総合
-
{
}
ザ・リッツカールトン京都、今年開業のアジア最優秀ホテルに
「ザ・リッツ・カールトン京都」(京都市中京区二条、事業主・積水ハウス、運営・ザ・リッツ・カールトン・ホテル・カンパニーL.L.C.)が、10月17日に香港で開催された「アジア・パシフィック・ホテル投資会議」で1(続く) -
{
}
オリックス・リビング 22棟目の有料老人ホームを大阪に開設
オリックス・リビングは11月1日、同社22棟目となる有料老人ホーム「グッドタイムリビング千里ひなたが丘」(全122室)を大阪府吹田市に開設する。同社の介護補助機器研究開発・創造拠点である「オリックス・リビング(続く) -
{
}
物流施設を災害時の避難場所に GLPと横浜市が協定
横浜市とグローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)は10月27日、津波発生時にGLPが所有・運営する物流施設を避難所として活用する協定を結んだと発表した。 対象施設は、横浜市鶴見区に立地する免震構造の(続く) -
{
}
パストラル跡地にホテルやサービスアパート、森トラスト
森トラストは10月23日、東京都港区の虎ノ門パストラル跡地5000坪の敷地に、ホテルやサービスアパートメント、事務所などが入る複合施設を建設すると発表した。多言語対応医療や生活コンシェルジュなど外国人の生活(続く) -
{
}
不動産競売協会が無料相談会 一般消費者向け
不動産競売流通協会は11月22日(土)、東京都港区芝大門のFD会議室芝大門で一般消費者を対象とした不動産無料相談会を実施する。 競売物件をはじめとする不動産情報提供のほか、住宅ローン返済、相続不動産、売(続く) -
{
}
既存住宅の省エネ・健康リフォーム推進、11月20日にシンポジウム
塩ビ工業・環境協会は11月20日、東京大学で「環境時代のビルディングエンベロープを考えるシンポジウム」を開く。有識者による講演やパネルディスカッションを通して、既存住宅の省エネ・健康リフォーム普及方法を(続く) -
{
}
無償でハウスクリーニング7年、設備保証は5年追加 東京建物
東京建物は、11月上旬に販売を開始する新築マンション「Brillia本郷弓町」において、「Brillia Smile Support」を導入する。 年1回プロによるハウスクリーニングを7年間無償で実施するもの。更に、専有部内の(続く) -
{
}
「福岡天神NKビル」で12月17日にホテル開業 ジェイアール西日本不動産開発
ジェイアール西日本不動産開発(兵庫県尼崎市)はこのほど、福岡市中央区渡辺通五丁目で開発している「福岡天神NKビル」のテナント「カンデオホテルズ福岡天神」のオープンが12月17日に決定したと発表した。 「(続く) -
{
}
「室内が菜園に」水耕栽培できる家具を発売 住友林業
住友林業はこのほど、野菜やハーブを室内で育てることができる家具組み込み型密閉式屋内菜園システム「インテリアファーム」の販売を始めた。同社商品「住友林業の家」の建築顧客に提案していく。 同商品は、木(続く) -
{
}
リニア中央新幹線 太田国交相が認可 2027年名古屋まで開業へ
太田昭宏国土交通大臣は10月17日の閣議後会見で、JR東海から申請があったリニア中央新幹線の工事実施計画について、同日付けで認可すると発表した。リニア中央新幹線は、JR東海が東京・品川から名古屋間で開業を目(続く) -
{
}
住宅ローン、完済まで平均13.7年 アットホーム調べ
不動産情報サービスのアットホームの調査によると、首都圏在住で子供のいる男性サラリーマン320人に聞いた住宅ローンの完済期間は、平均して13.7年だった。 住宅価格(平均、以下同じ)は3911万円、ローン借入(続く) -
{
}
コストを抑えたエコ照明 太陽光を光ファイバーで室内に
森ビルグループで太陽光採光システムの開発・販売を手掛けるラフォーレエンジニアリング(東京都港区)は10月16日、従来商品よりもコストを抑えたエコ照明を発売した。屋上に設置した集光機で集めた太陽光を光ファイ(続く) -
{
}
大京が社員に健康研修
大京グループは、社員の健康に投資する取組として、今年度から大京グループ健康プログラム「Daikyo Health Program」研修を始めた。大京グループの正社員は現在5000人以上いるが、平均年齢が40歳で、40歳代以上(続く) -
{
}
レンタルオフィスのリージャス、茨城に初の拠点
レンタルオフィスや会議室などを備えた施設を展開しているリージャスは10月14日、茨城県水戸市に国内63拠点目「オープンオフィス水戸」を開設した。同県内に拠点を置くのは今回が初めて。 同社は秘書サービス(続く) -
{
}
埼玉住み心地の良いまち大賞、74作品が受賞
埼玉県住まいづくり協議会(会長・風間健=高砂建設社長)はこのほど、「埼玉住み心地の良いまち大賞」の入賞作品74作品と優秀団体賞1作品を決定した。同賞は、埼玉県内のまちをより良くする活動の推進に寄与するため(続く) -
{
}
地下鉄日比谷線新駅整備事業、実施主体にUR
東京メトロ日比谷線霞ヶ関駅と神谷町駅間の新駅整備事業について、実施主体に都市再生機構(UR)が選ばれた。新駅の設計・工事を受託する東京地下鉄株式会社と共に、20年の東京オリンピック・パラリンピック開催まで(続く) -
{
}
台湾に子会社設立 FJネクスト
エフ・ジェー・ネクストは10月9日の取締役会で、台湾に子会社を設立することを決議した。設立時期は、10月中を予定している。 日本への投資意欲が高い台湾投資家からのニーズに対応する。 資本金は約700(続く) -
{
}
森ビル 都市のあり方で MITと共同研究
森ビルはこのほど、マサチューセッツ工科大学メディアラボ(MITメディアラボ)と、「未来の都市のあり方」について共同研究を始めると発表した。テクノロジーの進化や、働き方・暮らし方、ライフスタイルが大きく変(続く) -
{
}
受注高9カ月ぶりの減少 民間は9.7%減 14年8月建設工事
国土交通省は10月10日、14年8月の受注動態統計を発表した。 8月の受注高は6兆1135億円で、前年同月比4.4%減となり、9カ月ぶりの減少となった。このうち、元請け受注高は4兆1726億円(同6.3%減)で6カ月ぶりの減、(続く) -
{
}
10キロワット太陽光発電搭載の住宅、販売開始 近鉄不動産
近鉄不動産(大阪市)は10月11日から、戸建住宅「近鉄の10キロワット太陽光発電システム搭載の家『太陽の住まい』」の発売を開始する。 発売に当たり15年1月末まで、キャンペーンを実施。太陽光発電システム搭(続く)