マンション・開発・経営
-
日本政投銀 グリーンビル認証最高ランク 最大規模の物流施設に 免震や非常用発電採用
住宅新報 6月18日号 お気に入り日本政策投資銀行(DBJ)はこのほど、ラサール不動産投資顧問と三菱地所が神奈川県相模原市で共同開発している国内最大規模の物流施設「ロジポート相模原」に、グリーンビルディング認証最高ランクの「プラチナ(プラ(続く) -
イーソーコドットコム・大谷巌一の物流不動産Bizにチャンスあり 第9回 倉庫探しを頼まれた場合は
前回の客付けの話とは逆に、倉庫を探してほしいと頼まれることもあるだろう。もし、数千坪以上であれば、物流不動産ファンドに電話をしてメガ倉庫の空きを確認するのが基本だ。しかし、案件のほとんどは、メガ倉庫(続く) -
中堅の技 (7) 全住協・優良事業表彰を巡る エコヴィレッジ朝霞中央公園 小規模で生む共用空間 リブラン
住宅新報 6月18日号 お気に入り「小さい物件でも、コミュニティ形成を促すことができる共用空間の作り方がある」 エコヴィレッジ朝霞中央公園の企画を担当したリブラン(東京都板橋区)事業企画部の宮本隆雄さんは、こう話す。スケールメリット(続く) -
首都圏・関西で50戸以上対象に MEMSを標準化 大京 節電要請応えて電気代削減も
住宅新報 6月18日号 お気に入り大京(東京都渋谷区)は首都圏と関西エリアで供給する50戸以上のマンションに、電気使用量の見える化などを行うMEMS(マンションエネルギーマネジメントシステム)を標準採用する。高圧電力を一括受電することで、入居(続く) -
マンション事業が急拡大 今期売上高前期比倍増250億円に 立地と価格設定が奏功 オープンハウスグループ
住宅新報 6月18日号 お気に入り23区の供給棟数首位目指す オープンハウスグループのオープンハウス・ディベロップメント(東京都千代田区)のマンション事業が急速に拡大している。今期(13年9月期)売上は250億円以上の見込みで、前期の110億円から(続く) -
マンション1期が即完 新日鉄興和不・東京日本橋で
住宅新報 6月18日号 お気に入り新日鉄興和不動産(東京都港区)が東京都中央区で開発を進めている総戸数66戸のマンション「リビオレゾン人形町」の第一期販売分35戸が、即日完売した。6月3日に申込受け付けを締め切った結果、登録は67件。平均倍率(続く) -
「人事」 近鉄不動産
住宅新報 6月18日号 お気に入り(6月10日) 専務取締役(常務取締役)善本烈▽常務取締役(取締役)田中孝昭▽取締役(執行役員)福川益則、保永敏夫、吉川泰生、笹岡善之、天野裕平、((株)近鉄百貨店代表取締役副社長執行役員)吉田昌功▽監査役(近畿日本(続く) -
「人事」 大成有楽不動産
住宅新報 6月18日号 お気に入り(7月1日) 管理本部副本部長・経理担当(大成建設(株))山本光一▽理事施設管理本部副本部長・業務改善担当(千葉支店長)角野昭治▽千葉支店長(千葉支店管理部長)小林俊文 -
「人事」 野村不動産アーバンネット
住宅新報 6月18日号 お気に入り(5月24日) 退任(上席執行役員)島田安夫 (6月21日) 監査役、野村不動産(株)常勤監査役藤谷茂樹▽退任(監査役)野村不動産(株)取締役兼常務執行役員伊勢幸三 -
「人事」 三菱UFJ不動産販売
住宅新報 6月18日号 お気に入り(6月28日) 専務取締役(常務取締役)山敷利能武▽常務取締役、梶野広之▽取締役(非常勤)、小宮和義▽退任=常務取締役大矢武史、取締役(非常勤)浅沼正尚 -
「機構改革・人事」 積水化学工業
住宅新報 6月18日号 お気に入り(7月1日) 機構改革=住宅カンパニー住宅営業統括部の第一営業部と第二営業部を統合し、営業推進部とする 人事異動=住宅カンパニー住宅営業統括部営業推進部長(住宅カンパニー住宅営業統括部第一営業部長)中川豊 -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 第55回 シリーズ「Jリート市場」 賃貸市場に忠実な安定運用 スターツアセットマネジメント代表取締役社長平出和也氏に聞く
点検不動産投資55回目、「Jリート市場シリーズ」はスターツグループをスポンサーとするスターツプロシード投資法人の資産運用会社、スターツアセットマネジメントの平出和也代表取締役社長のインタビュー前半。賃(続く) -
首都圏マンション 激戦地を行く トータルブレインの分析 (1) 東京中央区・江東区湾岸エリア 価格高止まりで販売苦戦の声
首都圏マンションは今年、供給戸数の大幅増加が予想されている。過去3年(10~12年)の年間4.5万戸前後から10%以上増加する5万戸台前半になると見られている。一方、過去3年も年間8万~9万戸供給された00年代前半と(続く)