住まい・暮らし・文化
-
YKK・パッシブタウン 最終街区、25年3月竣工へ 木造中高層住宅を建設 水素エネ供給システム実装
パッシブタウン第5期街区の工期は23年4月から25年3月まで。総事業費で約50億円と見積もる。木造中高層住宅の敷地面積は1万6278m2。複合型賃貸集合住宅として6~7階建てを4棟建設し、戸数は計90戸を予定する。木造(続く) -
パナソニックH 温熱・空気環境が健康に好影響 慶大と共に実証実験
住宅新報 12月7日号 お気に入りパナソニックホームズは12月1日、温熱環境や空気環境が健康に与える影響を慶應義塾大学と共に検証し、その結果を発表した。同社は住宅に全館空調システム「エアロハス」、微小粒子状物質「PM2.5」の除去が可能なHE(続く) -
本社使用電力をグリーン化 東電EP、三井不の協力で 旭化成、旭化成H
住宅新報 12月7日号 お気に入り旭化成と旭化成ホームズは22年4月から、本社で使用する電力をグリーン化する。 20年8月から、旭化成ホームズ供給の集合住宅に設置した太陽光発電設備から発電した電気を東京電力エナジーパートナー(東電EP)が(続く) -
凜として輝く女性たち 一般社団法人不動産女性塾 vol.40 現場にある真実 (株)マルサライフサービス代表取締役 坂部 叔子(塾会員)
住宅新報 12月7日号 お気に入り私は、兵庫県神戸市中央区において不動産仲介業、コンサルティング業を中心に(株)マルサ不動産と、賃貸管理業を営む(株)マルサライフサービスを経営しています。マルサ不動産は21(令和3)年4月4日に創業60年を迎え(続く) -
茨城でマンション2物件販売 積水化学住宅C 専用アプリで暮らしサポート
住宅新報 12月7日号 お気に入り積水化学工業住宅カンパニーは12月2日、茨城県守谷市御所ケ丘の分譲マンション「ハイムスイート新守谷」(総戸数98戸)と、茨城県つくば市春日の分譲マンション「ハイムスイートつくば春日」(総戸数122戸)の物件概要(続く) -
PLTが分譲地で実証実験 モビリティ活用のタウンサービス 23年以降の事業化を検討
PLTは20年1月にパナソニックやトヨタ自動車が設立した。グループ企業としてパナソニックホームズ、トヨタホーム、ミサワホームのハウスメーカーがある。山下健まちづくり事業企画部担当部長兼サービスデベロップメ(続く) -
デジタルサービス基盤構築へ スマートクローク仕様化 旭化成ホームズ
住宅新報 11月30日号 お気に入り旭化成ホームズはデータサイエンス技術を活用し、サービスを創出するデジタルサービスプラットフォームの構築を進める。これは建物内のIoT機器などで収集された生活記録をクラウド上のプラットフォームに集約し、(続く) -
積水ハウス 生物多様性を定量評価 保全計画「5本の樹」を基に
住宅新報 11月30日号 お気に入り積水ハウスは11月26日、「都市の生物多様性フォーラム」をオンライン開催した。同フォーラムでは世界初となる都市の生物多様性の定量分析の仕組み構築が発表された。 同社は都市の住宅地に緑のネットワークを(続く) -
船橋市のUR賃貸団地内に看護事業所付きサ高住建設 ミサワホーム
住宅新報 11月30日号 お気に入りミサワホームは、千葉県船橋市にあるUR都市機構の賃貸団地「芝山団地」の敷地内に医療法人社団白羽会(永島徳人理事長)が運営する医療福祉施設を建設した。同施設はサービス付き高齢者向け住宅(25戸)で、訪問看護事(続く) -
コロナ下の中退者を対象に100人を新卒扱いで募集 アキュラホーム
アキュラホーム(東京都新宿区)は11月19日、新型コロナの影響による経済的な理由で高校や専門学校、短大、大学を中途退学した学生、および企業側の事情による内定取り消し、入社辞退に追い込まれた学生を対象に、新(続く) -
木材資材の安定供給に強み NCN 非住宅・DX人材の育成も積極化
住宅新報 11月30日号 お気に入り木造耐震設計事業を展開しているエヌ・シー・エヌ(東京都港区、田鎖郁夫社長=写真)の22年3月期第2四半期決算は増収増益となった。11月22日開催の決算説明会で、田鎖社長は「(資材調達から登録施工店の現場まで)サ(続く) -
オンラインでシンポジウム エコ・ファースト推進協
住宅新報 11月30日号 お気に入りエコ・ファースト推進協議会(今井雅則議長=戸田建設会長)は11月16日、気候危機と脱炭素社会をテーマに第6回エコ・ファーストシンポジウムをオンラインで開いた。 開会に当たり、戸田議長は「わが国が掲げた30(続く) -
三栄建築設計 19年GD賞後、タツミと共同開発 火打ちレス金物を一般販売へ
三栄建築設計は、タツミ(新潟県見附市、山口紳一郎社長)と共同で開発した「火打ちレス金物」を商品化し11月22日から一般販売を開始した。同社が外部販売を行うのは初めて。一般的な木造軸組構法では、吹き抜けを設(続く)