廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌 記事一覧
-
廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌 No.16 ずっと住んでいる人は不便と思わない
マンションの設備は日進月歩です。でも、同じマンションに住み続けていると、古いままでも特に不便とは思っていないものです。カメラ付きインターホンもその一つです。先日、カメラ付きが当たり前の若い方が、「え(続く) -
廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌 No.15 普通に静かに暮らせるのがいい
マンションの管理やコミュニティの良し悪しを市場価値に反映させたい…と官も民も、いろいろな仕組みをつくってきましたが、なかなか決め手はありません。最近は、ホームページで自分たちのマンションをアピールし(続く) -
廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌 No.14 ドアは同じ色でなくてはダメか?
共用部分だからって、本当に玄関ドアの色は同じでなきゃダメなの?とマンション再生の勉強会で話題に。 浦安の自宅近くには、ディズニーランドの外国人キャストたちの宿舎があります。で、その宿舎がおしゃれなん(続く) -
廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌 No.13 理事の任期を15カ月にする
1年任期で毎年理事が総入れ替えの管理組合では、継続性が保てないことが悩みです。2年任期の半数交代制にしたいのに規約改正ができないという悩みをよく聞きます。 議案を提案する理事会の理事の中の半数が来年(続く) -
廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌 No.12 マンションで孤独死する自由はない?
地域で高齢者を支える体制づくりが始まっています。 先日、管理組合がどう関与するかで、声を掛けても反応がない高齢者をどうするかが話題に。するとAさんが強い口調で、「見守りの枠組みに入るのは高齢者の義務(続く) -
廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌 No.11 マイナンバーの運用と管理組合
10月からのマイナンバー運用開始を前に、管理組合との関係が気になります。 個人と法人はすべて対象ですから、管理組合法人には間違いなくマイナンバーが付与されます。更に、法人格がない管理組合も、税法上は(続く) -
廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌 No.10 住環境を守る決断が必要に
中国人投資家のタワーマンション爆買いがニュースになっています。一方、郊外の団地の空室も中国人が結構買っているらしいのです。倉庫や空室のままにしているといいます。日本に不動産を持つという保険でしょうか(続く) -
廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌 No.9 ワンルームマンションでも高齢化が
「築40年のワンルームマンションですが、高齢者が増えて、共用廊下に電動車椅子が置かれているんですが、どうしたらいいでしょうか」。東京下町の投資型マンションの管理員さんからの相談です。 ワンルームマン(続く) -
廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌 No.8 終の棲み家となるマンションの条件
病気療養や介護が必要になっても、自宅でできるだけ過ごしたいと思うのが多くの人の本音だと思います。それがどこまで可能かは、高齢化マンションの大きな課題です。 私は15年前に今のマンションに住み替えまし(続く) -
廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌 No.7 管理会社はどこから利益を出す?
ある理事長さんとの会話です。理事長「うちの管理会社、経営大丈夫かな。あんまり儲けるのがうまくないんだよね。お金任せているんだから、しっかり利益が上がる経営してもらわないと」。私「え~、管理会社は管理(続く) -
廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌 No.6 がんばる理事長に潜む危険
がんばる理事長がふと思う「これだけやったんだからもっと報われてもいいのでは」という考えはかなり危険です。最近、2つとても残念な話を聞きました。業者やコンサルからのバックリベートの問題です。信用をなく(続く) -
廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌 No.5 大型マンション特有の難しさ
大型マンションの管理組合運営には特有の難しさがあります。それぞれ一言ある多数の理事がいますから、理事長にそれをまとめるリーダーシップが求められます。うまく舵取りができないと管理会社にしわ寄せがいくこ(続く) -
廣田信子の紙上ブログNo.4 マンション管理応援歌 難しい理事の世代交代
ある大型団地の理事さんの悩みは、超高齢の役員が増えていること。80歳前後の理事経験者が何人か立候補して…とちょっと複雑そう。 総会で自分の理屈を延々と話す常連さんで、ちょっと認知症気味かなという人もい(続く) -
廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌 No.3 難しい一人暮らしの専有部点検
最近、ストーカーや通り魔による事件が後を絶ちません。一人暮らしの女性の不安の増大は、マンション管理にも大きく影響を与えています。管理会社の若い社員の方々との話です。 おしゃれなワンルームマンショ(続く) -
廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌 No.2 高齢者対応、最前線の管理員
先日、高齢化が進んだマンションで、管理員さんが日々遭遇している現状を聞きました。そこには、孤独死も認知症も当たり前のこととして存在しています。 あるとき、3日分の新聞がたまっていて、おかしいと親族に(続く) -
廣田信子の紙上ブログ マンション管理応援歌 No.1 フロントをつぶさないで
こんにちは! マンション総合コンサルティング代表の廣田信子です。これからマンション管理現場の気になる話をつづっていきます。初回は、管理会社フロントのちょっと悲しいお話です。 自律神経失調症、うつ(続く)