マンション・開発・経営
-
東急、Unito 賃貸の自室をホテルに変身 東京・渋谷にサービスアパートメント
東急(株)、Unitoは、入居者が家に帰らない日は家賃がかからない多拠点生活者向けのサービスアパートメント 「Re-rent Residence 渋谷(リレントレジデンスシブヤ)」(東京都渋谷区渋谷三丁目)を6月25日から賃貸を開(続く) -
東急不動産 東京・代官山 隈研吾氏設計の複合施設
住宅新報 5月25日号 お気に入り東急不動産は、複合施設「(仮称)代官山町プロジェクト」(東京都渋谷区代官山町)の新築工事に着工した。計画地は、代官山駅至近であり、八幡通り・代官山通りに面すフラッグシップ性のある立地に位置している。同プ(続く) -
地所、三井不レジなど3社 東京・金町で複合再開発 超高層マンションなどを整備
住宅新報 5月25日号 お気に入り三菱地所、三菱地所レジデンス、三井不動産レジデンシャルは、東京都葛飾区で推進している「東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業」について4月28日、東京都から市街地再開発組合設立の認可を受け、5月14日、(続く) -
ビル向けクラウド型空調コントロールサービス開始 ダイキン工業
住宅新報 5月25日号 お気に入りダイキン工業は、クラウド型空調コントロールサービス「DK-CONNECT(ディーケーコネクト)」を6月1日から発売する。ビルや商業施設、病院などの業務用空調機の導入や運用、保守、更新において、顧客ごとに異なるニー(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第385回 敷地内に立つ電柱 デメリットを緩和する工夫
【学生の目】 大学近くの住宅街を散策中に興味深い建物を発見することができた(写真)。角地に建つ個性的なデザインが目を引く住宅なのだが、目に留まったのはそれだけではない。玄関正面の敷地内に立てられた電(続く) -
トップインタビュー プロパティエージェント中西聖社長 DX先行が成長後押し 「新たな世界つくる技術の普及へ」
――20年度決算について。 「コロナ禍という大きなマイナス要素の中でも、増収増益を維持できたことはやはり大きい。とはいえ、金融機関の状況や方針転換への懸念こそあったが、我々自身の事業についての不安は(続く) -
「集う価値」提供するオフィス 東日本橋で新ブランド サンフロンティア不
住宅新報 5月25日号 お気に入りサンフロンティア不動産は、〝通うオフィスから集うオフィスへ〟をコンセプトとした新オフィスブランド「LIT(リット)」を立ち上げ、初拠点を東京・東日本橋で開業する。都内で無人ホテル「illi」などを運営するBAR(続く) -
3月の新入会員は正会員2社、賛助会員1社 全住協
住宅新報 5月25日号 お気に入り全国住宅産業協会は5月19日、3月に入会を承認された新規入会員3社を発表した。これにより、正会員(企業会員)402社、賛助会員138社となった。 今回入会したのは、正会員が、オープンハウスグループで賃貸管理(続く) -
不動産鑑定士レター コロナ禍における評価支援 債務者の再スタートに貢献
新型コロナウイルス感染症が発生し約1年半、感染者数増加は収束を見せず医療提供体制はひっ迫した状況が続いております。また、経済活動においても、緊急事態宣言等によるイベント中止や自粛により日本各地で甚大(続く) -
アンドパッド 受発注業務を電子化 建設業法などに適合
クラウド型建設プロジェクト管理サービス『ANDPAD』を運営するアンドパッド(東京都千代田区)は、受発注者間のやり取りをデジタル上で完結できる電子受発注システム『ANDPAD受発注』を5月11日に開発した。電子署名(続く) -
特別寄稿 スマートホーム 暮らしに与える変化 全3回第1回 スマートホーム先進国 アメリカの現状と日本での普及 株式会社アクセルラボ 代表取締役 小暮学
スマートホーム先進国 「アメリカで爆発的に普及したものが数年遅れて日本で普及する」という言葉があります。調べてみると、この〝数年〟というのは、プロダクトの性質やローカライズするまでの年数にもよ(続く) -
都市で、郊外で―不動産動かす〝教育熱〟(2) ヒューリック「こどもでぱーと」開発へ 〝潜在能力〟引き出す場に
住宅新報 5月18日号 お気に入りエリアと遊休時間帯の活用に成否 新事業の主な狙いは、前回紹介した三井不動産と同様、学童における習い事ニーズの取り込みだ。ヒューリックの野口和宏常務執行役員は、「ニーズの〝強さ〟を感じる」と話す。(続く) -
三井不 日本橋エリアの物件など先行 首都圏で再生電力化 初のグリーンエネルギー倉庫も
三井不動産は、30年度までに首都圏で所有するすべての施設で使用電力のグリーン化を推進する。まずは、東京ミッドタウン(六本木、日比谷、八重洲)や日本橋エリアの基幹ビルなど25棟を22年末までにグリーン化。昨年(続く)