キーワード:大和ハウス工業 に関連する記事
-
「サステナビリティサイトアワード2024」
価を行う(一社)サステナビリティコミュニケーション協会(安藤光展代表理事)は、企業サイトを対象とした「サステナビリティサイト・アワード2024」の表彰企業44社を公表。住宅・不動産会社では、ゴールドに大和ハウス(続く) -
大和ハ、東京・湾岸エリアに最大規模のMT型物流施設を着工
大和ハウス工業は1月15日、東京都江東区にマルチテナント型物流施設「(仮称)DPL東雲」を着工した。同社が東京都内で手掛ける物流施設としては最大規模となる見通し。 東京駅や銀座・日本橋エリ(続く) -
長崎・新大村駅前の複合開発 テナント9店舗決定
大和ハウス工業、日本エスコン、イズミの3社が長崎県大村市の新大村駅前で開発している複合施設「SAKURA MIRAI SHIN OMURA(サクラ ミライ 新大村)」の商業施設街区のテナント9店舗が決定した。出(続く) -
大和ハ、マルチテナント型物流施設「DPL東大阪」竣工
大和ハウス工業は12月26日、大阪府東大阪市にマルチテナント型物流施設「DPL東大阪」を竣工した。 阪神高速道路13号線東大阪線「中野出入口」から約600メートルに位置する敷地約7940.72平方(続く) -
熊本・益城町に PayPayドーム1.1倍の工業団地開発 大和ハ
大和ハウス工業は12月20日、熊本県上益城郡益城町で工業団地「DPI(ディープロジェクトインダストリー)シリコンヒルズ熊本」の開発工事に着手した。事業規模は土地と建物で約110億円を想定。造成(続く) -
つくばで東京ドーム3・3個分の複合開発、日本自動車研未利用地を取得 大和ハウス
大和ハウス工業は12月18日、茨城県つくば市の(一財)日本自動車研究所(JARI)の未利用地を取得。スーパーサイエンスシティ「(仮称)SSCつくば学園南プロジェクト」の開発に着手する。 つくばエ(続く) -
大和ハ、札幌ZEH―M第1期1次販売開始35戸
大和ハウス工業は12月7日、北海道札幌市東区市で開発している環境配慮型の分譲マンション「プレミスト札幌環状通東ステーションサイド」(総戸数121戸)の第1期1次販売(35戸)を開始した。(続く) -
大和ハ、那覇新都心でZEH-M16戸、同エリア8年ぶり供給
大和ハウス工業は12月2日、沖縄県那覇市で開発している分譲マンション「プレミスト那覇新都心 ザ・パーク・フロント」(総戸数総戸数16戸)のウェブ上で全4タイプのVRモデルの案内を開始した。12月(続く) -
大和ハ、福岡・鞍手町と災害時の協定締結、九州工場を活用
大和ハウス工業は11月30日、福岡県鞍手町(岡崎邦博町長、写真左)と「災害時における支援協力に関する協定書」を締結した。災害発生時時に、同町内の同社九州工場の土地や建物の一部を、支援施設(続く) -
大和ハウス、分譲住宅のTVCM「いいとこどり」篇を11月21日から全国放映
大和ハウス工業は、俳優の松坂桃李さんを起用した分譲住宅「Ready Made Housing.」の新TVCM「いいとこどり」篇の全国放映を、11月21日に開始した。 今回のCMでは、大自然の中を服や顔を土で(続く) -
大和ハ、神戸長田物流センターを竣工
大和ハウス工業は11月10日、兵庫県神戸市でCBREインベストメントマネジメント・ジャパン、大林組と協働で開発してきたマルチテナント型物流施設「神戸長田物流センター」が10月13日に東棟の竣工(続く) -
大和ハウスの電気幹線工事を効率化支援 古河電気工業
古河電工産業電線(東京都荒川区)は、両社が開発・製造し、SFCC(川崎市川崎区)が販売しているアルミ導体幹線分岐付きケーブル「ハイブリッドBH」などの提供を通じて、大和ハウス工業がいずれも沖縄(続く) -
大和ハ、24年4月にTRDホームズを完全子会社化
大和ハウス工業は10月24日、東急Re・デザイン(東京都世田谷区、横山修三社長)と、同社の新築事業と首都圏の戸建てリフォーム事業を担う同社子会社のTRDホームズ(東京都渋谷区)の株式譲渡契約書を(続く) -
大和ハとフジタ、兵庫・川西市と災害時の協定締結
大和ハウス工業と傘下のフジタは10月19日、兵庫県川西市(越田謙治郎市長、写真中央)と「災害発生時の支援に関する協定書」を締結した。 10月13日に竣工した大型マルチテナント型物流施設「D(続く) -
大和物流、つくばエリアの物流ネットワーク拡充
大和ハウスグループの大和物流(大阪市西区、木下健治社長)は10月18日、大和ハウス工業が茨城県つくば市に開発した物流施設「DPLつくば谷田部」に「つくばロジスティクスセンターⅡ」を開設した。D(続く) -
大和ハ、福島県伊達市にMT型物流施設を着工
大和ハウス工業は10月4日、福島県伊達市の「伊達市新工業団地(保原工業団地)」内にマルチテナント型物流施設「DPL福島伊達」を着工した。伊達市は23年1月に同工業団地の整備を完了した。 東(続く) -
大和ハ、大和リビング、サンワ、ネット・カーボンマイナス賃貸住宅の実用化へ23年12月に実証開始
大和ハウス工業と大和リビング、エネルギー事業を手掛けるサンワ(群馬県前橋市、遠藤宗司社長)の3者は、サンワが事業主となる新築賃貸住宅「(仮称)エコンフォート前橋駒形」(群馬県前橋市、総戸(続く) -
地下鉄「さっぽろ駅」直結の北海道最高層の542戸が1年10カ月で竣工前完売 大和ハウスなど4社
大和ハウス工業、住友不動産販売、東急不動産、NIPPOの4社は、参加組合員として参画する北海道札幌市の「北8西1地区第一種市街地再開発事業で開発した高さ175.2メートルの新築分譲マンション「ON(続く) -
大和ハ、米・カリフォルニア商業施設第2弾を取得
大和ハウス工業は、米国カリフォルニア州ファウンテンバレーで既存の商業施設「ビレッジセンター」を6月30日付けで取得し、運営管理事業を開始した。なお、同事業は、テキサスの現地法人を通じ、(続く) -
大和ハ、メルボルンに45階建て賃貸797戸、豪州初の共同事業
大和ハウス工業は、豪州・ビクトリア州メルボルン中心部に高さ144mの高層賃貸住宅「メルボルン クォーター ウェスト プロジェクト」(総戸数797戸)を開発する。現地法人を通じた、豪州不動産・建(続く)