住まい・暮らし・文化
-
三郷・松井産業 賃貸にインナーガレージ 高額家賃で満室経営続く
住宅新報 12月13日号 お気に入り松井産業(埼玉県三郷市、松井宏之社長)は、賃貸住宅の提案メニューの一つとして、「インナーガレージ付き賃貸住宅」に力を入れている。完成から約3年が経過した三郷市彦成2丁目の第1弾「スクエアカーサ」(木造2階(続く) -
家具配置アプリを開始 13ブランド80万点収録 三井デザインテック
住宅新報 12月13日号 お気に入り三井デザインテック(東京都港区、渋谷忠彦社長)は、事業提携を結んだリビングスタイル(東京都新宿区、井上俊宏社長)のAR技術を搭載した家具配置シミュレーションアプリ「iLMiO AR」をリリースした。現実空間に原(続く) -
近畿に初の「Gシリーズ」モデル セキスイハイム近畿
住宅新報 12月13日号 お気に入りセキスイハイム近畿(八木健次社長)は、セキスイハイムグループが45周年記念商品として発売したユニット構造の戸建て住宅「セキスイハイムGシリーズ」の近畿エリア初となるモデルハウスを、KTV近江八幡住宅展示場に(続く) -
太陽光2000棟記念 総額2億円プレゼント アキュラホーム
住宅新報 12月13日号 お気に入り木造注文住宅を供給するアキュラホーム(宮沢俊哉社長)は、太陽光発電システムを搭載した戸建て住宅の販売棟数が、03年の導入から累計2000棟に達したと発表した。同社ではこれを記念し、総額2億円を超える太陽光発(続く) -
サ高住、5年で登録21万戸に 長谷工総研 狭小、介護報酬頼み目立つ
住宅新報 12月13日号 お気に入り11年10月にサービス付き高齢者向け住宅の登録制度がスタートして丸5年が経過した。この間、建築主に対する建設・改修費補助や税制優遇措置などがあり、登録数は21万戸と短期間のうちに急増を見せた。 長谷工総合(続く) -
IoT仕様を標準に 女性目線で生活提案 ヤマダ・エスバイエル
住宅新報 12月13日号 お気に入りヤマダ・エスバイエルホームは、女性活躍推進チームによる女性目線のIoTを生活提案に取り入れた「やさしい暮らし」を注文住宅、リフォーム向けに開発し、同社の主力戸建て住宅「ニューオーセント」にも標準で搭載(続く) -
ヒートポンプ導入で説明会 省エネ基準適合義務化に対応 地中熱促進協会
住宅新報 12月13日号 お気に入り特定非営利活動法人地中熱利用促進協会(高杉真司理事長)は、17年4月から非住宅建築物を対象にした省エネ基準の適合義務化が始まるのを受けて、省エネ効果の高い地中熱ヒートポンプの普及促進を目的とする説明会を1(続く) -
〝長屋の魅力〟で町を再生 大阪・丸順不動産、昭和町で 地域業者の「タウンマネジメント」
住宅新報 12月13日号 お気に入りピーク時には約2000人の地元小学生がいた昭和町エリア。それが6分の1程度に減少するなど活気が失われつつあった。長屋のまま廃屋となっている物件、なかなか活用方法が見つからない2間間口の細長い長屋跡地。「町(続く) -
「女性リーダーに学ぶ」 1月11日、浦安で 不動産女性塾・第1回セミナー
住宅新報 12月13日号 お気に入り不動産業界で働く女性の地位向上、レベルアップなどを目指す「不動産女性塾」(北澤艶子塾長)の第1回セミナーが1月11日、千葉県浦安市の「東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート」で開かれる。 「不動産業界&経済会を(続く) -
『こんな街に「家」を買ってはいけない』 牧野知弘著
住宅新報 12月13日号 お気に入り戦後一貫して整備されてきた日本の住宅。中でも、かつては国民の憧れの的といわれた戸建て住宅街に焦点をあて、現在から将来にわたってどのような変化の波が押し寄せてくるのかを著者独自の視点から論じた書である(続く) -
あした育つ芽 (2) 資産価値重視の「リニュアル仲介」 不透明な未来に備える
「新築は購入後の値下がり幅が大きいが、マンションの場合だと築15年以降はほとんど下がらない。だから中古を選んだほうが資産価値は目減りしにくい」 これは、リニュアル仲介社長の西生建氏が住宅購入を検討(続く) -
居場所をもとめ 今宵も一献 (43) 「しちりん」 〈千葉県・船橋〉 なぜか、ふらっと入りたくなる
チェーン店はめったに行かないが、地域密着型の「しちりん」(2系統あるがコンセプトは似ている)には、ふらっと入りたくなる魅力がある。雑然とした雰囲気がなんともいえないし、なぜか心が落ち着く。 どの店もカ(続く) -
体感で5℃低い街 埼玉・白岡に戸建て21区画 ヒートアイランド対策のモデル事業 ポラス中央住宅
住宅新報 12月6日号 お気に入りポラスグループ・中央住宅(品川典久社長)が開発した戸建て分譲地「風と緑のまち白岡」(21区画)が、埼玉県の創設した「先導的ヒートアイランド対策住宅街モデル事業」に選定された。このほど上田清司埼玉県知事より(続く)