住まい・暮らし・文化
-
現場探訪 中央ビル管理 蕨営業所 管理物件増強、再開発もにらむ
住宅新報 10月12日号 お気に入りポラスグループで賃貸仲介・管理業務を展開している中央ビル管理(埼玉県越谷市)。今年3月、埼玉県蕨市のJR京浜東北線蕨駅前に開設した蕨営業所は27カ所目の営業拠点だ。住みやすい街が多いといわれる京浜東北線沿(続く) -
住宅における良好な温熱環境実現フォーラム開催 ベターリビング
住宅新報 10月12日号 お気に入りベターリビングは10月5日、「住宅における良好な温熱環境実現推進フォーラム 第3回全体会議」(会長=張本邦雄TOTO相談役)を開催した。今回の会合では、20年度の活動報告と、21年度の実施体制、活動計画などを発表(続く) -
寒冷地向けエアコン発売 富士通ゼネラル
住宅新報 10月12日号 お気に入り富士通ゼネラルは、暖房強化(寒冷地向け)エアコン「ゴク暖ノクリア」ZNシリーズを11月6日に発売する。寒冷地域では、住宅の高気密・高断熱化の進展や、燃焼を行わず室内外の熱交換により温度調整を行う安全性の高(続く) -
在宅プランに商機あり 注文住宅 床面積・配置生かし訴求
コロナ下での在宅勤務の推奨により、住宅購入検討者のテレワーク対応プランへの関心は急激に高まった。プランごとの採用率はカウントしないケースが多いが、メーカー担当者は手応えを感じている。 月100棟超の(続く) -
知って得する建物の豆知識 321 チョーキングとエフロ いずれも対処厄介な現象
外壁や塗装部分には経年変化によって様々な現象が生じます。場合によっては美観を損ね、トラブルに発展することもあり、その一つにチョーキング現象があります。チョーキング(白亜化)とは黒板に使うチョークから由(続く) -
LIXIL住研 新コンセプト住宅を全国販売 健康と家の良好な関係追求
新コンセプト住宅は3つの開発テーマを持つ。内容は(1)冬場、どこにいても暖かい(全館空調システム、高断熱性能)、(2)いつも空気がきれい(24時間熱交換換気システム、高気密性能、チタンメッシュ採用空気清浄機能、(続く) -
大和ハウス 創業100周年見据えた人材育成 奈良に最新設備の研修施設開所
住宅新報 10月5日号 お気に入り大和ハウス工業は10月1日、奈良県奈良市西九条町に先進的な設備や体制を採用した研修施設「大和ハウスグループ みらい価値共創センター」を開所した。奈良県は創業者である石橋信夫氏ゆかりの地だ。同社グループ(続く) -
取得費は123万円増、年収倍率6倍 住団連 注文住宅顧客実態調査
住宅新報 10月5日号 お気に入り住宅生産団体連合会(住団連、芳井敬一会長=大和ハウス工業社長)は9月30日、20年度の戸建て注文住宅の顧客実態調査結果を発表した。調査エリアは三大都市圏(東京、名古屋、大阪)に加え、地方都市圏(札幌、仙台、広(続く) -
優秀作品が決定 キッズデザイン賞
住宅新報 10月5日号 お気に入りキッズデザイン協議会は9月29日、第15回「キッズデザイン賞」の優秀作品を発表した。同賞は子供や育児に配慮した製品・空間・サービスを顕彰するもの。受賞作品234点の中から、最優秀賞(内閣総理大臣賞)をはじめと(続く) -
コロナ下も月10戸ペースで成約 中央住宅 分譲M「ルピアグランデ柏」
住宅新報 10月5日号 お気に入りポラスグループの中央住宅(埼玉県越谷市)は9月30日、千葉県柏市に開発した「ルピアグランデ柏 ココロリゾート」(総戸数196戸)の引き渡しを開始した。昨年7月上旬の販売開始から既に188戸を成約。近接地での他社物(続く) -
3次元測量を円滑に データ・サービス連携 オプティム、スキャン・エックス
住宅新報 9月28日号 お気に入りオプティム(東京都港区)とスキャン・エックス(東京都千代田区)は、高精度な3次元測量アプリ『OPTiM GEO Scan』と、クラウド上で3次元の点群データの処理や解析から共有までもできる『スキャン・エックス』の連携(続く) -
アーキロイド 住宅プラン作成 自分で設計・内覧も
住宅新報 9月28日号 お気に入りAI(人工知能)自動設計サービスを開発するアーキロイド(東京都港区)は、利用者が建てたい家の間取りを入力すると、その間取りをVR(仮想現実)で内覧もできるウェブサービス『archiroid・com』をこのほど公開した。利(続く) -
リクルートSUUMO 分譲戸建ての早期売却支援 CG技術で竣工前物件をイメージ化
新商品は新築分譲戸建ての領域で、CG技術を用いて竣工前物件の外観パースや内観を制作し、ポータルサイト「SUUMO」で紹介するもの。内観はバーチャルステージングを施し、モダンスタイル、コンテンポラリー、北欧(続く)