大言小語 記事一覧

大言小語
住宅新報に連載中の1面コラム、「大言小語」です。
  • 大言小語 誰かのための時間

     大言小語
     「生活を高速化したい」という意識が大幅に高まっていることが、あるシンクタンクの「時間に関する意識調査」で明らかになった。仕事や家事、遊びなどの日頃の行動を、今よりスピードアップして高速化したいか、そ(続く)
  • 大言小語 老いていくということ

     大言小語
     以前、当欄で「老々寺院」を取り上げたことがある。僧侶のほとんどが80代以上で、法事がスムーズに進まなかった体験から書いたのだが、それを反省させることがあった。  ▼ある新聞の人生相談のコーナーで、50代の(続く)
  • 大言小語 祭りのあと

     大言小語
     時計の針がカチッ、カチッと刻む時間は世の人々の平均時間だ。個々の人間が感じる時間は伸びたり縮んだりする。長かった一日もあれば、あっという間の一カ月もある。ただし、今年は東京オリンピックの年。開催まで(続く)
  • 大言小語 情報の十字路

     大言小語
     ディベロッパーのポートフォリオの多様化が進み、今年は「脱分譲マンション元年」と展望してくれたのは、昨年末に急逝したマンションコンサルティング会社「トータルブレイン」を創業した久光龍彦氏だ。用地不足や(続く)
  • 大言小語 YouTube大学

     大言小語
     「YouTube大学」をご存じだろうか。お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦氏が19年4月に開設したYouTubeのチャンネル。毎日更新し、歴史や神話、宗教、文学、偉人伝、政治などあらゆるジャンルをホワイトボ(続く)
  • 大言小語 定額制の働き方

     大言小語
     映画や音楽、洋服、食事、家電や婚活までも、今や「サブスクリプション」とうたえば、多くの利用者を取り込める勢いだ。トヨタ自動車のサービス「KINTO」(キント)も月額の一定料金で新車を3年間楽しめるものの、そ(続く)
  • 大言小語 どうなる2020

     大言小語
     2020年がついに幕を開けた。言うまでもなく、東京五輪・パラリンピックの年である。干支は庚子。東洋思想では、新しいことを始めるにはいいと言われている。前回の庚子は1960年。高度経済成長の真っただ中で、池田(続く)
  • 大言小語 豊かさを探して

     大言小語
     報道各社の年末の紙面を飾るのは、恒例の重大ニュースだ。今年最終号の本紙の重大ニュースにうなずく人、うなずけない人、紙面に載らない出来事を思い浮かべている人もいることだろう。  ▼今年最も多くの人の記憶(続く)
  • 大言小語 空をゆく雲のごとく

     大言小語
     人生は、今日という日から未来に延びている道のことではなく、今日という日そのものである。あるいはこう言い換えることもできる。今日という日は常に、残された人生の最初の日であると。これを普通は刹那主義と呼(続く)
  • 大言小語 不動産潤すイノベ

     大言小語
     去る11月下旬、ベンチャー企業で総務・経理を担当する若手社員と話す機会を得た。会社が急成長し、人数が増えるに従って、コワーキングスペースからシェアオフィスと床面積を拡大していった。そして、ついに自社オ(続く)
  • 大言小語 師走に思う

     大言小語
     早くも残り1カ月となった。よく年齢を重ねて大人になると、感動が薄れ単調な日々となってしまうので月日の流れが早い、といわれる。本当にそうだろうか。日本という国自体が年をとって感動の少ない単調な社会にな(続く)
  • 大言小語 住まい探しのついでに

     大言小語
     スーパーやコンビニエンスストアのレジ横にある饅頭や団子、菓子類は、人の視覚を刺激して購買意欲を誘う。ついつい、買ってしまい後悔する。この無駄遣いが貯蓄の進まない理由の一つになる。その〝ついで買い〟は(続く)
  • 大言小語 理論と実務

     大言小語
     「理論」と「実務」では大きな違いがある。例えば、運転免許などがそうだろう。教習所で習った「理論」は実際の道路では通じないことがある。うかうかしているとあおり運転の被害者になりかねない。そんな実務との(続く)
  • 大言小語 心のバリアフリー化

     大言小語
     時差出勤やフレックスタイムが普及しても、毎朝の通勤ラッシュの激しさが改善したようには思えない。その日も対面のホームに停車している地下鉄に乗り換えようと飛び込むと、当たり前のように後続客が押し合いへし(続く)
  • 大言小語 「百歳住宅」とは

     大言小語
     簡易生命表によれば、現在70歳以上の女性(男性は83歳以上)は90歳を超えて生きる可能性が高い。人生が長くなれば、住まいの問題が改めて浮上する。30代や40代で購入した住まいが物理的に「終の棲家」になり得るのか(続く)
  • 大言小語 一呼吸おく大事さ

     大言小語
     株式投資の話をしよう。と言っても投資情報や投資手法の話ではない。少額で細々と続けている投資経験を通じて学んだことだ。  ▼株式投資で最も難しいのは、売るタイミング。含み益や含み損が拡大しているときに、(続く)
  • 大言小語 命を守る住宅

     大言小語
     今回の台風19号による浸水被害の多くが、実は自治体が発表していたハザードマップの想定被害にきわめて近いものだったという。しかし、住宅を購入する際にハザードマップで購入予定地の危険度を確認する人はまだ少(続く)
  • 大言小語 閉じられていない門戸

     大言小語
     これまでを振り返ると、団塊ジュニア世代として、1クラス50人、1学年9クラスの中で学び、数多くのライバルと受験戦争に臨んだ。学業を終えると、バブル経済後にただでさえ少なく門戸の狭くなった就職口を争ったこ(続く)
  • 大言小語 消費増税、あれこれ

     大言小語
     消費税率が10%に引き上げられて1週間。増税初日は、様々な店舗で切り替えがうまくいかないなど混乱もあったが、大きなトラブルはなく、政府もほっとしているのではないか。  ▼それでも問題が起きるのは税負担者よ(続く)
  • 大言小語 3つの不足

     大言小語
     世界的なスノーリゾート地、北海道・ニセコエリアの地価上昇の勢いが止まらない。不動産取引の中心は、国内ではまだ供給がそれほど多くないホテルコンドミニアムタイプで、相場は坪400万円を超えるという。更に高(続く)