住まい・暮らし・文化
-
住団連・17年度方針 消費増税見直しへ提言 既存住宅整備促進に注力
住宅新報 3月28日号 お気に入り住宅生産団体連合会(会長、和田勇積水ハウス会長)は3月21日、都内で理事会後に記者会見を開いた。 17年度の方針として、あらゆる住宅税制の見直しを検討し、その実現に向けて活動を展開していくと説明。特に消費(続く) -
17年公示地価 下がる高級住宅地、上がる工業地 千葉・柏 景観維持策が皮肉にも
住宅新報 3月28日号 お気に入り同地点は、東急不動産が70年台に開発、80年に販売開始された「柏ビレジ」という高級住宅地。当時4000万円から5000万円という大枚をはたいて買ったのは30代から40代の働き盛り。当時の最寄り駅である常磐線「柏」「(続く) -
明日育つ芽 (15) 不動産投資コンサル 高い生産性、社会が求める新職種
マグニチュード7クラスの首都直下型地震が今後30年以内に起こる確率は70%。しかし、それ以上に高い確率で起こるのが、少子高齢化の進展による社会保障制度の破たんである。 現在約26%の高齢化率が30年後には38%(続く) -
桶川市と「空き家 バンク」協定 埼玉宅協彩央支部
住宅新報 3月28日号 お気に入り埼玉県宅地建物取引業協会彩央支部(河野淳二支部長)はこのほど、埼玉県桶川市と「空き家対策に関する協定」を締結した。 協定では、桶川市は空き家所有者を対象に「空き家バンク」に登録を促し、空き家の利用希(続く) -
梅田駅周辺で2棟の起工式 アパホテル
住宅新報 3月28日号 お気に入りアパグループ(東京都港区、元谷外志雄代表)はこのほど、大阪市淀川区で開発する「アパホテル新大阪駅南」と同市北区で開発する「アパホテル東梅田 南森町駅前」のそれぞれの計画地において起工式を同時に執り行っ(続く) -
居場所をもとめ 今宵も一献 「焼き肉やまと」 〈東京・人形町〉 (56) 豊富な部位を一切れずつ
新しくオープンしたようだ。人形町の交差点の直ぐ近く。店の様子をのぞくつもりだったのが、自然に足を踏み入れてしまったぐらい入りやすい。 最高ランクの国産黒毛和牛を使用。36種類もある部位を一切れずつオ(続く) -
積水化学 ゼロエネ達成度は上昇 PV搭載邸の実態調査で
住宅新報 3月21日号 お気に入り積水化学工業・住宅カンパニーはこのほど、16年の太陽光発電システム(PV)搭載邸のゼロエネルギー達成度と蓄電池搭載邸の運転実績についての調査を公開した。 PV搭載邸については、対象となる2658邸の1年間の(続く) -
木住協 純木造5階建て可能に 木造建築の拡大へ
住宅新報 3月21日号 お気に入り日本木造住宅産業協会はこのほど、木造軸組工法による2時間耐火構造の性能評価試験のうち、「はり」部位で合格し、木造5階建て以上の建築を可能とした。既に「間仕切壁」「柱」「床」「外壁」については認定を取得(続く) -
KT ウェブで取引促進図る 相続案件の鍵は提案力
住宅新報 3月21日号 お気に入り不動産オークションなどのウェブサービスを展開するKT(東京都渋谷区、松山英明代表取締役)は3月14日、全日本不動産協会横浜支部で業者向けのセミナーを行った。 会場では松山代表が「相続不動産における課題と解(続く) -
積水ハ 初の売上高2兆円達成 国際事業の好調光る
住宅新報 3月21日号 お気に入り積水ハウスの17年1月期連結決算は、売上高2兆269億円(前期比9.0%増)となり、初の2兆円台を達成した。営業利益は1841億円(同23.1%増)、経常利益も1909億円(同18.9%)といずれも4期連続で過去最高を更新。純利益は121(続く) -
住友林業 京都・北野天満宮に 梅の培養苗が里帰り
住宅新報 3月21日号 お気に入り住友林業は、菅原道真公を祭る神社として「学問の神様」としてあがめられている北野天満宮(京都市上京区)において、15年、同本殿前の御神木「紅和魂梅(べにわこんばい)」の組織培養による苗木増殖に成功。2年間の(続く) -
刀剣の魅力後世に 東建コーポ
住宅新報 3月21日号 お気に入り東建コーポレーション(左右田稔社長)は名古屋市中区栄において、19年完成を目指す現在工事中の高級賃貸マンション「栄タワーヒルズ」内において刀剣美術館「名古屋刀剣ワールド」を開館する予定だが、同社では先月(続く) -
新潟に木造5階建てマンション 2時間耐火部材採用・国内初 大和不動産「低コストなど投資家メリット大」 人に優しい〝木のブーム〟に拍車
住宅新報 3月21日号 お気に入り新潟市で、木造5階建ての賃貸住宅が誕生する。このほど、建築主で施工を担う大和不動産(本社・新潟市、眞島哲社長)が上棟見学会を開いた。同社によると、1~5階まですべて木造の建物は国内で初めて。建築基準法上(続く)