マンション・開発・経営
-
三菱地所、東京商工会議所、東京会館 丸の内で3棟一体建て替え MICE誘致できるビルに
住宅新報 11月17日号 お気に入り三菱地所、東京商工会議所、東京会館はこのほど、東京都千代田区丸の内で「(仮称)丸の内3-2計画」を着工した。富士ビル、東京商工会議所ビル、東京会館ビルの3棟一体建て替え事業。敷地面積が約9900m2と広くなった(続く) -
耐震化コンサルで2案件 渋谷など免震ビル竣工 東急電鉄
住宅新報 11月17日号 お気に入り建て替え検討や補助金などに関する耐震化コンサルティングサービスを展開している東急電鉄はこのほど、東京都の緊急輸送道路沿道建築物耐震化推進条例に基づく区の助成制度を活用してコンサルティング業務を行った(続く) -
中古戸建て再販に参入 1号物件は奈良生駒市 近鉄不
住宅新報 11月17日号 お気に入り近鉄不動産が戸建ての中古住宅買い取り再販事業に参入した。第一号は88年から同社が分譲を開始した「近鉄生駒白庭台住宅地」(奈良県生駒市)の築26年の物件。敷地面積が174m2、建物面積が105m2で、丸ごとリノベーシ(続く) -
都市型賃貸シリーズ 「渋谷WEST」竣工 東急不の第3弾
住宅新報 11月17日号 お気に入り東急不動産が目黒区青葉台4で開発していた都市型賃貸マンション「コンフォリア渋谷WEST」(14階建て、総戸数123戸)が竣工、このほど入居が始まった。「コンフォリア」シリーズとしては「蒲田」(大田区、202戸)、「(続く) -
土地再生でシンポ 土地再生推進協が30日に
住宅新報 11月17日号 お気に入り土地再生推進協会(東京都港区、光成美紀理事長)は11月30日、東京・西新宿の損保ジャパン日本興亜新宿本社ビルで、土壌汚染された土地を活用するための第2回土地再生シンポジウムを開く。時間は午後1時30分から4時3(続く) -
オフィス市場動向研 賃料予測 東京、19年大量供給が影響 大阪は堅調推移、名古屋軟調
住宅新報 11月17日号 お気に入り日本不動産研究所と三鬼商事で構成するオフィス市場動向研究会はこのほど、東京、大阪、名古屋の15~25年の短期、中期、長期のオフィス賃料予測をまとめた。当面は堅調に推移するが、東京市場は19年の大量供給が影(続く) -
10周年セミナーに350人 住金普及協が3会場で
住宅新報 11月17日号 お気に入り住宅金融普及協会はこのほど、10月に東京(28日)、名古屋(22日)、大阪(8日)で実施した住宅ローンアドバイザー「10周年記念セミナー」の実施概況をまとめた。いずれの会場も盛況で、合計申込者は約350人となった。 -
-
鑑定士協連レター 人口増加全国一の新宮町 福岡市隣接のベッドタウン 住宅地地価も年率2%上昇
●新宮町の概況 福岡県新宮町は14年と15年、1月1日時点の年間人口増加数が町村部で全国一になった。総面積が18.91平方キロで、南西部は福岡市に隣接、北西部は玄界灘に面し、南部には立花山がある。従来は農・漁(続く) -
ジョイントを子会社化 長谷工 事業基盤の拡充図る
住宅新報 11月17日号 お気に入り長谷工コーポレーションは、マンション会社のジョイント・コーポレーションを子会社化する。子会社の不二建設と共同で全株式を取得する。異動後の所有株式数は、長谷工コーポレーションが99%、不二建設が1%。取得(続く) -
譲渡資産は809億円 10月・Jリート
住宅新報 11月17日号 お気に入り住宅新報社の調査によると、10月にJリートが公表した取得資産は27物件・967億2300万円、譲渡資産は15物件・809億2900万円だった。100億円以上の大型取引は、「ANAクラウンプラザホテル広島」(星野リゾート・リート(続く) -
17年のリート上場へ 地方エリアを資産化 タカラレーベン
住宅新報 11月17日号 お気に入りタカラレーベンは、17年のリート上場を目指す。現在、「駅前好立地」における築古物件の取得を進めており、建て替えた上で収益物件化する方針だ。また、現在の保有物件をそのまま運用するか、資産を入れ替えるなど(続く) -
設立20周年式典開く 福井県不動産のれん会
住宅新報 11月17日号 お気に入り福井県不動産のれん会はこのほど、福井市内のホテルで設立20周年記念式典を開催した。 代表理事の瀧波成嘉代表理事=写真=は、「不動産会社は情報をオープンにしないことが一般的だった当時、そのような悪しき慣(続く)




