投資
-
{
}
ファーストロジック、ヤフーファイナンスに不動産投資情報を配信
不動産投資サイト「楽待」を運営するファーストロジックは3月27日、ヤフーと提携した。ヤフーの金融情報サイト「Yahoo!ファイナンス」から「楽待」サイトに直接アクセスできるようにする。更に、4月下旬からは、フ(続く) -
{
}
ヘルスケアリート第2弾が上場
有料老人ホームなどヘルスケア施設を投資対象とする「ヘルスケア&メディカル投資法人が3月19日、東京証券取引所不動産投資信託証券市場に上場した。初値は、公募価格を54.5%上回る17万円で、終値は16万2600円(続く) -
{
}
アジア太平洋への投資意欲、やや緩和 CBRE調べ
CBREはこのほど、「アジア太平洋地域投資家意識調査2015」を実施した。それによると、同地域への資本投下意欲は引き続き良好であるものの、前年に比べてやや緩和したことが分かった。 前年よりも不動産投資額(続く) -
{
}
サムティ Jリート事業進出に向け マンション6物件売却へ
関西エリアを中心に不動産賃貸・開発事業を手掛けるサムティ(本社・大阪市)はこのほど、Jリート事業参入に向けた取り組みとして、賃貸マンション6物件を売却する方針を決めた。100%子会社のサムティアセットマネジ(続く) -
{
}
世界の都市「感性価値」ランキング、トップは東京 森記念財団
森記念財団都市戦略研究所はこのほど、おもてなしや生活の多様性など感性価値で都市を評価する「アーバン・インタンジブル・バリュー」を発表した。東京は世界21都市の中で「ホスピタリティ」や「効率」が評価され(続く) -
{
}
投資家調査、半数が「購入決定にアベノミクスの影響なし」
投資用マンション販売を手掛ける日本財託はこのほど、昨年不動産投資を始めた250人を対象に意識調査を実施した。物件購入を意思決定する際にアベノミクスがどの程度影響したかを聞いたところ、56%が「影響なし」と(続く) -
{
}
ヘルスケアリート第2弾 3月19日に上場
国内2本目となるヘルスケアリート「ヘルスケア&メディカル投資法人」が3月19日、東京証券取引所不動産投資信託証券市場に上場する。このほど上場の承認を受けた。 資産運用会社「ヘルスケアアセットマネ(続く) -
{
}
レンタルオフィスの日本リージャス、都心の拠点拡充
レンタルオフィスや貸し会議室、テレワーク向けラウンジで構成する施設「ビジネスセンター」を展開する日本リージャスは、都心部で相次ぎ新拠点をオープンする。3月16日には、東京駅徒歩3分の八重洲通り沿いに「リ(続く) -
{
}
ケネディクス商業リート上場 Jリート50銘柄目
生活密着型商業施設に重点投資するケネディクス商業リート投資法人が2月10日、東京証券取引所不動産投資信託市場に上場した。初値は、公募価格を13.3%上回る26万500円だった。Jリート銘柄数は、これにより50となっ(続く) -
{
}
非上場オープンエンド型私募リート、運用開始 日土地アセット
日本土地建物の100%子会社である「日土地アセットマネジメント」はこのほど、年金基金や機関投資家を対象とした非上場オープンエンド型私募リート「日本土地建物プライベートリート投資法人」の運用を開始した。(続く) -
{
}
グリーンビル認証に「住宅版」 DBJ
建物の環境性能を格付けする「グリーンビルディング認証制度」を実施している日本政策投資銀行(DBJ)はこのほど、共同住宅向け認証「レジデンス版」を追加した。第1号案件として、積水ハウス・SIレジデンシャル投資(続く) -
{
}
日本リート オフィス中心に31物件取得へ
日本リート投資法人はこのほど、「芝公園三丁目ビル」など都内のオフィスビルを中心に31物件・768億円を取得すると発表した。取得予定日は2月12日(1物件のみ3月12日)。 取得物件の内訳は、オフィスビル28物件(続く) -
{
}
六本木駅前にレンタルオフィス 日本リージャス
レンタルオフィスや貸し会議室などを備える施設「ビジネスセンター」を展開している日本リージャスは12月15日、六本木駅近くに64拠点目を開設する。 「リージャス六本木駅前ビジネスセンター」は、六本木通り(続く) -
{
}
積水ハウス・リートが上場
積水ハウス・リート投資法人が12月3日、東京証券取引所不動産投資信託証券市場に上場した。初値は13万5000円で、公募価格の11万円を22%上回った。上場時の資産は、「ガーデンシティ品川御殿山」(東京都品川区)、「(続く) -
{
}
トーセイ・リートが上場 中規模不動産に投資
トーセイ・リート投資法人が11月27日、東京証券取引所不動産投資信託証券市場に上場した。資産運用会社は、総合不動産会社トーセイの100%子会社であるトーセイ・アセット・アドバイザーズ。主に、東京経済圏に立地(続く) -
{
}
初のヘルスケア専門リートが上場 初値は公募上回る
有料老人ホームなどヘルスケア施設を投資対象とする日本ヘルスケア投資法人が11月5日、東京証券取引所に上場した。日本初のヘルスケア施設特化型Jリート。初値は公募価格の15万円を48%上回る22万2200円だった。(続く) -
{
}
DBJ、グリーンビル認証に商業施設版を追加
建物の環境性能を格付けする「グリーンビルディング認証制度」を実施している日本政策投資銀行(DBJ)は11月4日、新たに商業施設版を新設したと発表した。第1号案件として、三井不動産が保有する「三井ショッピング(続く) -
{
}
日土地、私募リートを設立 2015年2月運用開始
日本土地建物グループは11月4日、私募リート「日本土地建物プライベートリート投資法人」設立の届出を行った。2015年2月から運用を開始する予定。 総合型で、オフィスやホテル、商業施設、ホテルなどに投資す(続く) -
{
}
積水ハウス・リート、12 月3日に上場
積水ハウス・リート投資法人が12月3日、東京証券取引所不動産投資信託証券市場に上場する。10月31日付で承認を得た。 国内外のオフィスビル、商業施設、ホテルに投資する。投資比率は取得価格ベースで、国内(続く) -
{
}
トーセイ、Jリート参入で12物件売却へ
トーセイはこのほど、Jリート参入に向け、保有している事務所ビルや店舗など12物件をトーセイ・リート投資法人に譲渡すると発表した。譲渡予定価格は174億3400万円。 同社では、成長戦略の1つとして、100%子(続く)