マンション・開発・経営
-
梅田ビルのBCP強化 グリーンビル認証を取得 清和綜合建物
住宅新報 12月4日号 お気に入り清和綜合建物が大阪市で開発している「清和梅田ビル」(仮称)が、日本政策投資銀行の「環境・社会への配慮」をしたビルなどを格付けする「DBJグリーンビルディング」のプラン認証で最高位のプラチナ認証を取得した(続く) -
生物多様性の保全で最高位の認証を取得 仙石山森タワー
住宅新報 12月4日号 お気に入り8月に東京港区内に完成した「アークヒルズ仙石山森タワー」がこのほど、生物多様性の保全や回復に資する取り組みを定量評価し、その普及促進を目指す日本生態系協会(池谷奉文会長)の認証制度「JHEP認証」の最高ラ(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 第31回 グローバル不動産投資市場 世界水準の賃貸が需要喚起 〈後半〉グロブナーリミテッド駐日代表 廣井康士郎氏に聞く
「点検 不動産投資」31回目のグローバル不動産投資シリーズは、グロブナー・リミテッドの廣井康士郎駐日代表のインタビュー後半。「サスティナブル」なプロダクトが極めて少ないアジア市場では特に高級住宅に(続く) -
2012年度上期(4月~9月) 上場企業の主な資産売買一覧 リートの活発な資産取得が取引をけん引
住宅新報 12月4日号 お気に入り今年に入り、活発な公募増資が見られたうえに2件の新規上場も加わり、Jリートが資産売買をけん引した。不動産証券化協会のまとめでは、12年1~9月期におけるJリートの資産取得総額は5819億円に上り、東日本大震災(続く) -
大商が提言 〝水都大阪〟で活性化へ 中央卸市場軸に回遊拠点
住宅新報 11月27日号 お気に入り大阪商工会議所(佐藤茂雄会頭)の都市再生委員会(委員長、錢高一善錢高組社長)は、〝水都大阪〟の新観光拠点として期待が高まってきている中之島西部エリアの活性化提言を取りまとめた。大阪中央卸売市場(本場)を東(続く) -
失われた純金融資産 富裕層、ピーク比1割減 野村総研 富裕層調査
住宅新報 11月27日号 お気に入り純金融資産を1億円以上保有する日本の富裕層、超富裕層の世帯数がピークだった07年比で1割超減少したことが、野村総合研究所(東京都千代田区)の推計で分かった。並行して資産運用における安全志向が高まると共に、(続く) -
地方投資には情報整備を 日本不動産研 投資家調査 金融・税制より重視
住宅新報 11月27日号 お気に入り日本不動産研究所(JREI)はこのほど、アセットマネージャーやディベロッパー、生命保険、年金基金などの投資家を対象にアンケート調査を実施した。地方の証券化不動産に対する意識やスタンスについて聞いたところ、(続く) -
香川で太陽光発電 四国最大の4メガワット 日本アジアグループ
住宅新報 11月27日号 お気に入り日本アジアグループは、香川県坂出市に2メガワットの太陽光発電所を開発する。場所は、このほど稼働を始めた同社の太陽光発電所「坂出ソーラーウェイ」(2メガワット)隣接地。来春には計4メガワットの太陽光発電所(続く) -
高齢者住みかえ準備で1月から連続セミナー 大阪住まい情報センター
住宅新報 11月27日号 お気に入り大阪市立住まい情報センターは、「高齢期の住みかえ準備連続講座」を13年1~3月にかけて計3回開く。初回は1月23日。高齢者住宅情報センター大阪センター長でコミュニティネットワーク協会の米沢なな子氏を講師に迎(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 第30回 グローバル不動産投資市場 潜在需要高い日本市場 〈前半〉グロブナーリミテッド駐日代表 廣井康士郎氏に聞く
グローバル不動産投資市場シリーズの今回のインタビューは、ロンドンを拠点に世界主要18都市で不動産投資・開発、総額125億ポンドの不動産運用を展開する不動産会社、グロブナー・グループの駐日代表、廣井康士郎(続く) -
物流施設活用して事業参入 愛知県小牧で太陽光発電 日土地 CRE分野にも応用へ
住宅新報 11月20日号 お気に入り再生可能エネルギーの全量固定価格買い取り制度の開始を受けて、日本土地建物(東京都千代田区、吉田卓郎社長)は太陽光発電事業に参入する。13年2月の稼働を目指して、愛知県小牧市に同社が所有する物流施設「DRE小(続く) -
三菱地所 丸の内で一体建て替え 東京会館や富士ビルなど3棟
住宅新報 11月20日号 お気に入り三菱地所は、東京都千代田区丸の内3丁目で、同一街区にあるビル3棟「富士ビル」「東京会館ビル」「東京商工会議所ビル」を一体的に建て替える。計画地は、丸の内仲通りの中心付近。皇居外苑のお濠にも面した立地で(続く) -
相模大野駅前、来春街びらき 3ヘクタール超の大規模再開発 野村不動産など
住宅新報 11月20日号 お気に入り相模大野駅西側地区市街地再開発組合と野村不動産はこのほど、小田急線「相模大野駅」近くで開発中の大型複合施設「ボーノ相模大野」の街びらきを、13年3月15日に行うと発表した。 「ボーノ相模大野」(神奈川県(続く)