総合
-
京急不動産と連携協定 金沢区に住まいの相談窓口 横浜市
住宅新報 6月29日号 お気に入り横浜市は6月24日から、京急不動産と連携協定を結び、金沢区谷津町の「京急すまいるステーション」金沢文庫駅相談カウンターを、横浜市の「住まいの相談窓口」に位置付ける。同窓口は住宅関係の団体や民間事業者と(続く) -
初値がIPO価格上回る 東海道リート投資法人 6月22日に新規上場
住宅新報 6月29日号 お気に入り東海道リート投資法人が6月22日、東京証券取引所不動産投資信託証券市場に上場した。初値は10万1500円で、IPO発行価格の10万円を上回った。6月22日の終値は10万5000円。リート市場での新規上場は19年12月のSOSiLA(続く) -
福祉拠点化が満足度を向上 UR都市機構 アンケート調査 要介護認定率低下の可能性も
住宅新報 6月29日号 お気に入り都市再生機構(UR都市機構)は多様な世代が暮らし続けられる団地を目指して、UR団地の地域医療福祉拠点化を進めており、6月22日にはその効果に関するアンケートの調査結果を発表。同拠点化で、入居者の生活満足度向(続く) -
日本GLP 相模原の先進的物流施設 BTS型開発、一棟賃貸借契約済み
住宅新報 6月29日号 お気に入り日本GLP(東京都港区)は6月22日、神奈川県相模原市で物流施設「ALFALINK(アルファリンク) 相模原Ⅱ」の起工式を行った。「アルファリンク」は価値・事業創造の拠点、サプライチェーンの統合、ハードとソフトの融合を(続く) -
「内神田一丁目計画」を民間都市再生事業に認定 国交省
住宅新報 6月29日号 お気に入り国土交通省は6月18日、東京都千代田区における「(仮称)内神田一丁目計画」を民間都市再生事業計画として認定した。 同計画は▽神田・大手町エリアの回遊性向上を促す都市基盤の整備、▽日本橋川沿いの水辺空間の整(続く) -
UR都市機構東日本賃貸住宅本部 東京東・千葉の久保木本部長に聞く 顧客の志向変化に対応
住宅新報 6月29日号 お気に入り4月、都市再生機構(UR都市機構)東日本賃貸住宅本部の東京東・千葉地域本部長に就任した久保木茂文氏(写真)に抱負や取り組み方針などを聞いた。 ◇ ◇ ――就任の抱負を。 「当地域は東京都2(続く) -
三菱地所「デジタルビジョン」を策定 大丸有、みなとみらいなどで実践 物理・仮想超えたつながり創出へ
同ビジョン策定の背景には、コロナ禍の影響もあり、OMO(デジタルとリアルの融合)が加速しているという現状認識がある。住宅やオフィス、商業・宿泊施設など多様なアセットを保有する同社だが、今後一層「物理的な(続く) -
建物巡回・管理容易に 新サービス 東計電算
住宅新報 6月29日号 お気に入り情報システム開発の東計電算(川崎市中原区)は、不動産管理業向けに、建物巡回・工事作業管理の業務支援システム『J―Asist』の提供を5月17日に開始した。 現場作業員はアプリを使って、デジタル上で報告書などを(続く) -
不動産現場での意外な誤解 賃貸借編148 貸主からの解約予告の期間の定めは無効?
Q 店舗などの業務用の建物賃貸借契約においては、借主からの解約予告期間を「6カ月」程度とすることがあり、居住用の予告期間「1~2カ月」程度とはかなりの差がありますが、これは問題にならないのでしょうか。(続く) -
目指せ、2拠点生活! 広島・音戸の瀬戸で古民家再生 19 リノベーション工事はタフである(5) 雨漏りが発覚し、工事が暗礁に
住宅新報 6月29日号 お気に入り工事を止める決断 工事開始2週間後、雨となった日に、現場から電話がかかってきた。雨漏りがひどいので、工事を止めますという連絡だった。話し合いを持ち、再開は未定にして、雨漏り工事を最優先することにな(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇5 コロナから学ぶこと 〝人間産業〟への道 見失わない豊かな感性を
コロナ後の社会に注目が集まる一方で、コロナが収束すれば社会は元に戻るとの見方も根強い。ただそうだとしても、全世界の人々が2年以上も苦しんだ体験から何も学ばないというのもおかしな話である。「いやいや、(続く) -
投資不動産取引士 注目資格はココ! <5>
住宅・不動産業界に携わる人の情報発信サイト「不動産ココ」。同サイトに掲載されている資格の生まれた背景や魅力などについて紹介している。今回は、一般社団法人投資不動産流通協会井上徹理事長が「投資不動産取(続く) -
庭と一体化する小屋発売 タカショー 9月初旬まで体験会も
住宅新報 6月29日号 お気に入りタカショー(和歌山県海南市)は8月1日から、緑演舎(東京都江戸川区)とデザイン面でコラボした小屋「SOLO CABIN(ソロキャビン)」の発売を開始する。これは重量鉄骨のフレームをベースに、インテリアから標準工事費ま(続く)




