マンション・開発・経営
- 
          
                ロンドンでビル取得 三菱地所が7棟目住宅新報 12月24日号 お気に入り三菱地所はこのほど、英国子会社を通じて、ロンドン市ウエストエンドのビクトリア地区にあるオフィスビル「クライブ・ハウス」を取得した。ビルは英国の政府機関と27年までの一棟貸しの賃貸借契約を締結しており、(続く)
- 
          
                「いえの燃費」見える化 購入検討者に冊子配布へ 地所レジ、首都圏物件で住宅新報 12月24日号 お気に入り三菱地所レジデンスは今後首都圏で販売する新築マンションの購入検討者に、住戸ごとに「いえの燃費」を見える化する冊子「マンション家計簿」を配布する。これは同社マンションの環境性能を伝えると共に、暮らしの(続く)
- 
          
                鑑定士協連レター あべのハルカスを見て 近鉄の「意気込み」示す今年6月、あべのハルカス(大阪市阿倍野区)の近鉄百貨店が一部開業した。この百貨店を含むあべのハルカスという建物のもつ意味のようなものを筆者なりに考えた。 1つは大阪梅田界隈に対する「対抗心」、2つ目は、(続く)
- 
          
                スマートマンションの効果Ⅱ ~価値を追う~(下) 高圧一括受電に付加価値高圧一括受電は、スマートマンションの大きな魅力だ。一括受電事業者が単価の安い高圧電力でマンション1棟分の電力を仕入れ、各住戸に家庭用の低圧電力に変換して供給するもの。電気代が一定程度安価になるため、(続く)
- 
          
                仕入れ体制一元化 厳しい取得環境に対応 総合地所住宅新報 12月24日号 お気に入り総合地所(東京都港区)がマンションや戸建ての用地のほか、リノベーション事業用物件などの仕入れ業務を一元化する。これまで仕入れや企画、販売までそれぞれのセクションが一貫体制で行っていた形を改める。一元化(続く)
- 
          
                米国で初の開発事業 NTT都市開発住宅新報 12月24日号 お気に入りNTT都市開発(東京都千代田区)は、アメリカでの初の開発事業を行う。今年10月に設立した子会社の現地法人「UD USA Inc.」(米国デラウェア州)を通じて、ニューヨーク州でのオフィス・商業複合ビルの再開発プロジェ(続く)
- 
          
                「人事」 長谷工グループ住宅新報 12月24日号 お気に入り長谷工コーポレーション (1月1日) 関西建設部門第二施工統括部総合所長(関西建設部門第一施工統括部総合所長)田中茂之 長谷工アネシス (1月1日) サービス事業推進部門スマートマンション事業部技術部エグゼクティ(続く)
- 
          
                点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 「環境と不動産」シリーズ (15) 環境評価制度を積極活用 新日鉄興和不動産ビル事業本部技術都市開発ユニット技術管理部長 落合洋平氏に聞く「環境と不動産」シリーズ15回目は、新日鉄興和不動産のビル事業本部技術都市開発ユニット技術管理部長・落合洋平氏へのインタビュー後半。オフィステナントビルの環境対応における優位性を高める取り組みについて(続く)
- 
          
                住友不の「シティテラス加賀」が完成 外観、眺望配慮に特徴 総戸数385戸 半数を今後発売 板橋区桜の名所住宅新報 12月17日号 お気に入り住友不動産はこのほど、東京都板橋区加賀1丁目で開発中の大規模マンション「シティテラス加賀」(15階建て、総戸数385戸)の報道向け完成内覧会を開いた。開発地は桜の名所である石神井川や緑の多い公園に囲まれた文(続く)
- 
          
                地所レジなど8社に 広島大本部跡地の再開発住宅新報 12月17日号 お気に入り広島市と国立大学法人広島大学はこのほど、広島大学本部跡地の有効活用を図る「ひろしま『知の拠点』再生プロジェクト」の事業コンペで、三菱地所レジデンスを代表会社とする8社グループを事業予定者として選定し(続く)
- 
          
                船橋市の環境配慮型街づくり 世界のプロジェクト部門賞に 三菱商事・野村不住宅新報 12月17日号 お気に入り三菱商事と野村不動産が千葉県船橋市北本町一丁目で取り組んできた環境配慮型街づくり「ふなばし森のシティ」が、スペインで開催されたスマートシティエキスポ国際会議で「ワールドスマートシティ・アワード」プロ(続く)
- 
          
                神社と一体再整備 定借タワーが竣工 三井不動産レジデンシャル HEMSデータを活用 居住満足度向上へ新サービス住宅新報 12月17日号 お気に入り三井不動産レジデンシャルが東京都新宿区西新宿で、1100年以上の歴史を持つ成子天神社との一体再整備として開発を進めていた、約70年の定期借地権付きタワーマンション「パークタワー西新宿エムズポート(地上27階(続く)
- 
          
                山口県と大分県で太陽光発電所が稼働 三井不住宅新報 12月17日号 お気に入り三井不動産は12月1日付で「三井不動産山陽小野田太陽光発電所」を稼働した。所在地は山口県山陽小野田市大字小野田字末広で、敷地面積は約16ヘクタール。発電出力約13メガワットで、年間発電電力量は約1420万キロ(続く)









 
               
               
               
              