マンション・開発・経営
-
首都圏マンション市場 25年上半期 4年連続の供給減 平均価格、1㎡単価を更新 不動産経済研究所 6月市場動向も発表
住宅新報 7月29日号 お気に入り不動産経済研究所は7月17日、2025年上半期(1~6月)と25年6月の首都圏新築分譲マンション市場動向を発表した。上半期の発売戸数は、前年上半期(9066戸)比11.2%減の8053戸。上期としては22年以降4年連続の供給減とな(続く) -
2委員会が合同セミナー 全住協 優良事業7社が登壇
住宅新報 7月29日号 お気に入り全国住宅産業協会は7月17日、都内で戸建住宅委員会・中高層委員会合同セミナーを開催した。第15回優良事業表彰の受賞10社のうち7社が、プロジェクトの企画コンセプト等を発表した。 登壇したのは「ミオカステ(続く) -
市場拡大、既存の老朽化受け、千葉市で着工 3温度マルチ型の物流施設 長谷工×サンケイビル 延べ床5.4万㎡
住宅新報 7月29日号 お気に入り長谷工総合開発とサンケイビルが共同開発する3温度帯対応のマルチテナント型物流施設「千葉市美浜区新港物流施設計画」(完成予想図)がこのほど、着工した。首都高速湾岸線や東関東自動車道への優れたアクセス性を(続く) -
石舞台古墳にホテル古民家再活用の2弾 長谷工コーポ
住宅新報 7月29日号 お気に入り奈良県高市郡明日香村に、長谷工コーポレーションが手がける新たな宿泊施設「ブランシエラ石舞台テラス」(写真)が誕生した。グランドオープンは7月24日。約40年間、観光客に親しまれた「レストランあすか野」の跡(続く) -
東京駅前に分譲販売拠点 ワールドレジ 3物件を紹介
住宅新報 7月29日号 お気に入りワールドレジデンシャルは7月12日、新築分譲マンションの販売拠点となる「レジデンシャル八重洲ギャラリー」を開設した。7月24日には報道・業界関係者向けの内覧会が開催された。 「東京」駅から徒歩3分、八(続く) -
レーベン草加の販売開始 タカラ×陽栄 坪単価350万円
住宅新報 7月29日号 お気に入りタカラレーベンと陽栄(東京都中央区)は7月18日から、「レーベン草加 CROWNEL」(=完成予想図、埼玉県草加市)の販売を開始した。販売価格は坪単価350万円。2026年10月下旬に竣工の予定。 反響はタカラレーベン(続く) -
大和ハから30億円超で横浜市内の土地を取得 地主
住宅新報 7月29日号 お気に入り地主(東京都千代田区)は7月24日、大和ハウス工業から、横浜市戸塚区の1万611m2の土地を取得した。取得総額は30億円超(諸費用を含む)。決済・取得は10月を予定している。 JR東海道線や湘南新宿ラインなどが乗(続く) -
MEMOCO×スムナラ 中古マンション購入価格3千万円未満が7割
住宅新報 7月29日号 お気に入りMEMOCO(東京都渋谷区)と、同社が記事の制作などで参画している中古不動産販売情報サイト『スムナラ』(運営・groove agent)は、中古マンションの購入経験がある男女118人を対象に実施した『中古マンションの資金計(続く) -
価格消耗戦は参加せず 穴吹興産 リースバック事業の展開で
住宅新報 7月29日号 お気に入り――提供の背景は。 「当社では10年ごろに、区分所有マンションの買取再販事業に進出した。所有者の賃貸物件を購入し、投資物件での売却や、退去後にリノベーションして実需用物件で流通させるなど、主に〝オー(続く) -
福岡の遊行が開始 「長崎県デジタルノマド受入推進」
住宅新報 7月29日号 お気に入り遊行(ゆぎょう、福岡市博多区)は、長崎県(大石賢吾知事)からの受託事業『長崎県デジタルノマド受入推進事業』を7月15日に開始した。 働く場所を自ら選ぶ国際的リモートワーカーの〝デジタルノマド〟を同県内(続く) -
三井不動産 半導体産業活性化へ 10月、日本橋に交拠拠点
住宅新報 7月22日号 お気に入り三井不動産は7月16日に都内で会見を開き、半導体分野の産業創造を目的とした一般社団法人「RISE―A(ライズ・エー)」の設立を発表した。半導体の設計・製造企業だけでなく、それを活用する企業や金融機関、行政など(続く) -
東急不 西宮で18年ぶり最高層 35階建て、分譲377戸
住宅新報 7月22日号 お気に入り東急不動産は8月16日、同社が参加組合員として参画する「JR西宮駅南西地区第一種市街地再開発事業」で開発を進めている分譲マンション「ブランズタワー西宮」(全377戸)のモデルルームをオープンする。地区面積約1.(続く) -
「クロス金町」1期竣工教習所や商業施設 三菱地所など
住宅新報 7月22日号 お気に入り東金町一丁目西地区市街地再開発組合と参加組合員である三菱地所、三菱地所レジデンス、三井不動産レジデンシャルは7月14日、東京都葛飾区東金町一丁目西地区にて権利者と推進している「東金町一丁目西地区市街地(続く)