住まい・暮らし・文化
-
積水ハウス「トゥモローズ ライフ ミュージアム」 「住まいの夢工場」を刷新 〝共感〟軸にアトラクション強化
住宅新報 8月3日号 お気に入り積水ハウスは、全国5カ所の体験型施設「住まいの夢工場」を〝住まいのワンダーランド〟をコンセプトにリニューアルし、「トゥモローズ ライフ ミュージアム」として、8月2日にオープンした。同施設は、家族像を(続く) -
旭化成ホームズと都健康長寿医療センター研が連携 健康寿命延伸サービス創出 シニア向け賃貸入居者調査を踏まえ
住宅新報 8月3日号 お気に入り旭化成ホームズは、自社が運営している元気なシニア向け賃貸住宅「へーベルVillage(ヴィレッジ)」(運営戸数1200戸超、21年6月末現在)入居者向けアンケート調査の結果を踏まえ、健康寿命延伸のためのサービス創出な(続く) -
新築木造アパート投資対象ファンドを組成 三栄建築設計
住宅新報 8月3日号 お気に入り三栄建築設計は7月27日、グループ会社で20年9月に設立したメルディア・アセットマネジメント(MAM)が業務を開始したと発表した。まず、同社が設計、建築し、同社全額出資子会社のMAIが保有する新築木造アパートを投(続く) -
PCR検査キット送付か自宅の消毒作業を付加 トヨタホームが新サービス
住宅新報 8月3日号 お気に入りトヨタホームは、ガラスコーティング剤の製造、研究開発を行うハドラスホールディングス(東京都江東区、山本英明社長)と連携して、居住の家族が新型コロナウイルスに罹患した場合、PCR検査キットの提供か、または(続く) -
地域活性化へ独自の分譲住宅事業に着手 RCコアが新戦略
住宅新報 8月3日号 お気に入り「BESS(ベス)」ブランドでログハウス事業を展開しているアールシーコア(東京都渋谷区、二木浩三社長)は7月29日、事業説明会を開催し、新たな事業戦略を発表した。具体的には、同社が提案している自然体でおおらか(続く) -
住友林業、神戸大学 高温耐性樹種を共同研究 国際科学雑誌に掲載
住宅新報 8月3日号 お気に入り住友林業と神戸大学は共同で、日本国内の緑化樹木9種について高温下での生理的反応を明らかにした。その研究結果がこのほど、森林生理学や森林生態学分野の研究論文を専門としているドイツの国際科学雑誌 「TREES(続く) -
凜として輝く女性たち 一般社団法人不動産女性塾 vol.31 ペイフォワードの心で プレステージ(株)代表取締役 鈴木 京子(塾会員)
住宅新報 8月3日号 お気に入り私は学びをいただける人との出会いに恵まれているといつも感謝しています。多くの方からペイフォワード(恩送り)の心を学びました。女性では母は別として、「人生の大先輩」と呼べる方との出会いもありました。私が(続く) -
大和ハウス工業 子会社再編 新会社を10月1日に発足 商業、ホテル運営を一本化
19~21年度までの計画期間とする第6次中期経営計画において、ガバナンスの強化を最重要課題と位置付けており、そのために事業本部制を導入した。 同社の完全子会社である大和情報サービスとダイワロイヤルに(続く) -
地方創生事業「Trip Base道の駅プロジェクト」 岐阜・高山に14番目のホテル 積水ハウスとマリオット・インター
住宅新報 7月27日号 お気に入り積水ハウスと米ホテルチェーンのマリオット・インターナショナルは、「Trip Base道の駅プロジェクト」14 番目のホテル「フェアフィールド·バイ·マリオット·岐阜高山荘川」(客室数64、写真)(続く) -
フロンティアハウス 保護猫飼う仕組み導入 賃貸併用住宅「ねこネクト」
住宅新報 7月27日号 お気に入りフロンティアハウス(神奈川県横浜市)は、保護猫団体と連携し、賃貸居住者が保護猫を飼える仕組みを導入した賃貸併用住宅「ねこネクト」の展開を開始した。第1号物件「アパルトレジデンス小田急相武台前」(神奈川県(続く) -
主力注文住宅が累計6万棟「i-smart」 一条工務店
住宅新報 7月27日号 お気に入り一条工務店は、機能性とデザインを両立させ省エネ・健康住宅として販売している同社主力の注文住宅「i-smart(アイ・スマート)」が今月、発売10周年を迎え、10年間の累計販売棟数(完工)が6万棟となった(21年6月末時(続く) -
三重県多気町にホテル開業 同社初の循環型街づくり 住友林業
住宅新報 7月27日号 お気に入り住友林業、H.I.S.ホテルホールディングス、アクアイグニス(東京都中央区、立花哲也代表取締役)の3社が出資するヴィソンホテルマネジメント(三重県多気郡、清水学代表取締役社長)は7月20日、三重県多気町の商業複合(続く) -
住友林業、BrainEnergy、東京慈恵医大 うつ病への木の効果を共同研究 見た目や香りの補助的効果を検証
住宅新報 7月27日号 お気に入り住友林業、BrainEnergy(喜田光洋代表取締役)、東京慈恵会医科大学の3者は7月19日、うつ病に対する木の効果解明研究に乗り出すと発表した。同研究では、うつ病の精神・心理療法に対して、木材の見た目や香りを用い(続く)