総合
-
JAグループ愛知の挑戦 資産活用提案のプロへ(5) ~7年間の軌跡~ 今後も継続、変化への挑み
「自分たちの存在意義が問われるじゃないですか」。地域開発課の亀島康浩課長は笑いながら話す。 空室に対する厳しい意見がオーナー(組合員)から増えてきたとはいえ、亀島課長が危機感を抱き始めた7年前もアパー(続く) -
大言小語 改善に向けた努力
健康診断の結果、3カ月後に再検査となった。診断結果には様々な記載があったが簡単にいうと太り過ぎ。40歳を過ぎた今でも若い頃と同じような、大量の炭水化物、肉中心の食生活が原因か。ジョギングには何度も挑戦(続く) -
知って得する建物の豆知識 172 オーレスンリンク 欧州へと向かう橋 人気海外ドラマの舞台にも
最近はネット動画の配信サービスが増えてきました。HULUやNETFLEX、dTV、Amazonビデオ、U-NEXTなど月額500~900円程度で海外ドラマなど豊富なコンテンツを楽しめます。 海外TVドラマの分野で「24」や「Breaking(続く) -
東急不 都心部で1棟リノベ展開 第1弾「六本木」 坪600万円台で83戸
住宅新報 10月13日号 お気に入り東急不動産が都心部を対象に既存マンション一棟を取得し、それを丸ごと再生して販売するリノベーション事業に参入した。新築物件では取得が難しい人気の都心立地の物件を中心に仕込み、一般的なリノベーションより(続く) -
4棟建て替えが始動 東急不の渋谷「南平台」
住宅新報 10月13日号 お気に入り東急不動産はこのほど、渋谷区道玄坂の新南平台東急ビルなど4棟を地権者と共に一体的に建て替える「(仮称)南平台プロジェクト」に本格着手した。敷地面積が4128m2で、建物は地下1階地上21階建て、延べ床面積が4万6(続く) -
鑑定士協連 創立50周年祝賀会開く 熊倉会長 認知度向上などに注力
住宅新報 10月13日号 お気に入り日本不動産鑑定士協会連合会(熊倉隆治会長)は10月7日、東京・丸の内のパレスホテル東京で創立50周年記念式典と祝賀会を開いた。記念式典では、功労者表彰や不動産鑑定業将来ビジョンの行動計画2015(別掲)の発表な(続く) -
サンセイランディック 創業40周年で祝賀会
住宅新報 10月13日号 お気に入りサンセイランディック(東京都千代田区、松崎隆司社長)は10月6日、都内のパレスホテル東京で創業40周年記念祝賀会を開き、取引先など関係者約550人が出席した。 冒頭あいさつした松崎社長は、これまでの歩みを振(続く) -
西新宿を賑わい空間に 10月22~30日 超高層街で「すわる計画」
住宅新報 10月13日号 お気に入り東京・西新宿の新宿副都心中央通りが10月22~30日、オフィスワーカーや来街者が気軽に飲食などを楽しめる空間に生まれ変わる。「すわる新宿計画」と名付けた地域活性化イベントで、期間中は歩道空間にオープンカー(続く) -
中国事業の整理、撤退などテーマに不動産セミナー 不動研が10月28日
住宅新報 10月13日号 お気に入り日本不動産研究所は10月28日、東京・内幸町のイイノカンファレンスセンターで「日系企業の中国事業環境とリスク管理~知らなかったではすまされない中国の企業評価実務」をテーマとした国際不動産セミナーを開く。(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第104回 戸建て住宅の駐車スペース 敷地狭くても工夫次第で
【学生の目】 まだ収入が少なく予算に制約がある若者が車を買うとき、小さな新車を買うか、大きな中古車を買うか迷う。最近は軽自動車が売れているので車の分野では前者がトレンドのようだ。住宅でも同様に予算(続く) -
随想タウンウオッチ(25) 不動産鑑定士 横須賀博 歩道に咲く花は誰のもの
本コラムの5回目に「街路樹はみんなのもの」を掲載してから、町を歩くと歩道に咲く街路樹や草花が目につく。 銀座の中央通りは毎年のことながら、きれいな草花が歩行者の目を楽しませてくれる。歩道の広い日本橋(続く) -
全日宮城・前本部長 齋藤晋氏の受章祝う
住宅新報 10月13日号 お気に入り15年春に黄綬褒章を受章した齋藤晋氏(全日本不動産協会宮城県本部前本部長=写真)の受章祝賀会がこのほど、仙台市内のホテルで開かれた。多数の業界関係者らが出席した。 齋藤氏はあいさつの中で、「このような栄(続く) -
都宅協・ゴルフ大会 江戸川勢が大活躍
住宅新報 10月13日号 お気に入り東京都宅地建物取引業協会(瀬川信義会長)の38回目を数えるチャリティゴルフ大会が10月7日、グリッサンドゴルフクラブ(千葉県成田市)で開かれ、会員など175人が腕を競った。瀬川会長は表彰パーティで、「今大会は初(続く)