住まい・暮らし・文化
-
「ホームズ住まいの窓口」 横浜と千葉に開設 ネクスト
住宅新報 12月20日号 お気に入りネクストはこのほど、「ホームズ住まいの窓口」トレッサ横浜店と同ユニモちはら台店の営業を開始した。10月にオープンした新宿店に引き続き、対面で相談できる場所。 注文住宅で家を建てたい人向けの無料相談を(続く) -
旭化成住工 滋賀工場の生産能力増強 溶接ロボット投入、ベトナムで工場稼働
住宅新報 12月20日号 お気に入り旭化成ホームズの戸建て住宅「へーベルハウス」、賃貸住宅「へーベルメゾン」の主要な鉄骨の構造部材などを生産している旭化成住工は、主力の滋賀工場の生産能力拡充に加えて、外部に発注していた部材の内製化を推(続く) -
テルウェル東 NTT社宅8棟を賃貸化 東急3社がリノベに参画
住宅新報 12月20日号 お気に入りNTTグループのテルウェル東日本をプロジェクトオーナーとし、これに参画する東急グループ3社は、東日本電信電話が千葉県柏市に所有する8棟107戸からなる旧社宅をリノベーションし、17年2月から「テレパレス柏てる(続く) -
積水化学・スマートハウス 「電力不安ゼロ」を開発 自給自足率100%、「ほぼ完成の域」
住宅新報 12月20日号 お気に入り積水化学工業・住宅カンパニーは、京セラが新発売する大容量かつコンパクトな屋内設置型のフィルム型リチウムイオン電池を採用し、エネルギー自給自足を100%可能とするスマートハウス「スマートパワーステーション(続く) -
ゼロ金利でリフォーム 利用好調、期間延長 LIXIL
住宅新報 12月20日号 お気に入りLIXILは、16年5月から取り組んでいる「オールLIXIL無金利リフォームローンキャンペーン」の12月末までとしていた締め切り期限を17年2月28日まで延長する。同キャンペーンは、顧客のローン金利手数料を同社が全額負(続く) -
木のオフィス・サロン ウッドデザイン奨励賞 アキュラホーム
住宅新報 12月20日号 お気に入りアキュラホームの埼玉北支店「住まいと暮らしサロン」が、第2回ウッドデザイン賞ソーシャルデザイン部門で奨励賞(審査委員長賞)をこのほど受賞した。同サロンは、同社が埼玉県熊谷市に建築した3階建てオフィスにあ(続く) -
ベトナムの複合開発に参画 三栄建築設計の合弁会社
住宅新報 12月20日号 お気に入り三栄建築設計(東京都新宿区、小池信三社長)は、今年9月にプレサンスコーポレーションと共同で設立したプロスエーレと、ベトナムの大手建設会社の関係会社である不動産ディベロッパー、TIENPHAT社との間で合弁会社(続く) -
大阪、福岡で活発な研修活動
住宅新報 12月20日号 お気に入り「政策の理解深まる」 大政連・初の政経セミナー 大阪府宅建政治連盟(大政連、阪井一仁会長)はこのほど、大阪市内のホテルにおいて、政経セミナーを「次はこうする。大阪の経済と政治~田原総一朗と4党の論客が大(続く) -
決算 請負の利益率が向上 積水ハウス
住宅新報 12月20日号 お気に入り積水ハウスの17年1月期第3四半期連結決算は、戸建て、賃貸住宅の請負型事業、ストック型事業、開発型事業がそろって売り上げ、営業利益を前年比で伸ばし、増収増益で推移した。請負型の受注高も、戸建てが2922億円(続く) -
移住・定住制度が奏功 人口減幅、年々縮小へ 千葉県栄町(さかえまち) 不動産会社も協力
住宅新報 12月20日号 お気に入り千葉県印旛郡栄町では、移住・定住者の増加に向けて積極的な取り組みを行い、一定の成果を上げている。 栄町は、千葉県の北部、北は利根川をはさんで茨城県に接し、南は印旛沼、東は成田市、西は印西市に隣接し(続く) -
あした育つ芽 (3) 定期借家の多彩な活用法 〝宝の持ち腐れ〟にしていないか
定期借家権契約であれば、借家人の賃料減額請求権を排除することができる。普通借家権だと、契約で定めた賃料について将来に向かって賃料を増額しないという特約は有効だが、賃料を下げないという特約は無効になる(続く) -
居場所をもとめ 今宵も一献 (44) 「紅菜館」 〈東京・人形町〉 路地裏で食べるお好み焼き
人形町は浅草同様、江戸時代から続く商人の町。 表通りに面した大店には老舗が多く、一見客には少し敷居が高い。気軽に入れる赤提灯をぶら下げた居酒屋は、その大半が裏道か、路地裏にある。私が好きな狭い路地(続く) -
全戸ZEHマンション開発へ 積水ハウス 全国初、名古屋で低層12戸
住宅新報 12月13日号 お気に入り積水ハウスは、名古屋市千種区で3階建て、総戸数12戸、全戸がネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)となる高級分譲マンションを開発する。17年夏に着工し、19年春の完成を目指す。 同社では、国の目標を上回る(続く)