マンション・開発・経営
-
エスカレーター清掃安価に イーメックス
住宅新報 5月28日号 お気に入りエスカレーター清掃を専門に手掛けるイーメックス(東京都台東区、熱田典彦代表取締役)はこのほど、短期間・低価格を実現可能とするエスカレーター清掃サービスを販売開始した。同サービスは、1台(平均60段)当たり(続く) -
「人事」 小田急不動産
住宅新報 5月28日号 お気に入り(6月25日) 代表取締役社長(小田急電鉄(株)取締役兼小田急商事(株)取締役社長)雪竹正英▽取締役((株)ビーバートザン取締役社長)岡田吉彦▽監査役(小田急電鉄(株)経営企画部長)菅澤一郎▽退任(代表取締役社長)間瀬卓正(続く) -
-
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 第52回 シリーズ「Jリート市場」 『わかりやすいリート』に好感 東急不動産コンフォリア投信代表取締役社長 遠又寛行氏に聞く
点検不動産投資「Jリート市場シリーズ」52回目は、東急不動産コンフォリア投信の遠又寛行代表取締役社長のインタビュー後半。賃貸住宅のキャップレートが低下する中、「高値の取得は限定的」と見る遠又社長に、同(続く) -
外出誘導で節電促進 電力需給ひっ迫時にクーポン FNJとDNPが実証実験
住宅新報 5月28日号 お気に入りマンション向けに付加価値サービスを提供しているファミリーネット・ジャパン(東京都渋谷区・FNJ)と大日本印刷(東京都新宿区・DNP)は7月から、オンラインとオフラインの購買行動が連携し合うO2O(Online to Offli(続く) -
好調な収益不動産 近藤建設工業・近藤良一社長に聞く 市況の現状は
住宅新報 5月28日号 お気に入り買い手は企業・個人 ――現在の市況の実感は? 「不動産市場の中でも収益不動産は政権交代前から動きは出ていた。一昨年末から昨年春先にかけて上向き傾向が顕著になり、実際当社でも、大阪・阿倍野の賃貸マンション(続く) -
ゼロ・コーポ 〝戸建て型〟区分所有方式 事業者にも仕組みを公開
住宅新報 5月28日号 お気に入り京都の住宅販売会社最大手、ゼロ・コーポレーションは31日、景勝地・嵯峨嵐山で進めていた区分所有法活用型サステナビリティ住宅団地開発「嵯峨二尊院プロジェクト」(団地名、華り宮=はなりきゅう=嵯峨二尊院)の街(続く) -
ウォーターサーバー 「防災型」無料レンタル ダイワサービス
住宅新報 5月28日号 お気に入りダイワサービスは、防災型ウォーターサーバーを無料でレンタルする宅配天然水サービス「EMISUI(えみすい)」の販売を、5月18日から開始した。 東日本大震災を契機に災害に対する「自助の意識」が強まる中、同社で(続く) -
広告支援特化サービス システム化ASP提供 大阪の意匠空間
住宅新報 5月28日号 お気に入り意匠空間(大阪市、佐藤弘和CEO)は不動産会社向け広告支援システム「PRism(プリズム)」を開発、4月から販売を開始した。物件のデータベースとなる物件管理システムをASP提供。併せて、物件管理システムと連動する自(続く) -
主要不動産会社・3月期決算 業績回復傾向強める 底入れから上昇機運
住宅新報 5月21日号 お気に入り◇総合不動産大手5社 分譲、賃貸とも堅調 大手不動産5社の13年3月期決算(連結)は、震災による分譲事業の工期遅れなどで減収が相次いだ前期の状況から一転し、三菱地所を除く4社が増収となった。低金利が続いている(続く) -
社長に田中俊和氏 住友不販
住宅新報 5月21日号 お気に入り住友不動産販売は5月13日の取締役会で大橋正義社長が代表取締役に退き、後任社長に住友不動産出身の特別顧問田中俊和氏の就任を決めた。6月26日付。 田中俊和氏(たなか・としかず)は、83年一橋大商卒後、住友不(続く) -
社長に吉積義行氏 大京アステージ
住宅新報 5月21日号 お気に入り大京グループで、マンション管理業などを行う大京アステージ(東京都渋谷区)は5月14日、代表取締役社長に大京取締役兼執行役会長の善積義行氏が就任する人事を発表した。6月20日付。益田知代表取締役社長は取締役会(続く) -
社長に岩熊博之氏 平和不動産
住宅新報 5月21日号 お気に入り平和不動産は5月16日、吉野貞雄社長が取締役相談役に退き、後任に(株)東京証券取引所グループ代表取締役社長の岩熊博之氏が就任する人事を決めた。6月26日付。 岩熊博之氏(いわくま・ひろゆき)は、76年東京証券(続く)




