住まい・暮らし・文化
-
新築戸建ての20年度ZEH比率が98%に セキスイハイム東四国
住宅新報 7月13日号 お気に入りセキスイハイム東四国(高知県高知市、崎山茂浩社長)は、20年度の新築戸建て住宅のZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)比率を98%とした。同社は、大容量の太陽光発電システム(PV)を積極的に提案しており、20年度(続く) -
ハイブリッド給湯・暖房システム 集合住宅メーターボックス内に設置 ノーリツ
住宅新報 7月13日号 お気に入りノーリツは、給湯・暖房システムの新製品として、ヒートポンプユニット、給湯器、貯湯ユニットの3ピース構成により、集合住宅のメーターボックス内への設置を可能にした「ハイブリッド給湯・暖房システム」を9月1(続く) -
大和ハウス 東京・府中の〝家事シェア〟タウン 分譲戸建て全棟に導入 販売の滑り出し順調
住宅新報 7月13日号 お気に入り大和ハウス工業が東京都府中市で開発している戸建て住宅分譲地「セキュレア武蔵府中ひかりテラス」(全27棟)は、6月19日に第1期販売(11棟)を開始し、20日間で4棟が成約、3棟が申し込み済みと、順調な滑り出しを見せ(続く) -
ウッドショックの行方 (下) 住宅大手、工期遅延は回避も影響は継続
住宅新報 7月13日号 お気に入り主力商品が木造・木質化住宅である住宅メーカーは、盤石な供給体制を示した。また、今回のウッドショックで、特に価格高騰が目立ったのは、ツーバイフォー(2×4)材だが、輸入材の採用割合や商品の価格帯、調(続く) -
新会長に堀内積水ハウス副会長 プレハブ建築協会
住宅新報 7月13日号 お気に入りプレハブ建築協会はこのほど、臨時総会を開催し、新たな会長として堀内容介積水ハウス代表取締役副会長執行役員(写真)を選出した。前会長の芳井敬一大和ハウス工業社長が辞意を表明し、それを受けて6月21日に臨時(続く) -
一条工務店 夏の湿気対策に不満8割 夏コロナで電気代上昇は9割に
住宅新報 7月13日号 お気に入り一条工務店は6月28日、20代以上の男女1324人から有効回答を得た「夏の自宅内の湿気・暑さに関する意識調査」(6月5~13日実施)の結果を公表。コロナ禍で在宅時間が増える中、夏場の自宅の湿気対策に不満があるほか(続く) -
ポラスグループの事業展開、商圏エリアで24年度に3500棟
21年度の事業展開として4つの方針を示した。「引き続き展開エリアでのシェアを重視」(同)し、ウィズコロナにおける「新たな暮らし、住まい、街づくり」を掲げ、(1)健康、脱炭素、オンライン活用など安心・安全や地(続く) -
ミサワホーム総研、スマートタウン事業化調査 熊谷市と業務委託契約 国交省「3D都市モデル」を活用
住宅新報 7月6日号 お気に入りミサワホームグループのシンクタンクであるミサワホーム総合研究所は、埼玉県熊谷市の「スマートタウン事業化検討調査」において、同市と業務委託契約を締結した。公募において、環境配慮型住宅や低炭素型の街づく(続く) -
ハイブリッド給湯暖房でエネマネ 太陽光発電や蓄電池システムと連携 リンナイ
住宅新報 7月6日号 お気に入りリンナイはこのほど、埼玉県さいたま市内の戸建て分譲地「『浦和美園 E-フォレスト』シリーズ第3期」で採用されるエネルギーマネジメントシステム「エネプラザ」の給湯機器に同社のハイブリッド給湯暖房システム(続く) -
主力の注文住宅を刷新 アイダ設計「BRAVO」
住宅新報 7月6日号 お気に入りアイダ設計は、新しいライフスタイルに対応した注文住宅「断熱と耐震の家 BRAVO(ブラーボ)」を7月1日から発売した。 特徴は、強みである設計力を生かし、耐震性と気密性、断熱性を高めた商品で、同社のスタンダ(続く) -
凜として輝く女性たち 一般社団法人不動産女性塾 vol.29 次世代の女性に引き継ぐために (有)たまきハウス取締役 中岡 靖子(塾会員)
住宅新報 7月6日号 お気に入り東京都江戸川区で不動産業を始めてから29年が経ちました。お客様のニーズをかなえるために、不動産と建築のワンストップ対応を心掛けています。05年に建築士の資格を取得し、仲介からリノベーションまでスムーズに(続く) -
パナソニックホームズなど3社 買取再販事業を本格化 30年に売上高350億円へ
買取再販を行うのは、東名阪エリアにある同社が施工した戸建て住宅やマンションの区分所有物件。パナソニックホームズ不動産の売買仲介ルート、提携法人ルート、パナソニックホームズ新築部門などから情報を得なが(続く) -
積水化学住宅C スマート・災害対応分譲戸建て 22年度までに約300区画供給
住宅新報 6月29日号 お気に入り積水化学工業株式会社 住宅カンパニーは、セキスイハイム誕生50周年記念「全国一斉まちづくりプロジェクト」として、「戸建スマート&レジリエンスまちづくり」を全国で展開する。大規模複合タウン「あさかリードタ(続く)