マンション・開発・経営
-
那須で初の戸建て開業 東急不会員制ホテル
住宅新報 11月14日号 お気に入り東急不動産はこのほど、栃木県那須町にある「東急那須リゾート」内で戸建てタイプの会員制ホテル「東急ハーヴェストクラブ那須リトリート」を開業した。全12棟が80m2以上の広さで、別荘のプライベート性とホテルの(続く) -
12月に不動産基礎セミナー 明大ビジネススクール
住宅新報 11月14日号 お気に入り明治大学ビジネススクールは12月2日、千代田区の明大駿河台アカデミーコモン9階309B教室で第34回企業活動と不動産基礎セミナーを開く。実業界と大学のコミュニケーションの場として四半期ごとに開いているもの。(続く) -
東京巣鴨で1棟リノベ 大京グループ 23区内では初供給
住宅新報 11月14日号 お気に入り大京グループの大京穴吹不動産(東京都渋谷区)は、1棟トータルリノベーションマンションシリーズ「グランディーノ」の4棟目を、このほど東京都豊島区で完成させた。97年竣工の区民住宅(総戸数23戸)を今春取得。大規(続く) -
トーセイ、社宅再生第4弾 築30年をシェアハウスに
住宅新報 11月14日号 お気に入りトーセイはこのほど、神奈川県青葉区で、全戸空室の社宅をシェアハウスに改修し、リーシングを開始した。同社の社宅再生事業としては4弾目となる。 今回の「ARDEN藤が丘」は、東急田園都市線の藤が丘駅から徒歩8(続く) -
フージャースHD 米国で木造シニア向け賃貸 現地デベと共同で
住宅新報 11月14日号 お気に入りフージャースホールディングスはこのほど、米国オレゴン州ポートランドでシニア向け賃貸住宅を開発すると発表した。 米国に本社を置く同ホールディングスグループ会社が、現地の不動産ディベロッパーであるカイ(続く) -
関西で4棟目のホテル 初の新築、全112室 ザイマックスG
住宅新報 11月14日号 お気に入りザイマックスグループが展開する観光客向け宿泊特化型ホテルの経営・運営管理をするからくさホテルズ(杉本和也社長)はこのほど、関西で4棟目となる「からくさホテル大阪なんば」(写真)を開業した。 同社が現在、(続く) -
ホステル事業に参入 第1弾、都内台東区で プロパティエージェント
住宅新報 11月14日号 お気に入りプロパティエージェント(東京都新宿区、中西聖社長)はこのほど、不動産開発販売事業の新たな取り組みとして、訪日外国人向けのホステル開発事業に着手した。都心好立地の中古物件を活用していく。 第1弾として、(続く) -
フィリピンで開発投資 大統領と調印式も リストG
住宅新報 11月14日号 お気に入りリストグループ(神奈川県横浜市)はフィリピンへの開発投資を積極化する。10月末には、フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領と、スービック湾の大規模開発プロジェクトに参画する調印式を行った。 スービック(続く) -
収益物件広告適正化へ 首都圏公取協と連携 健美家
住宅新報 11月14日号 お気に入り収益物件の情報サイト「健美家」を運営する健美家(東京都港区)は11月7日、首都圏不動産公正取引協議会と連携し、公正競争規約違反の事業者に対する広告掲載停止の施策に参加すると発表した。不動産の表示に関する(続く) -
職場環境改善で 女性所員研修会 長谷工が大阪で
住宅新報 11月14日号 お気に入り長谷工コーポレーションはこのほど、施工管理職女性所員を対象にした研修会を大阪府摂津市内の北大阪健康医療都市「健都」新築マンション建設作業所内で実施した(写真)。 参加した女性所員は、東京・大阪・名古(続く) -
生産緑地22年問題 「大量宅地化の可能性低い」 新たな賃借制度に期待も 都市農地活用支援センター講演会
住宅新報 11月14日号 お気に入り都市農地活用支援センター(東京都千代田区)はこのほど、都内で定期講演会を開いた。冒頭、同センター担当者が、今春改正された生産緑地法の概要や、現在検討されている都市農地の賃借制度などを説明。次いで、横張(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第208回 真四角を用いた家 個性的設計由来が知りたい 桜庭修子 不動産学部4年
【学生の目】 不動産学部では、不動産の知識はもちろん、建築計画等の講義を通して、建築物の部位や単位空間についても学ぶ。それらが統合されて1つの建築物なるため、各部位の計画上の要点を知ることが重要なこ(続く) -
首都圏総合は4カ月下落 不動研住宅指数8月値
住宅新報 11月7日号 お気に入り日本不動産研究所は10月31日、首都圏の中古マンションの値動きを示す「不動研住宅価格指数」(8月値)を公表した。00年1月を100とした指数。首都圏総合は88.49で、前月比0.28%のマイナスとなり、4カ月連続の下落とな(続く)