キーワード:三井不動産 に関連する記事
-
遠隔でセッション参加、会話も「アバターマイス」 三井不ほか
三井不動産はこのほど、アバターを活用したビジネスイベント「avatar MICE(アバターマイス)」の実証を開始した。アバターの開発などを手掛けるavatarin(東京都中央区)との共同事業。第1弾として(続く) -
横浜のアウトレットで環境保全イベント 三井不動産
三井不動産は、「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド」(神奈川県横浜市)を会場に、環境保全イベント「エコ WEEK」(8月31日~9月6日)を開催する。ソーシャル経済メディア「NewsPicks」との(続く) -
三井不、「フォーシーズンズホテル東京大手町」を9月1日開業
三井不動産は7月9日、開業を延期していた「フォーシーズンズホテル東京大手町」(東京都中央区大手町1丁目)を9月1日に開業すると発表した。開業に際して、新型コロナウイルス感染症 感染予防・感(続く) -
三井不と国立がん研、柏の葉に病院連携宿泊施設
三井不動産と国立がん研究センターは、柏の葉スマートシティで病院と連携した宿泊施設計画を合意した。5月27日に国立がん研究センター東病院(千葉県柏市柏の葉)の土地の一部を三井不動産(続く) -
三井不、台湾・台中市初のリージョナル型SC着工
三井不動産は、台湾・台中市初進出となる商業施設「(仮称)三井ショッピングパーク ららぽーと台中」を6月24日に着工した。22年の開業を予定。同プロジェクトは、台中駅から徒歩6分の市街地に、2(続く) -
三井不、京都で寺院共存による初のホテル
三井不動産、三井不動産ホテルマネジメントは、初となる寺院と共存したホテル「三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺」(京都府下京区、総客室数167室)を9月28日に開業する。同物(続く) -
三井不、新型コロナ対応の医療機関などへ寄付
三井不動産は6月19日、新型コロナウイルス感染症に対応する医療機関などへ総額8億円を寄付することを決定した。三井記念病院を始めとする複数の医療機関や大学、研究施設などに対しての寄付に加(続く) -
三井不、開業延期した新業態ホテル2施設のオープン日決定
三井不動産は6月17日、開業を延期していた「sequence MIYASHITA PARK」(東京都渋谷区)を8月1日に、「sequence KYOTO GOJO」(京都市下京区五条烏丸町)を8月7日にそれぞれオープンすることを公表し(続く) -
三井不、「MIFA Football Park立川(仮称)」開業
三井不動産は、「三井ショッピングパーク ららぽーと立川立飛」(東京都立川市泉町)の近接地にフットボールパーク施設「MIFA Football Park立川(仮称)」を20年8月にオープンする。同施設は、Mr(続く) -
三井不、6、7月予定の商業施設やホテルなど開業延期
三井不動産は、6、7月に予定していた複合施設やホテルなど4施設の開業を延期する。対象となるのは、「senquence MIYASHITA PARK」(東京都渋谷区神宮前、開業予定日6月11日)、「MIYASHITA PASR(続く) -
三井不動産、延期した「ららぽーと豊洲」など4施設を順次開業
三井不動産は、緊急事態宣言解除を受けて延期していた4施設の開業を開始した。リニューアルした「三井ショッピングパーク アーバンドッグ ららぽーと豊洲1・2」(東京都江東区豊洲)を5月29日か(続く) -
三井不・東ガス、東京・豊洲で自立分散型エネルギー供給
三井不動産と東京ガスは、豊洲2丁目、3丁目地域に電気と熱を安定供給する「豊洲スマートエネルギープロジェクト」を4月1日から開始した。日本橋室町での取り組みに続く第2弾。「豊洲ベイサイドク(続く) -
経団連副会長に菰田三井不動産社長内定
日本経済団体連合会(経団連)は3月9日、新たな副会長候補として、菰田正信三井不動産社長ら4人を内定した。5月11日の理事会を経て、6月2日の定時総会で選任され、就任する予定だ。 -
三井不、米国ロサンゼルスで賃貸住宅開発
三井不動産は、米国ロサンゼルス市で賃貸住宅開発「(仮称)8th&フィゲロア」(41階建て、総戸数438戸)を着工した。同物件が立地するダウンタウンは、職住近接志向の高まりから若年層を中心とし(続く) -
新社長に、遠藤靖副社長が就任へ 三井不動産リアルティ
三井不動産リアルティは2020年4月1日付けの異動で、現社長の山代裕彦氏が副会長に、現副社長の遠藤靖氏が社長に就任する。同日に実施する取締役会を経て正式に就任する。 遠藤氏は、1986年<(続く) -
三井不、みゆき通り沿いに「銀座5丁目グローブ」
三井不動産は、「(仮称)銀座五丁目計画」(東京都中央区銀座5丁目)の建物名称を「銀座5丁目グローブ」(鉄骨造り・地下1階地上3階建て)に決定した。竣工は3月13日を予定。同物件は、銀座エリアの中(続く) -
三井不、アジアからの私費留学生対象に奨学金
三井不動産は、「JEES・三井不動産奨学金」を設立した。公益社団法人日本国際教育支援協会(JEES)の冠奨学金事業に寄付を行い、この寄付金を原資に、日本国内の大学に在籍予定の(続く) -
実験施設付き賃貸オフィス「(仮称)三井リンクラボ新木場」着工
三井不動産は、実験施設(ラボ)が付いた賃貸オフィス「(仮称)三井リンクラボ新木場」(東京都江東区新木場)を2月18日に着工した。創薬などライフサイエンス領域の本格的なラボを備える賃貸オフィス(続く) -
三井不、東大発自動運転ベンチャーに出資
三井不動産は、車両自動運転システムの研究開発・事業化する東京大学発の先進モビリティ株式会社(東京都目黒区)に出資した。同社は、東大と先進モビリティと共に、19年11月から柏の葉キャンパス(続く) -
三井不、オリエンタルランド株売却で20年3月期業績を上方修正
三井不動産は1月30日、20年3月期の通期業績予想を上方修正した。オリエンタルランド株式の公開買付け応募に伴う売却益の影響で、親会社株主に帰属する当期純利益が170億円上乗せされ、1920億円に(続く)