住まい・暮らし・文化
-
体感型ショールーム『ハイムギャラリーパーク盛岡』オープン セキスイハイム東北
住宅新報 8月31日号 お気に入りセキスイハイム東北(仙台市宮城野区、岡田雅一社長)は、新しい生活様式への対応やレジリエンス機能を映像技術で体感できるショールーム「ハイムギャラリーパーク盛岡」(岩手県盛岡市本宮5丁目、杜の住宅公園みらい(続く) -
住団連 第2四半期景況感調査 受注戸数・金額、2期連続のプラス 戸建分譲は二桁マイナス見通し
住宅新報 8月31日号 お気に入り住宅生産団体連合会(会長=芳井敬一大和ハウス工業社長)は8月23日、「経営者の住宅景況感調査」を発表した。それによると、21年度第2四半期の受注見通しは、前年度同期比で受注戸数プラス23ポイント、受注金額プラ(続く) -
中規模ビルの木造化・木質化事業者向けセミナー開催 日本住宅・木材技術C
住宅新報 8月31日号 お気に入り日本住宅・木材技術センターは、中規模ビルの木造化・木質化に興味のある不動産所有者や開発者などを対象にしたセミナーを9月7日、赤坂スターゲートプラザ(東京都港区)およびオンライン(Zoomのウェビナーによるラ(続く) -
凜として輝く女性たち 一般社団法人不動産女性塾 vol.33 女性であることの喜びを (株)ライフベース代表取締役 金城 由美(塾会員)
住宅新報 8月31日号 お気に入り農家に生まれた私は、幼い頃から両親と共に畑に行き仕事を手伝っていました。真夏炎天下でパインの収穫、冬はサトウキビの収穫など重労働の中で過ごした学生時代でした。 10代で結婚し、20代後半から建築会社(続く) -
住宅メーカー 国産材供給の安定へ 森林経営支援や供給仕組みづくりで ウッドショック一服も取り組み継続
国産材の安定供給に向けた取り組みとして、住友林業は、持続可能な森林経営の拡大・推進を図る。具体的な取り組みとして、住友林業は国内森林アセットマネジメント事業を実施。ICT(情報通信技術)の導入支援コンサ(続く) -
旭化成ホームズ 「RE100」達成を前倒し 予定より13年早く、電力小売り好調で
住宅新報 8月24日号 お気に入り旭化成ホームズは8月19日、「RE100」を計画より大幅に早い25年までに達成できる見通しになったと発表した。「RE100」は、事業活動で消費する電力を100%再生可能エネルギーで調達することを目標とする国際的イニシ(続く) -
大和ハウス工業とNTTコム 熱中症やインフルリスク可視化 静岡・富士市の物流施設に導入
住宅新報 8月24日号 お気に入り大和ハウス工業とNTTコミュニケーションズ(NTTコム)は、マルチテナント型物流施設「DPL新富士Ⅱ」(静岡県富士市)に、NTTコムの熱中症やインフルエンザの発生リスクを可視化する「倉庫環境監視IoTソリューション」の(続く) -
積水ハウス「住まいの参観日」でジオターゲティングCM 中京テレビ
住宅新報 8月24日号 お気に入り積水ハウス「住まいの参観日」のCMにおいて、視聴エリアを特定して情報を提供するジオターゲティングCMが、8月19日から、愛知県、岐阜県、三重県で放送される。中京テレビ(愛知県名古屋市)は、テレビに登録された(続く) -
全館空調で機能するオリジナル「スイングドア」 ヒノキヤグループ
住宅新報 8月24日号 お気に入りヒノキヤグループは、前後両方向に開閉するオリジナル商品「スイングドア」(クリアガラス/税抜き12万円、すりガラス/同17万円=写真)を発売する。全館空調システム「Z空調」採用住宅で発揮する機能性を持つドアとし(続く) -
スマートホームシステム活用住宅 LIXIL
住宅新報 8月24日号 お気に入りLIXILはこのほど、スマートホームシステムを活用して、高齢者や障がいのある人などの自立支援や健康管理支援を行えるシステムの有効性実証プロジェクトについて、国土交通省「令和3年度サステナブル建築物等先導事(続く) -
防火地域にも設置可能なガレージドアに木目調5色 三和シヤッター工業
住宅新報 8月24日号 お気に入り三和シヤッター工業は、アルミフラットガレージドア「威風動々」防火タイプに、木目調5色(ウォールナット、オーシャンナット、スイングナット、シャトーメープル、ゼブラノホワイト)を8月2日から追加した。 (続く) -
主要住宅メーカー7月受注金額速報 一部減少も回復変化なく 付加価値提案で1棟単価上昇続く
積水ハウスは、プラスを維持し、19年7月との比較ではわずかにマイナスであるものの、引き続き受注が回復基調にあるとしている。戸建住宅は、19年7月との比較でもプラスで、ニューノーマル対応や空気質への提案によ(続く) -
住友林業 デジタルで戸建て受注好調 年内に豪州で木造ビル着工へ
住宅新報 8月17日号 お気に入り住友林業は、好調な海外住宅・不動産事業において、豪州での中大規模木造建築事業などの収益を多角化する。具体的には、低層部分をRC造、上層部分を木材とする15階建てビルを年内にも着工予定。また、国内の住宅で(続く)