住宅が下支え 大手デベ4社
大手ディベロッパー4社の21年3月期第1四半期(4~6月)の連結業績がまとまった。新型コロナの影響を受けて各社とも減収。営業休止やテナント賃料減免などを余儀なくされたホテルや商業施設を中心に低迷する一方、オ(続く) -
三井不レジがソフト戦略 暮らしの価値創造に軸足 「宅配・非接触・在宅」で
住宅新報 8月4日号 お気に入り新型コロナの影響による暮らしのサービスにおけるニーズ変容を把握するために、生鮮食品配送サービス「クックパッドマート」、キッチンカープロジェクト「月夜のキッチン」を導入した湾岸エリアのタワーマンション(続く) -
販売主目的とせず、有楽町と新宿に日本初の体験型ストア開店 地所など出資、リアル店舗の価値検討
住宅新報 8月4日号 お気に入りb8ta(ベータ)Japan(北川卓司カントリーマネージャー)は、新宿と有楽町に、日本初となる販売を主目的としないシリコンバレー発祥の体験型ストア「b8ta(ベータ)」を8月1日に開店した。同社には三菱地所や丸井などが(続く)