営業・データ
-
東急リバブル「東急沿線」定点観測 半年間の価格下落率縮小 住宅地0.9%、中古Mは0.7%
住宅新報 5月29日号 お気に入り東急リバブル(本社・東京都渋谷区)はこのほど、東急沿線の住宅地と中古マンションの価格動向をまとめた第2回「東急沿線」定点観測データを公表した。半期ごとに年2回調査しているもので、今回は11年10月から12年3(続く) -
HOME’S掲載 4月【京都府】賃貸マンション動向 築浅、「礼金0」割合が減少 1DK需給はバランス良好
住宅新報 5月29日号 お気に入り12年4月の京都府賃貸マンションの一時金市況は、掲載物件・反響物件共に、11年9月と比べて敷金0物件割合・礼金0物件割合・敷金礼金0物件割合のすべてが上昇している。 間取り別では最大でも、1DK掲載データの敷(続く) -
4月賃貸成約、3.3%増 5カ月連続で前年上回る アットホーム調べ
住宅新報 5月29日号 お気に入りアットホームの調査によると、4月の首都圏における居住用賃貸物件成約数は2万734件で、前年比3.3%増加した。これで、5カ月連続のプラスとなった。 エリア別に見ると、千葉県が1827件で18.2%の大幅増。前年を5.3%(続く) -
4月・首都圏マンション動向 供給が前年比大幅増 不動産経済調べ 超大型物件が始動
住宅新報 5月22日号 お気に入り不動産経済研究所の調査によると、首都圏で4月に供給された新築マンションは4211戸で、前年を81.7%上回った。総戸数1000戸を超える超大型物件の供給があったほか、大震災直後で供給ボリュームが減少した前年の反動(続く) -
11年の分譲マンション着工 3年ぶりに10万戸回復 長谷工総研調べ 地方圏でも増加
住宅新報 5月22日号 お気に入り長谷工総合研究所によると、11年の全国における分譲マンションの着工戸数は前年比28.9%増の11万6755戸で、08年以来3年ぶりに10万戸を上回った。 ただ、00~06年は20万戸を超える着工戸数で、リーマン・ショック(続く) -
分譲戸建ての契約数は11.2万戸 全国・11年度 アトラクターズ・ラボが調査
住宅新報 5月22日号 お気に入りアトラクターズ・ラボの調査によると、11年度に全国で契約された分譲戸建て住宅は、11万2350戸だった。 インターネット上に表示された広告から、すべての戸建て分譲住宅を収集したうえで同社が独自に集計・分析(続く) -
太陽光発電 住宅用が100万件突破 政府目標は20年に5.3倍
住宅新報 5月22日号 お気に入り一般社団法人太陽光発電協会(東京都港区)の調べによると、国内の住宅用太陽光発電システムの累計設置件数が、12年4月末で累計100万件を突破した。 特に売電価格が増額した09年11月頃から、普及の速度は勢いを増(続く) -
正・賛助会員710社に 日住協
住宅新報 5月22日号 お気に入り日本住宅建設産業協会はこのほど、新たに入会した正会員4社と賛助会員3社を発表した。これで、同協会の正会員は562社、賛助会員は148社となった。同協会では、今後2年間で100社の会員増を目標に掲げている。 新(続く) -
リフォーム市場拡大 15年度に4.7兆円へ
住宅新報 5月15日号 お気に入り住宅・不動産市場研究会代表の伊豆宏・明海大学名誉教授はこのほど、11~15年度のリフォームと住宅着工の工事額予測を発表した。それによるとリフォーム工事額(増改築+改装)は11年度の3兆5326億円から15年度には4(続く) -
トータルブレインのマンション最前線 埼玉エリアのマンション市場動向(下) 冷静な判断で物件評価を 沿線・駅エリア別における 各時期の分譲単価と供給戸数の推移
住宅新報 5月15日号 お気に入りトータルブレインがまとめたリポート「埼玉エリアのマンション市場動向」の中で、前回は戸建て市場との比較にスポットを当てた。今回は、リポートの中で分類されている15沿線エリアの中から、旧価格時代と比較した(続く) -
景気動向、5カ月連続改善 帝国データ 不動産は4カ月ぶり悪化
住宅新報 5月15日号 お気に入り帝国データバンクが毎月実施している景気動向調査によると、4月の景気動向指数(景気DI=0~100、50が判断の分かれ目)は前月比0.2ポイント増の38.5となり、5カ月連続で改善した。 復興需要や政策支援などが内需を(続く) -
12年度業績予想で3割が「増収増益」
住宅新報 5月15日号 お気に入り帝国データバンクが実施した「12年度の業績見通しに関する企業の意識調査」によると、全体の30.3%が「増収増益」を見込んでいることが分かった。一方、「減収減益」は19.4%で前年度から5.3ポイント減少。企業業績(続く) -
タワーマンション建設 今後、全国で10.45万戸 首都圏シェアは7割占める
住宅新報 5月15日号 お気に入り不動産経済研究所の調査によると、全国で建設・計画されている20階建て以上のタワーマンションが、318棟・10万4540戸に達することが分かった。前回調査(11年3月末時点)と比べて、74棟・1万7516戸の増加となってい(続く)