総合
-
生成AIに関する人工知能研究所を設置 スタイルポート
住空間コミュニケーション・プラットフォーム「ROOV」(ルーブ)を開発・提供するスタイルポート(東京都渋谷区)は、次世代のサービス開発をするため、CTO(最高技術責任者)直轄の新たなチーム「STYLE PORT AI Lab」((続く) -
2024年秋に再開発ビル内に渋谷支店開設予定 ランドネット
最新テクノロジーを活用し、不動産の流通・再生・運用事業を展開しているランドネット(東京都豊島区)は、事業の拡大に伴い、これまでの横浜支店・大阪支店・福岡支店に続き、新たに「渋谷支店」を、東京都内の渋谷(続く) -
現地でベトナム語対応の支援サービス スパイダープラス
建設DXサービス「SPIDERPLUS」を提供するスパイダープラス(東京都港区)は、同サービスを活用するベトナム国内の現地ユーザーを対象として、ベトナム語によるユーザーサポートサービスの提供を始めた。 従来、(続く) -
デマンドレスポンスサービスを関西電力に提供 Nature
Nature(横浜市神奈川区)は、同社で提供する「デマンドレスポンス支援サービス」を、関西電力(大阪市北区)が2023年7月から同年9月にかけて実施する「夏のDRプロジェクト2023」に提供する。 デマンドレスポンス(DR)(続く) -
東急不HDの社内ベンチャー、シニア向け専用タブレットの販売開始
東急不動産ホールディングスの社内ベンチャー企業であるTQコネクト(東京都渋谷区、五木公明社長)は、7月10日から、シニア向け専用オペレーター付きタブレット「TQタブレット」の販売を開始した。 同社は、201(続く) -
オンライン会議解析ツールでGoogle Meetにも対応 レブコム
RevComm(レブコム、東京都渋谷区)は、同社提供のAI(人工知能)搭載オンライン会議解析ツール「MiiTel Meetings」(ミーテルミーティング)に搭載しているオンライン会議の自動録画・文字起こし・音声解析機能で、グー(続く) -
賃貸マンションの空間をプロデュース サマンサ・HS
サマンサ・ホームステージング(東京都江東区)は、同社が提供しているインテリアプロデュースと、賃貸マンション入居検討者に向けたプロモーション用の画像・3D(3次元)パノラマVR(仮想現実)動画制作の両サービスを(続く) -
本社ビルのデザインがイタリアで銀賞受賞 ビットキー
様々なモノをつなぐデジタルコネクトプラットフォームを開発・提供するビットキー(東京都中央区)は、2021年に移転した同社・本社ビルが、イタリア・ミラノで開催された世界最大級というデザインコンペティション「(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(6月30~7月6日)
・国交省幹部人事 事務次官に和田信貴氏、住宅局長、総合政策局長など歴任 ・三栄建築設計 「クリーンな新体制へ」 千葉常務が社長昇格 ・新資格、健全化へ本腰 投資用不動産業界に危機感 1週間のラ(続く) -
倉庫検索の新サイトを開設 ASSORT
物流不動産総合サービスを提供するASSORT(神奈川県茅ケ崎市)は、倉庫専門の新たな検索サイト「LOGI PICK」(ロジピック)を開設した。 1000坪以上の大型物流倉庫から100坪以上の貸し倉庫の情報や、寄託業務(協(続く) -
レンタルスペース予約機能にChatGPT活用 Rebase
Rebase(東京都渋谷区)は、同社で事業展開しているレンタルスペースの予約プラットフォーム「instabase」(インスタベース)に、米国・OpenAI開発の自然言語処理モデル「GPT―4」を活用した新機能として、「インスタベ(続く) -
無料施工管理アプリ運営会社、中銀のスタートアップ支援Fで10億円調達
完全無料の施工管理アプリ「クラフタ」を運営するグローバ(東京都渋谷区、小河泰史社長)は、中国銀行の投資専門子会社・ちゅうぎんキャピタルパートナーズ(岡山市北区丸の内一丁目15番20号ちゅうぎん本店ビル9階(続く) -
マエダハウジングをRPAで業務改善支援 RPAテクノロジーズ
RPAテクノロジーズ(東京都港区)は、同社の定型業務を自動ロボット化する「RPA」ツール「BizRobo!」の提供を通じて、住宅のリフォームや新築のマエダハウジング(広島市中区)のワークライフバランスの改善を支援して(続く) -
オンライン会議解析ツールがIT導入補助金対象に レブコム
RevComm(レブコム、東京都渋谷)は、経済産業省が推進するサービス等生産性向上IT導入支援事業「IT導入補助金2023」で、「IT導入支援事業者」に採択された。一定要件の下で、同社サービスを導入した事業者は、導入(続く) -
大和ハら4社、PPPで東京海洋大の国際混住寮を整備
東京海洋大学(東京都港区、井関俊夫学長)は同大学品川キャンパスの国際混住寮整備事業において、大和ハウス工業を代表とする同社と現代建築研究所(東京都新宿区、飯田修一社長)、大和ライフネクスト、芙蓉総合リー(続く) -
VRモデルルーム技術を三井不動産レジに提供 スタイルポート
スタイルポート(東京都渋谷区)は、同社で開発・提供しているVR(仮想現実)技術などを活用した住空間コミュニケーション・プラットフォーム「ROOV」を、三井不動産レジデンシャル(東京都中央区)が2023年6月24日に運(続く) -
中古マンション価格順位で川崎市中原区が10位に ワンノブアカインド
不動産テックサービスを展開するワンノブアカインド(東京都港区)は、同社で運営するマンション情報サイト「マンションレビュー」の保有データを基に、2023年5月の全国市区町村の中古マンションを対象とした相場調(続く) -
新築マンション価格推定技術を不動産経済研に提供 コラビット
コラビット(東京都港区)は、新築マンションに関して、同社で特許を取得している「推定エンジンを活用した推定価格の算出技術」と、更に、「不動産鑑定士による推定価格の算出技術」を、不動産経済研究所(東京都新(続く) -
建設業バックオフィス業務の実態を調査 インフォマート
インフォマート(東京都港区)は、建設業に従事する20代から60代の会社員362人を対象として、2023年4月に実施したバックオフィス業務などに関する調査の結果をまとめた。 来年2024年4月に適用の迫る「残業上限(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(6月23〜6月29日)
・国交省幹部人事 事務次官に和田信貴氏、住宅局長、総合政策局長など歴任 ・金融緩和解除の議論、来春以降 モゲチェック 住宅ローン金利予測 マイナス金利は続く公算大 ・リストホームズ、たまプラーザにシリ(続く)