投資
-
呼称を「JLL」に ジョーンズラングラサール
住宅新報 3月11日号 お気に入り総合不動産サービスのジョーンズラングラサールは3月4日、世界各拠点で、企業呼称を「JLL」とし、コーポレートロゴも変更すると発表した。 正式な企業名は従来どおり、親会社は「ジョーンズラングラサールインク(続く) -
CBRE2月・ビル空室率 3大都市すべて改善 募集賃料は低下
住宅新報 3月11日号 お気に入りCBREは3月5日、3大都市(東京23区、大阪市、名古屋市)のオフィス市況(2月速報)を発表した。それによると、3大都市すべてで空室率は改善したが、平均募集賃料は低下していることが分かった。 空室率は、東京23区が(続く) -
「ヘルスケアリート」で指針案 国交省 運用会社向けに 投資判断に専門家の意見を 対象は「サ高住」と「有老ホーム」
住宅新報 3月4日号 お気に入り国土交通省は2月28日、ヘルスケアリート創設の環境整備として、資産運用会社向けのガイドライン案を作成した。投資対象として高齢者向け住宅を取得・運用する際に必要な組織体制などを明記した。4月に設置する有識(続く) -
東京ビル協調べ 23区のオフィス賃料 上限・下限共に上昇
住宅新報 3月4日号 お気に入り東京ビルヂング協会はこのほど、「ビル経営動向調査1月期」をまとめた。それによると、東京23区のオフィスビルは、賃料・空室率共に改善していることが分かった。同調査は協会会員を対象に、最新の賃料水準と空室(続く) -
野村不動産 「PMO田町」完成 港区内初、シリーズ13棟目
住宅新報 3月4日号 お気に入り野村不動産が東京都港区芝5丁目で開発していた中規模高機能オフィスビル「PMO田町」(写真)がこのほど完成した。08年から始まった同シリーズの13棟目で、港区内では初のプロジェクト。現在、10棟の事業化を推進中と(続く) -
神宮前で商業施設着工 東急不、来春開業へ
住宅新報 3月4日号 お気に入り東急不動産は3月、東京都渋谷区で計画している商業ビル「神宮前6丁目プロジェクト」を着工する。神宮前交差点近くの明治通り沿いで、敷地面積は2165m2。建物は地下2階地上11階建て1棟と地下1階地上2階建て1棟で構(続く) -
三越伊勢丹セレクトが出店 三菱地所・大名古屋ビル
住宅新報 3月4日号 お気に入り三菱地所はこのほど、名古屋市中村区名駅3丁目で開発中で今秋完成する「大名古屋ビルヂング」の商業ゾーン(地下1階~地上3階、店舗面積約8500m2)の開発概要を決定した。アパレル、雑貨、食品、飲食などバラエティ(続く) -
福岡市でビル取得 ザイマックス
住宅新報 3月4日号 お気に入りザイマックス(東京都港区)はこのほど、福岡市博多区にある「三井住友海上福岡ビル」を取得した。JR博多駅から徒歩5分の博多駅前4の2の1の所在。1982年竣工で延べ床面積は6538m2。 今回の取得は、福岡市内に分散(続く) -
真永通商の介護会社ジィトップ 「外部の声聞き、開かれた運営を」 スタッフの意欲向上策も
住宅新報 3月4日号 お気に入り名古屋の不動産会社、真永通商(千葉専司社長)は、名古屋市とその周辺で10棟の介護型高齢者住宅「ゆうゆう倶楽部」を手掛け、平均稼働率は8割を超える。その全棟で介護サービスを担うのが同社グループの介護会社「(続く) -
物流2施設で新たに 1万9000m2契約 GLP
住宅新報 3月4日号 お気に入りグローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)は2月28日、神奈川県と埼玉県で、3PL企業2社と合計1万9000m2の新規賃貸借契約を結んだと発表した。 神奈川県の「GLP厚木」では、グローバル3PL企業と約1万4000m(続く) -
投資サイト「楽待」 問い合わせ数、過去最高 増税前の駆け込みで
住宅新報 3月4日号 お気に入り不動産投資家向けのポータルサイト「楽待」を運営しているファーストロジックは2月27日、1月の掲載物件への問合せ数が、過去最高数の1万2327件に達したと発表した。同社は「消費税が上がる前に不動産投資家の駆け(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 「環境と不動産」シリーズ(21) 環境に貢献する不動産の科学 ザイマックス不動産総合研究所取締役中山善夫氏に聞く
「環境と不動産」シリーズ21回目は、オフィスビルを中心に受託面積260万坪のプロパティマネジメントを手掛けるザイマックスグループのシンクタンク機能を担うザイマックス不動産総合研究所の中山善夫取締役へのイ(続く) -
CBRE・不動産投資家調査 期待利回り、低下傾向 商業や倉庫は最低水準に
住宅新報 2月25日号 お気に入りCBREがこのほどまとめた不動産投資家調査(14年1月期)によると、東京主要部の各セクター(オフィス・賃貸マンション・商業施設・ホテル・倉庫)の期待利回り(NOIベース)は概ね低下していることが分かった。同調査はア(続く)