賃貸・地域・鑑定
-
賃貸管理登録制度でセミナー FRKが会員対象に
住宅新報 10月18日号 お気に入り不動産流通経営協会(FRK)は10月31日と11月7日、東京・霞が関の東海大校友会館で12月1日から施行される「賃貸住宅管理業者登録制度」に関するセミナーを開く。会員が対象で、参加無料。定員180人。講師は国土交通省(続く) -
大宮の30階建てツイン 新工法でGデザイン賞 近鉄不など3社
住宅新報 10月18日号 お気に入り近鉄不動産、鹿島建設、小田急不動産の3社が開発した30階建てツインタワーマンション「グランドミッドタワーズ大宮」(総戸数941戸、竣工済)に採用した日本初、鹿島建設の「ハイブリッドダブルチューブ架構」(特許(続く) -
上半期企業倒産、負債総額最小に 零細企業は過去最多 帝国データ調査 不動産業、約8%減
住宅新報 10月18日号 お気に入り帝国データバンクがまとめた11年度上半期(4~9月)の全国企業倒産集計によると、倒産件数は5726件(前年比0.4%減)、負債総額は1兆8855億円(同28.4%減)で、件数は2年連続の減少、負債総額は半期ベースで2期連続の2兆(続く) -
紙上ブログ 悪徳不動産屋の独り言 賃貸現場の喜怒哀楽 第122回 坂口有吉
住宅新報 10月18日号 お気に入り対応が対照的な同業者のお話 直接来店した紹介客を巡って 仲良くしている同業者の店に顔を出すと、社長がこんな話を聞かせてくれた。それは私が最近経験したのと対照的な話であった。 社長の店で、他社(以下M(続く) -
集合住宅の貯水槽水道でシンポ開く 「ランク表示制度導入を」 全国給水検査協が京都で
住宅新報 10月11日号 お気に入り全国給水衛生検査協会(奥村明雄会長)は9月30日、京都市内のメルパルク京都で集合住宅における貯水槽が抱える問題を議論する、「貯水槽水道の適切な管理に関するシンポジウム」を開催した。今回で5回目だが、関西で(続く) -
インベスターズ 賃貸仲介に本格進出 手数料ゼロと半額物件で 渋谷に1号店
住宅新報 10月11日号 お気に入りアパート経営のサポート事業を主力とするインベスターズ(本社・福岡市博多区)は新規事業として、賃貸仲介を本格展開する。東京支店で8月1日、賃貸仲介手数料が無料と半額の物件だけを集めた直営仲介店舗「チンタイ(続く) -
都心部の賃料単価、微上昇 LMC8月調査 渋谷は4月以降続伸
住宅新報 10月11日号 お気に入りリーシング・マネジメント・コンサルティング(LMC、東京都港区)はこのほど、都心主要5区(中央区、港区、渋谷区、新宿区、千代田区)の賃貸マンションの平均坪単価と礼金額の推移調査結果をまとめた。対象は01年8月(続く) -
15日にオーナーセミナー 日管協京都府支部
住宅新報 10月11日号 お気に入り日本賃貸住宅管理協会京都府支部は10月15日、京都商工会議所で「オーナーセミナー2011」を開く。参加無料(予約制)、先着300人。 同支部会員が女性目線で行っている空室対策の具体例を紹介するほか、国土交通省住(続く) -
公益化後も開催約束 都宅協ゴルフ大会
住宅新報 10月11日号 お気に入り東京都宅地建物取引業協会(池田行雄会長)の34回目となるチャリティーを兼ねたゴルフ大会が10月8日、富士レイクサイドカントリー倶楽部で開かれ、181人が競技に参加した。大会会長を務めた池田会長は表彰式を兼ねた(続く) -
リヴァックス 即日は手数料無料に リノベ物件の入居促進で
住宅新報 10月11日号 お気に入り買い取り再販事業を展開するリヴァックス(東京都渋谷区)はこのほど、同社がリノベーションを手掛けた中古物件のデザイナーズ賃貸ブランド「REISM(リズム)」について、仲介手数料を無料とするサービス「即ゼロ」を(続く) -
紙上ブログ 悪徳不動産屋の独り言 賃貸現場の喜怒哀楽 第121回 坂口有吉
住宅新報 10月11日号 お気に入り許しがたいトンデモ家主の話 「オタクだけ」ではなく値下げも 桜の季節に飛び込みで、ある家主が来店した。50歳前後の女だった。「離婚して、自分が娘と現在住んでいる家を貸したいので見てくれないか」とのこと(続く) -
古本氏が連続優勝 千代田中央ゴルフ会
住宅新報 10月4日号 お気に入り東京都宅地建物取引業協会の千代田中央ゴルフ会(野村康昭会長)は9月28日、11年度3回目のゴルフコンペをゴルフ倶楽部成田ハイツリー(千葉県)で開催した。グロス88、ネット75でラウンドした古本勝美氏((株)プランナ(続く) -
浦安は元気 ~値上がり物件も~
住宅新報 10月4日号 お気に入り東日本大震災で液状化被害に見舞われた千葉県浦安市。資産価値の落ち込みを伝える報道が目立つが、実態はどうか。同市を地盤とする明和地所の今泉太爾社長に、市内における4~8月の売買動向を聞いた。 ◇ (続く)