総合
-
都心の物流不動産 都市型マルチパーパス倉庫への進化 第1回 高度経済成長期の構造転換 (株)イーソーコ総合研究所代表取締役 出村亜希子
住宅新報 4月20日号 お気に入り今回から新しい連載を始めます。 私たちは港区芝浦地区を本拠地として昨年100周年を迎えた老舗倉庫会社にルーツを持ち、地区内の倉庫のリーシングおよび管理、リノベーションなどを通して地域と関わり、まち(続く) -
物流課題解消の新サービス 入居企業を無料で紹介 日本GLP
住宅新報 4月20日号 お気に入り日本GLP(東京都港区)は、物流企業の課題解決を支援する「GLPコンシェルジュ」サービスを本格的に開始した。同サービスは、専用のコンシェルジュデスクを設置。輸配送網の整備や人材の確保、スペースの有効活用のほ(続く) -
インフォマティクス 設備点検デジタルで 画像・地図データ融合
仕組みは、車両に機器を設置し、360度パノラマ画像データやLiDAR計測による点群(3次元座標値)データ、GPSで走行位置のデータを取得。得られたデータをソフトウェアで計測・解析する(写真)。取得データは、加工処理(続く) -
BPM スマホで業務効率化 メンテナンス現場
住宅新報 4月20日号 お気に入りスマートフォンで手軽に情報を連携させ、建物・設備メンテナンスの業務管理ができるとして、BPM(東京都渋谷区)が提供する業務管理支援システム『QOSMOS』(コスモス)の導入が不動産管理やビルメンテナンス、保守点(続く) -
不動産テック協会 不動産共通ID化共同開発 幅広い活用場面
住宅新報 4月20日号 お気に入り不動産テック協会情報流通部会は、位置情報サービス提供のGeolonia(東京都文京区)と共同開発しているシステム『不動産共通ID』で、4月15日に始めたそのベータ(試用)版の提供を前に、開発状況などをオンラインで3月(続く) -
ビットキー つなぐ技術で価値創出 広島県採択企業を支援
住宅新報 4月20日号 お気に入りビットキー(東京都中央区)は、広島県の主催で新規事業を創出するアクセラレーション・プログラム「D―EGGS PROJECT」で、支援役の「ゴールドパートナー第1号」に選ばれた。同プログラムで採択された同県内30社の実(続く) -
ティアックオンキヨー・ワンビシ・NTT 業務プロセス自動化
住宅新報 4月20日号 お気に入りティアックオンキョーソリューションズ(東京都多摩市)は、業務プロセスの全体管理をデジタル化させる新たなサービス『WAN―Sign/intra―mart®連携ソリューション』の提供を3月31日に始めた。 社内業務や社(続く) -
BEARTAIL 請求書オンラインで 新機能追加
住宅新報 4月20日号 お気に入りBEARTAIL(東京都千代田区)は、提供する請求書オンライン受取システム『INVOICE POST』(インボイスポスト)に、過去に登録作成した「明細情報」を引用できる新たな機能を3月26日に実装した。 同システムは、取(続く) -
Deep・ワンビシ・GMO 「脱ハンコ」セミナー
住宅新報 4月20日号 お気に入り請求書処理の自動化サービス『invox』(インボックス)のDeepwork(東京都新宿区)と、電子契約サービス『WAN―Sign』(ワンサイン)のワンビシアーカイブズ(東京都港区)、電子契約サービス『電子印鑑GMOサイン』のGMOグ(続く) -
オープン・リテックラース・UPDATA テックサービス活用で個別業務の改善を
住宅新報 4月20日号 お気に入りオープンアソシエイツ(東京都港区)、Re―TechRaaS(東京都渋谷区)、UPDATA(東京都渋谷区)の3社は、定型業務を自動化させるRPA技術などを活用した不動産テックサービスにより、〝ピンポイント〟の観点から業務の改善(続く) -
サイトビジット 電子契約の法的効力セミナー
住宅新報 4月20日号 お気に入り電子契約サービス『NINJA SIGN』(ニンジャサイン)を提供するサイトビジット(東京都千代田区)は、電子契約サービスの「法的効力」を解説するセミナーを3月29日に開催し、ウェブで配信した。 契約事項に関して(続く) -
マン活に励む管理組合~良好なコミュニティの秘訣~ 稲毛海岸三丁目団地【住み替え編(1)】 千葉市美浜区 「2つの老い」対策 低層階への住み替え
内覧会では、外部からの見学者をはじめ、団地内の居住者も多数参加していました。自分たちの住む団地が、リノベーションによってどのように変わるのか、みなさん興味津々だったのです。その中で、主催者側である管(続く) -
目指せ、2拠点生活! 広島・音戸の瀬戸で古民家再生 10 音戸は魅力がいっぱい(1) 真っ赤な音戸大橋が還暦に
住宅新報 4月20日号 お気に入り音戸は全国的に無名 残念ながら東京で音戸という地名を知る人はほとんどいない。私自身も、この関係人口プログラムに参加する前は、まったく知らなかった。広島県出身の方に東京でうかがうと、知っているケースが(続く)