マンション・開発・経営
-
デジタルグリッドと資本業務提携、非FIT事業強化 東急不動産
住宅新報 12月21日号 お気に入り東急不動産は、デジタルグリッド(東京都千代田区、豊田祐介社長)と業務提携し、更に、デジタルグリッドが第三者割当増資により発行する株式(種類株式)を引き受けることで合意した。再生可能エネルギー事業(再エネ(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第414回 角地の控えめな建物 重厚感と異国情緒を演出
【学生の目】 すっかり寒くなり、イルミネーションが街を彩る季節となった。12月はクリスマス、大晦日などのイベントが続き、非日常的な光景を目にする季節である。そんなある日、「ヨーロッパ」を思わせる建物(続く) -
阪急阪神不動産が建替え事業 コロナ禍も制度活用に苦心 都心の築50年を解体着手
「マンション京都白金台」は71年竣工の分譲マンションで、耐震性不足や配管の劣化などを受け、18年に阪急阪神不動産が管理組合から事業協力者として選定され建替えの検討が進められてきた。 事業性を高めるた(続く) -
組織再編で西武プロパなど子会社を分割・合併 西武グループ
住宅新報 12月21日号 お気に入り西武ホールディングスは12月9日、グループ会社の組織再編を決めた。22年4月1日に新体制が本格始動する予定で、ホテル・レジャー事業と不動産事業の競争力向上を狙う。12月13日付で、西武HDの100%出資子会社「西武(続く) -
近鉄不動産 働き方多様化に対応 東京・浅草橋で賃貸マンション
住宅新報 12月21日号 お気に入り近鉄不動産は12月8日、東京都台東区で開発を進めていた新築賃貸マンション「REFIO(リフィオ)浅草橋」を竣工したと発表した。「リフィオ」シリーズとして8番目の物件で、「オン・オフ両方を快適にする空間づくり」(続く) -
中庭にシェアオフィス 東京・町田の新築分譲で 名鉄不ほか
住宅新報 12月21日号 お気に入り名鉄不動産は12月8日、東京都町田市で東レ建設、東急と共に開発中の新築分譲マンション「パークビレッジ南町田」の共用部の中庭に、シェアオフィス「WorkPark」を導入すると発表した。 コロナ禍によりリモー(続く) -
ビッグローブ AIで空調を管理 大規模ビル向けサービス
ビッグローブ(東京都品川区)は、Ⅹ1 Studio(東京都千代田区)との協業により、クラウドとAI(人工知能)を活用し、既存ビルの二酸化炭素排出量削減ソリューション事業に11月16日に参入した。同日にはこれに合わせて、(続く) -
2021グッドデザイン賞 グッドデザインで変わる住まい③ タカラレーベン 「レーベン検見川浜GRANVARDI」多様な価値観を満たす工夫
──開発のポイントは。 「駅徒歩2分という好立地であり、線路沿いの細長い敷地。まずは駅を港に例え、建物のファサードを一つの大型客船に見立て、豪華客船で船旅をしているようなマンションにしたいと考(続く) -
働き方の多様化に新提案 東急不「GREEN WORK STYLE」 経営資源生かしテナント支援
榎戸明子取締役執行役員都市事業ユニット長は「オフィスの空室率が上昇に転じ、賃料水準の過熱感があった渋谷エリアも調整された。成長企業が渋谷エリアに再度流入し、他のエリアに先駆けて回復したが、コロナによ(続く) -
ウッドデザイン協が発足 隈研吾氏が会長、地所や住林など5社参画
住宅新報 12月14日号 お気に入り一般社団法人日本ウッドデザイン協会(会長=隈研吾東大特別教授)が設立され、12月8日に設立会見が行われた。同協会は、農林中央金庫、住友林業、竹中工務店、三菱地所、ユニバーサルデザイン総合研究所の5社が4月か(続く) -
三井不・野村不 日本橋川沿いの再開発着工 高層複合タワー整備、26年竣工
住宅新報 12月14日号 お気に入り三井不動産、野村不動産は、東京・日本橋川周辺エリアである「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」を12月6日に着工した。両社は地権者、保留床を取得する参加組合員、事務局業務受託者として参画。26年3月(続く) -
地所レジ・大栄不動産 川越市初の免震タワマン
住宅新報 12月14日号 お気に入り三菱地所レジデンス、大栄不動産は、22年1月8日から「ザ・パークハウス 川越タワー」(埼玉県川越市脇田本町)のモデルルームをオープンする。同物件は、川越駅西口の徒歩1分の立地で、市内初の免震タワーマンショ(続く) -
関西初の再エネ100%分譲タワマン開発 東急不、関電不開発
住宅新報 12月14日号 お気に入り東急不動産、関電不動産開発は、新築分譲タワーマンション「(仮称)ブランズタワー谷町四丁目」(大阪市中央区常盤町2丁目、31 階建て、総戸数174戸、24年1月下旬竣工予定)を開発する。全住戸・共用部の電力を、非化(続く)