キーワード:アットホーム に関連する記事
-
増税前、増税後が拮抗 アットホーム 「住宅購入意向」を調査
アットホームが住宅購入を検討している男女416人を対象に実施した「消費税増税前の住宅購入意向」調査によると、「消費税が8%のうちに購入したい」が全体の51.9%、「8%のうちでなくてもよい」は4(続く) -
前年比2カ月連続で減少 首都圏1月の賃貸成約 アパートは増加
アットホームの調査によると、1月の首都圏における居住用賃貸物件成約数は2万227件で、前年比2.1%減となり、2カ月連続のマイナスとなった。 エリア別に見ると、東京23区は9434件で同2.0%減。(続く) -
「首都圏の通園時間」幼稚園15.2分、保育園12分 アットホーム調べ
アットホームが25日に発表した「通園に関する実態調査」によると、「自宅からの通園時間(平均)」は幼稚園15.2分、保育園12.0分となる一方、「理想とする通園時間(平均)」は幼稚園9.2分、保育園8.(続く) -
18年首都圏中古マン、平均成約価格は2776万円 アットホーム調べ
アットホームによると、18年の1年間で同社の全国不動産情報ネットワークに登録され成約した、首都圏の中古マンション平均成約価格は2776万円(前年比0.3%下落)となり、5年ぶりにマイナスに転じた(続く) -
再び減少 首都圏18年12月の賃貸成約 中古アパートは増加
アットホームの調査によると、18年12月の首都圏における居住用賃貸物件成約数は1万6701件で、前年比2.7%減となり、再びマイナスとなった。取引の過半数を占める中古マンションのうち、3カ月ぶり(続く) -
前月比2.4%上昇 11月・首都圏、新築戸建て成約価格
アットホームの調査によると、11月の首都圏における新築戸建て住宅の平均成約価格は3598万円(前月比2.4%上昇)で、下落した前月から再び上昇した。前年比は3.4%上昇し、5カ月連続の上昇。 エリ(続く) -
6カ月ぶりに増加 首都圏11月の賃貸成約 23区も微増
アットホームの調査によると、11月の首都圏における居住用賃貸物件成約数は1万6756件で、前年比0.1%増となり、6カ月ぶりにプラスとなった。成約の過半数を占める中古マンションが同6カ月ぶり、3(続く) -
アットホーム ウォーリー、久保田紗友さんの新CM「あった!」篇が放送開始
アットホームは12月15日から、「ウォーリーをさがせ!」の主人公ウォーリーと女優の久保田紗友さんが登場する新テレビCM「あった!」篇の放送を全国で開始した。「あった!」というシンプルなフ(続く) -
アットホーム 学生向け賃貸情報アプリをリリース
アットホームは12月3日、19年春から初めて一人暮らしをする学生の部屋探しをサポートするスマートフォンアプリ「学生のためのお部屋探し」をリリースした。同アプリでは“お部屋探しプラン(続く) -
前月比1.2%下落 10月・首都圏、新築戸建て成約価格
アットホームの調査によると、10月の首都圏における新築戸建て住宅の平均成約価格は3514万円(前月比1.2%下落)で、上昇した前月から再び下落した。前年比は4.6%上昇し、4カ月連続の上昇。 エリ(続く) -
5カ月連続で減少 首都圏10月の賃貸成約 神奈川は増加
アットホームの調査によると、10月の首都圏における居住用賃貸物件成約数は1万6472件で、前年比7.1%減となり、5カ月連続でマイナスとなった。 エリア別に見ると、東京23区は7680件で前年比5.1(続く) -
前月比で上昇 9月・首都圏、新築戸建て成約価格
アットホームの調査によると、9月の首都圏における新築戸建て住宅の平均成約価格は3555万円(前月比2.6%上昇)で、下落した前月から再び上昇した。前年比は4.3%上昇し、3カ月連続の上昇。 エリ(続く) -
4カ月連続で減少 首都圏9月の賃貸成約 前年増の反動続く
アットホームの調査によると、9月の首都圏における居住用賃貸物件成約数は1万6089件で、前年比13.4%減となり、4カ月連続でマイナスとなった。 エリア別に見ると、東京23区は、7626件で前年比8(続く) -
再び下落に 8月・首都圏、新築戸建て成約価格
アットホームの調査によると、8月の首都圏における新築戸建て住宅の平均成約価格は3466万円(前月比1.4%下落)で、上昇した前月から再び下落した。前年比は2.9%上昇し、2カ月連続の上昇。 エリ(続く) -
3カ月連続で減 首都圏8月の賃貸成約 全エリアで減少
アットホームの調査によると、8月の首都圏における居住用賃貸物件成約数は1万4080件で、前年比6.1%減となり、3カ月連続でマイナスとなった。 エリア別に見ると、東京23区は、6710件で前年比1.(続く) -
埼玉県で過去最高値 7月・首都圏、新築戸建て成約価格
アットホームの調査によると、7月の首都圏における新築戸建て住宅の平均成約価格は3514万円(前月比1.1%上昇)で、3カ月ぶりに下落した前月から再び上昇した。エリア別に見ると、東京23区の平均価(続く) -
2カ月連続で減 首都圏7月の賃貸成約 千葉県のみプラスに
アットホームの調査によると、7月の首都圏における居住用賃貸物件成約数は1万6572件で、前年比6.3%減となり、2カ月連続でマイナスとなった。 エリア別に見ると、東京23区は、7848件で前(続く) -
4~6月期景況感、賃貸・売買仲介ともにほぼ横ばい アットホーム調べ
アットホーム(東京都大田区)が行っている景況感調査(18年4~6月期)によると、賃貸仲介の業況DIは、首都圏では47.4(前期比1.7ポイント減)と小幅に低下、近畿圏では46.7(同0.1ポイント減)のほぼ横(続く) -
アットホーム 「IT導入支援事業」に参画
アットホームはこのほど、経済産業省が所管するサービス等生産性向上IT導入支援事業で、IT導入支援事業者の登録を行い、複数のITツールが補助金対象の認定を受けた。これにより、条件に該当する(続く) -
3カ月ぶりに下落 6月・首都圏、新築戸建て成約価格
アットホームの調査によると、6月の首都圏における新築戸建て住宅の平均成約価格は3477万円(前月比2.6%下落)で、3カ月ぶりに下落した。エリア別に見ると、東京23区の平均価格は4722万円(同5.8%下(続く)