マンション・開発・経営
-
野村不グループ 川崎で物流施設開発 東芝グループのCREの一環で
住宅新報 2月5日号 お気に入り野村不動産グループのNREG東芝不動産は、神奈川県川崎市で「川崎中央倉庫建替えプロジェクト」(仮称)に着手した。東芝ロジスティクスが使用する物流施設を建設する。東芝グループに対するCRE事業の一環。 現地は(続く) -
低炭素社会目指し 7日に無料セミナー 丸の内で、東京ビル協
住宅新報 2月5日号 お気に入り東京ビルヂング協会は2月の省エネルギー月間にあわせて、「低炭素社会づくり推進キャンペーン」と題した一般公開無料セミナーを2月7日、東京・丸の内の日本工業倶楽部大会堂で開く。時間は午後2時30分~5時。 オ(続く) -
意欲高まるJリート投資 個人投資家、分配金収入に関心
住宅新報 2月5日号 お気に入り不動産証券化協会(ARES)の調査によると、Jリートに対する個人投資家の投資意向が高まっていることが分かった。 12年12月7日から11日、インターネットを使って個人投資家(貯蓄と保険以外の金融商品保有者)を対象(続く) -
豊洲の東京ワンダフルP 緑の保全・創出に評価 SEGES・都市緑化機構
住宅新報 2月5日号 お気に入り大手不動産5社と東京電力が東京・豊洲で開発中の「東京ワンダフルプロジェクト」が、都市緑化機構(矢野龍会長)が運営する「社会・環境貢献緑地評価システム(SEGES)」で「緑の保全・創出により社会・環境に貢献する(続く) -
認証83件に、今後の方向探る 政投銀が「グリーンビルディングセミナー」
住宅新報 2月5日号 お気に入り日本政策投資銀行(DBJ)は1月29日、東京・大手町で「DBJグリーンビルディング認証セミナー」(写真)を開いた。同社は11年4月から、ビルの環境性能やテナントの快適性、防災対策など総合的に評価する制度「DBJグリー(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 第38回 シリーズ「Jリート市場」 運用難の地銀、投資前向き ジャパンリアルエステイトアセットマネジメント社長片山浩氏に聞く 〈前半〉
ジャパンリアルエステイト投資法人(JRE)は、大型オフィスビルを中心とする優良資産を着実に積み上げ、安定的に分配金を分配し続けている。その資産運用会社であるジャパン リアルエステイト アセット マネジメ(続く) -
資産形成ローンを開始 クレディセゾン ワンルーム大手と提携
住宅新報 1月29日号 お気に入りクレディセゾン(林野宏社長)はこのほど、投資用ワンルームマンションの購入を対象にした変動金利型の「セゾンの資産形成ローン」の取り扱いを始めた。同社のカード会員や一般個人顧客の長期、安定した資産形成の資(続く) -
物流施設、空室率改善続く CBRE調べ ネット通販、コンビニ成長で
住宅新報 1月29日号 お気に入りCBREがまとめた大型マルチテナント型物流施設市場動向(12年第4四半期)によると、首都圏の空室率は3.7%で前四半期と比べて0.9ポイント改善した。特に既存物件の空室消化が進んだ(2.5%、前四半期比0.7ポイント低下)(続く) -
持続可能性ある100社に 物流不動産のプロロジス
住宅新報 1月29日号 お気に入り物流不動産のプロロジスは、このほどスイスのダボスで開かれた世界経済フォーラムで、13年の「世界で最も持続可能性のある100社」に選ばれた。 同社は、環境への取り組み、企業の社会的責任、企業倫理とガバナン(続く) -
駅直結免震タワーを着工 日本橋に大規模複合ビル 住友不
住宅新報 1月29日号 お気に入り住友不動産はこのほど、東京・日本橋交差点角で大規模複合開発「日本橋二丁目地区北地区」工事に着手した。約8800m2の敷地に、オフィスや商業施設、多目的ホールなどを備える35階建ての高層棟と、観光情報を発信す(続く) -
ヒューリック浅草橋ビル グリーンビル認証を取得
住宅新報 1月29日号 お気に入り日本政策投資銀行(DBJ)はこのほど、ヒューリックが東京都台東区で開発中の「ヒューリック浅草橋ビル」に、グリーンビルディングのプラン認証を実施した。プラン認証は、竣工前の物件に対して、開発計画を基に評価(続く) -
日本エスリードを連結化 森トラスト
住宅新報 1月29日号 お気に入り森トラストは1月25日、連結子会社化する目的で東証・大証に上場するマンション分譲を主力とする日本エスリードの普通株式を公開買付けにより取得することを決めた。12年2月に両者が資本業務提携を結んで資本関係を(続く) -
証券化の当事者破綻で3月4日に実務セミナー 不動産学会
住宅新報 1月29日号 お気に入り日本不動産学会は3月4日、「不動産証券化における関係当事者破たん時の実務」をテーマにセミナーを開く。リーマンショック後、多くのプレーヤーが当事者として参画する不動産証券化の関係当事者の破たん事例が発生(続く)