点検 不動産投資 記事一覧
点検 不動産投資
市場の動きをよりわかりやすくお伝えするため、不動産投資市場の動きをいくつかのテーマごとにまとめる形式で連載していきます。
テーマごとに、最初に概況説明、問題意識の整理をして、それからマーケットの第一線で活躍される有識者の方々のお話をうかがっていきます。そして、最後にテーマの総括をします。
テーマごとに、最初に概況説明、問題意識の整理をして、それからマーケットの第一線で活躍される有識者の方々のお話をうかがっていきます。そして、最後にテーマの総括をします。
-
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「私募ファンド」シリーズ(27) 多様な形態の投資が市場に安定 大和リアル・エステート・アセット・マネジメント代表取締役社長山内章氏に聞く
――私募リートに対する投資家のスタンスや動向はいかがでしょうか。 山内氏 これまで複数のアセットマネジメント(AM)会社が苦労をしながらも先行して私募リートの道を切り拓き、その認知度を高めてきた。当社も(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「私募ファンド」シリーズ(26) 高齢者施設はコア型の成長分野 大和リアル・エステート・アセット・マネジメント代表取締役社長山内章氏に聞く
「私募ファンド」シリーズ26回目は、大和証券グループの大和リアル・エステート・アセット・マネジメントの代表取締役社長である山内章氏へのインタビュー前半。今年、初のヘルスケアリートを上場して、プロパティ(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「私募ファンド」シリーズ(25)中間レポート リーマン前に近づく利回り 賃料上昇見込む難しい投資判断
アベノミクスによる金融緩和によって、日銀から銀行に流れる資金量(マネタリーベース)は、3年前には100兆円強だったものの、今では300兆円に迫っており、直近でも前年比30%台半ばの伸び率を示しています。また、10(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「私募ファンド」シリーズ(24) 市場拡大へ私募リートに流動性 三菱UFJモルガンスタンレー証券投資銀行本部不動産グループマネージング・ディレクター土岐好隆氏に聞く
「私募ファンド」シリーズ24回目は、三菱UFJモルガン・スタンレー証券・投資銀行本部の不動産グループマネージング・ディレクター、土岐好隆氏へのインタビュー後半。市場拡大期に入った私募リートを、「国内初の(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「私募ファンド」シリーズ(23) 短期、長期の投資に二極化 三菱UFJモルガンスタンレー証券投資銀行本部不動産グループマネージング・ディレクター土岐好隆氏に聞く
――はじめに金融機関から見た私募不動産ファンド市場の動向をお願いします。 土岐氏 リーマンショックによって、多くの私募ファンドが多大な損失を被り、以降の新規組成も大幅に減少することとなった。そのため(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「私募ファンド」シリーズ(22) アジアの〝ヘルスケア〟成長見込む 玄海キャピタルマネジメント代表取締役松尾正俊氏に聞く
――これからの戦略をどのように組み立てていますか。 松尾氏 日本の不動産投資市場において独立系の運用会社の戦略は容易ではない。そうした中でも独立系の当社が自らやるべき意味のある事業で、中期的に進むべ(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 「私募ファンド」シリーズ(21) 福岡で投資商品の先駆け 玄海キャピタルマネジメント代表取締役松尾正俊氏に聞く
私募ファンドシリーズ21回目は、玄海キャピタルマネジメントの松尾正俊社長へのインタビュー前半。国内外を問わず地域の垣根を超え、「投資家が投資できる商品をつくる」ことに全力を注ぐ松尾社長に、同社の戦略や(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「私募ファンド」シリーズ(20) 過剰に結び付く不動産と資本市場 ジャパン・アセット・アドバイザーズ代表取締役社長南一弘氏に聞く
――アベノミクスの成長戦略で地方創生があげられていますが、海外資金の投資対象は東京中心にならざるを得ないでしょうか。 南氏 まずは東京に投資するというのが常道であり、既に東京に物件を保有している投資(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「私募ファンド」シリーズ(19) 外資の投資に規制と閉鎖性の壁 ジャパン・アセット・アドバイザーズ代表取締役社長南一弘氏に聞く
――はじめに御社の事業概要について教えてください。 南氏 当社では、私自身の米国在住や外資系における不動産取引やアセットマネジメント業務の経験並びに海外投資家とのネットワークを生かし、投資家と共に不(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 「私募ファンド」シリーズ(18) 投資市場への物件供給が課題 丸紅アセットマネジメント代表取締役社長宰田哲男氏に聞く
「私募ファンドシリーズ」第18回目は、丸紅グループの丸紅アセットマネジメントの宰田哲男社長へのインタビュー後半。このほど運用を開始した私募リートに対する投資家の動向と共に、今後の不動産投資市場の展望や(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 「私募ファンド」シリーズ(17) 私募リートで〝本源的価値〟追求 丸紅アセットマネジメント代表取締役社長宰田哲男氏に聞く
――はじめに御社の事業概要について教えてください。 宰田氏 当社は07年11月に、丸紅が開発した収益不動産を運用資産とする私募ファンドの組成・運用を目的として、丸紅100%出資で設立された資産運用会社だ。金(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「私募ファンド」シリーズ(16) 分散と安定が世界均衡へ 木浦尊之氏に聞く
――アジアの投資家の動きが活発だといわれています。 木浦氏 元々、アジア地域の機関投資家は、不動産への投資量が少なく、海外市場での投資割合が相対的に低かったため、近年は世界の投資市場においてアジア投(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「私募ファンド」シリーズ(15) 合同運用型ファンド拡大へ ハイトマン・インターナショナルLLCマネージング・ディレクター(駐日代表)木浦尊之氏に聞く
「私募ファンドシリーズ」15回目は、米・欧・アジアに拠点を置く不動産投資顧問会社であるハイトマン・インターナショナルLLCのマネージング・ディレクター(駐日代表)の木浦尊之氏へのインタビュー前半。国内およ(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 「私募ファンド」シリーズ(14) 〝数を束ねる運用〟に優位性 ケネディクス代表取締役社長宮島大祐氏に聞く
――近年、私募リートの立ち上げが相次いでいます。 宮島氏 私募ファンド、上場リート、私募リートといった範疇を超えて、投資家の属性やマーケットの状況に応じてモノとお金が動くのが昨今の不動産投資市場であ(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 「私募ファンド」シリーズ(14) 裾野広がるファンドビジネス ケネディクス代表取締役社長宮島大祐氏に聞く
――はじめに御社の事業概要をお聞かせください。 宮島氏 ケネディクスは、独立系のアセットマネジメント会社が複数ある中で、Jリート、私募不動産ファンドの運用に専門特化する唯一といえる独立系不動産アセット(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「私募ファンド」シリーズ(12) 構造変化に見出す価値の源泉 東京建物不動産投資顧問代表取締役社長若山伸六氏に聞く
――アセットマネジメント(AM)業界のグループ志向が強まっているようです。 若山氏 グループ経営によりアセットの付加価値を上げやすいという面も確かにあるが、一方で利益相反が生じる可能性にも十分配慮しなけ(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 「私募ファンド」シリーズ(11) 〝鷹の目、蟻の目〟で案件掘り起こし 東京建物不動産投資顧問代表取締役社長若山伸六氏に聞く
「私募ファンド」シリーズ11回目は、東京建物不動産投資顧問の若山伸六社長へのインタビュー前半。銀行在籍時代には、都市開発がらみの不動産ファイナンス案件を多数アレンジしたキャリアを持つ若山社長に、不動産(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「私募ファンド」シリーズ(10) 日米欧結ぶ投資環境を構築 三菱地所投資顧問取締役社長天野雅美氏に聞く
――現在の商品構成はいかがでしょうか。 天野氏 現在は、私募リートであるJOEに加えて、三菱地所から移管された開発型のファンドと、オーダーメード型のセパレートアカウントの3つの商品構成で運用している状況(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 「私募ファンド」シリーズ(9) 機関投資家に応える私募リート 三菱地所投資顧問取締役社長天野雅美氏に聞く
――全体的に私募不動産ファンドの預かり資産は減少傾向にあるようです。 天野氏 12年末の政権交代以降、デフレ脱却を標榜する安倍政権下で将来の経済見通しに明るさが見えてきた中で、不動産売買市場も取引が活(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授 田辺信之 「私募ファンド」シリーズ(8) 流動化で不動産事業を成長 三菱地所投資顧問取締役社長天野雅美氏に聞く
――はじめに御社と三菱地所グループの事業の状況についてお聞かせください。 天野氏 三菱地所はオフィスビル・商業施設の開発・賃貸・運営管理事業をはじめとして、分譲マンション開発や仙台や札幌などの主要都(続く)