総合
-
{
}
建設業界の人手不足解消で業務提携 助太刀・東和銀行
助太刀(東京都新宿区)は、東和銀行(群馬県前橋市)と業務提携した。 助太刀が工事会社や工務店向けに提供しているマッチングサービス「助太刀ビジネス/エンタープライズ」と、建設業特化の採用サービス「助太(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(1月5日~1月11日)
・資格試験の合格発表がトップ ・既存賃貸住宅の買取再販も視野 ・プレハブ住宅に木のぬくもり 1週間のランキング・トップ10から記者が気になる記事を3つピックアップしていきます。 今回のトップは(続く) -
EV充電の課金サービス機能を開発 新明和工業
新明和工業(兵庫県宝塚市)は、EV(電気自動者)向けの「充電課金サービス機能」を開発し、同社で提供しているエレベーター式機械式駐車設備の操作支援ツール「新明和パーキングサポートアプリ『SPASA』」のオプショ(続く) -
{
}
地方移住、30代、40代の関心が高く KG情報調べ
KG情報が1月11日に発表した「地方移住」に関するアンケート調査結果によると、移住経験者(n=74)の年齢は30代(37.8%)、40代(35.1%)が多く、合計で7割を超えた。世帯構成では、子供のいる二世代(52.7%)が最も多く、(続く) -
間取り図の中にも実寸のインテリア画像の加工が可能に カラーアンドデコ
カラーアンドデコ(東京都港区)は、空室の物件写真にCG(コンピューターグラフィックス)で実在のインテリアを追加する同社提供サービス「バーチャルインテリア(登録商標)」で、新機能のオプションサービスとして、「(続く) -
{
}
「第5回孤独死対策サミット」26日にオンライン開催 日本少額短期保険協会
日本少額短期保険協会(東京都中央区)は1月26日午後3時~5時、「第5回孤独死対策サミット」をオンライン開催する。内閣官房孤独・孤立対策担当室参事官補佐の青野恵里氏が基調講演「我が国の孤独・孤立対策」を行う(続く) -
待ち時間表示でサイト訪問者のストレスを軽減する機能を提供開始 スパイラル
スパイラル(東京都港区)は、同社提供の主力製品で、特別なプログラミング知識がなくてもシステムを構築できるローコード開発プラットフォーム「SPIRAL ver.2」の新たなオプションサービスとして、「待合室」を開発(続く) -
マイナンバーカードによる本人確認の利用が増加 Liquid
Liquid(東京都中央区)は、同社提供のオンライン本人確認サービス「LIQUID eKYC」の2023年1月から同年11月の利用情報を基にして、「マイナンバーカードの利用動向」に関する調査結果をまとめた。マイナンバーカード(続く) -
{
}
不動産レジリエンス認証公開セミナー、1月25日ハイブリット開催
不動産分野におけるレジリエンス検討委員会は1月25日午後3時~5時半、東京都港区の東京虎ノ門グローバルスクエア4階及びウェビナーのハイブリット形式で、「不動産レジリエンス認証ResReal(レジリアル)公開セミナ(続く) -
建設現場などのヒト・モノの位置情報取得サービスを提供開始 キヤノン
キヤノン(東京都大田区)は、建設や製造、物流業界向けとして、ヒトやモノの位置情報を把握して「見える化」する新サービス「Canon RFID 位置情報ソリューション」の提供をはじめた。 多数の人が働く現場の広(続く) -
企業のコンプライアンスで7割に課題感 LegalOn Technologies
AI(人工知能)契約審査プラットフォーム「LegalForce」や、AI契約管理システム「LegalForceキャビネ」を提供するLegalOn Technologies(東京都江東区)は、コンプライアンス関連業務に携わる300人の会社員や会社役員(続く) -
電力調達の難しい建設現場でも使える太陽電池の実証実験 SOEL・奥村組
東京大学発のスタートアップ企業のSOEL(千葉県柏市)は、奥村組(大阪市阿倍野区)と共同で、建設現場での実用化を目指す「ローラブル太陽電池」を活用した実証実験を始めた。 2024年3月までの実験期間で、現場(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(12月22日~1月4日)
・賃貸住宅管理の専門資格も3年目に ・今年は省エネに関する制度が本格化 ・今年の業界展望、インフレが成長の起点に 1週間のランキング・トップ10から記者が気になる記事を3つピックアップしていきます(続く) -
環境活動にポイント付与で実証実験 DATAFLUCT
DATAFLUCT(東京都渋谷区)は、同社提供の環境コミュニティ型プラットフォーム「becoz challenge」を活用した実証実験「名古屋錦二丁目ゼロカーボンチャレンジ」を2024年1月15日に実施する。 同エリアの在住・(続く) -
オフィスチェア売れ筋ランキング発表、コロナ落ち着き法人需要増 47インキュベーション
オフィス家具ECサイト「Kagg.jp」(カグドットジェイピー)を運営する47インキュベーション(よんなな、東京都渋谷区)は、「2023年のオフィスチェア売れ筋ランキング」を発表した。 同サイトの2023年の1年間の購(続く) -
入力テキストを自動で留守電の音声アナウンスに合成 レブコム
RevComm(レブコム、東京都渋谷区)は、同社で提供するAI(人工知能)技術を活用した音声解析AI電話「MiiTel」(ミーテル)に新たに、入力したテキストの内容から自動でアナウンス音声を合成する機能を実装し、12月19日(続く) -
AI警備システムの導入促進で業務提携 アジラ・KSP
アジラ(東京都町田市)は、同社で開発・提供するAI(人工知能)警備システム「AI Security asilla」について、施設警備のKSP(横浜市中区)が警備する施設へ導入を促進するため、業務提携した。 両社では、人が警(続く) -
{
}
入居者向けライフライン手続きサービス提供で協業 ENECHANGE・ビジュアルR
ENECHANGE(エネチャンジ、東京都中央区)は、ビジュアルリサーチ(東京都港区)と業務提携した。 ビジュアルリサーチの提供システムに連携される物件情報を基に、同意を得られた当該物件の入居者向けに、エネチ(続く) -
スマートホームサービスと電動シャッターを連携 アクセルラボ
アクセルラボ(東京都新宿区)は、同社で提供するスマートホームサービス「SpaceCore」(スペース・コア)と、三協立山(三協アルミ、富山県高岡市)が提供する電動シャッターとの連携を始めた。 これにより、「Spa(続く) -
電子契約書と稟議書の一元管理システム提供 NXワンビシ・ワークスアプリ
NXワンビシアーカイブズ(東京都港区)は、同社で提供する電子契約・契約管理サービス「WAN-Sign」と、ワークスアプリケーションズ(東京都千代田区)が提供する大手企業向けグループウェア・業務アプリ開発プラットフ(続く)