マンション・開発・経営
-
明豊エンタープライズ IoTを試験導入 投資用アパート「ミハス」シリーズ 100棟目、東京・池袋に
住宅新報 12月1日号 お気に入り明豊エンタープライズ(東京都目黒区)はこのほど、主力事業である投資用新築アパートシリーズ「ミハス」累計100棟目となる「ミハス池袋」(東京都豊島区)を完成させた。同シリーズはスタートしてから今年で7年目を迎(続く) -
アーバネットC、20回目の学生アートコンペ 最優秀賞に東京藝大院の勝川さん 新築マンションの共用部に設置
住宅新報 12月1日号 お気に入りアーバネットコーポレーション(東京都千代田区、服部信治社長)は11月26日、マンションの共用空間に展示する立体アート作品を募集する学生コンペ「アート・ミーツ・アーキテクチャー・コンペティション(AAC)」の最(続く) -
廣田 信子の紙上ブログ No.269 マンション管理応援歌 コロナ禍でもできる防災訓練
今年、防災訓練を中止にしているマンションも多いですが、人が集まれない状況を想定した防災訓練をしておくことは重要です。人が多数集まる防災訓練は当面難しいけれど、オンラインを活用した防災ワークショップは(続く) -
つくば公務員宿舎跡地 分譲229戸が完成 フージャース
住宅新報 12月1日号 お気に入りフージャースコーポレーションはこのほど、官民連携による開発プロジェクト「つくば市中心市街地竹園1丁目公務員宿舎跡地開発プロジェクト」を完成させたと発表した。緑の保全や更なる魅力ある街づくりを目的に、(続く) -
マンション、アプリで自主管理 無料トライアル開始 地所グループイノベリオス
住宅新報 12月1日号 お気に入り三菱地所コミュニティが6月に立ち上げた新会社であるイノベリオス(東京都千代田区、長谷川良裕社長)はこのほど、分譲マンションの自主管理アプリ「KURASERU(クラセル)」を開発し、無料のトライアル受け付けを始め(続く) -
シノケンG、中長期ビジョン策定 10年後、売上高2000億円へ DXやM&Aを推進
住宅新報 12月1日号 お気に入り投資用アパートの企画・開発・販売などを手掛けるシノケングループはこのほど、創業30周年を機に「中長期ビジョン2020」を策定した。今後の成長戦略として、海外事業やDX(デジタルトランスフォーメーション)プラッ(続く) -
函館駅前で複合開発 タカラレーベン
住宅新報 12月1日号 お気に入りタカラレーベンはこのほど、北海道函館市の函館駅前東地区第一種市街地再開発事業で、住宅床・商業床参加組合員予定者に選定されたと発表した。函館駅前のシンボルだった百貨店「棒二森屋」が19年1月に閉店したこ(続く) -
会員制の間取り図ダウンロードサービス 12月から、シティスタイル
住宅新報 12月1日号 お気に入り住宅・不動産・建設業界向けのIT企業であるシティスタイル(東京都中央区、稲田政美社長)は、12月から不動産会社向け間取り図作成代行・ダウンロードサービス「Madori―na(マドリーナ)」の提供を開始した。 同(続く) -
野村不、小規模オフィス「H1O」 入居テナントにAI開発ラボ シリーズ第5弾、渋谷で開設
住宅新報 11月24日号 お気に入り野村不動産は11月20日、10人未満の小規模オフィスシリーズ「H1O(エイチワンオー)」の第5弾となる「渋谷三丁目」を東京都渋谷区に開設した。地上11階地下1階建てビルの2~4階部分で、面積別に3タイプ(小7~14m2、中(続く) -
価値向上に新移動手段を活用 地所、東建 MaaS企業と連携 住まいやテナントサービス高め
住宅新報 11月24日号 お気に入り三菱地所と東京建物は、「Near Me(ニアミー)」のオンデマンド型シャトルサービスを活用する。 三菱地所は、東京都内の特定エリア内に住む「三菱地所のレジデンスクラブ」会員に対して、AI(人工知能)により最(続く) -
次世代ホテルで顔認証 首都圏初、エンタメ客など取り込み 三井不動産
住宅新報 11月24日号 お気に入り三井不動産は、3カ所目の次世代ホテルブランド「sequence(シークエンス)」となる「sequence SUIDOBASHI」を11月25日に開業する。JR水道橋駅の目の前に立地。「MOMENT(瞬間)」をコンセプトに、ビジネスでの利用に(続く) -
パークタワー勝どき第1期1次の販売開始 三井不レジなど3社
住宅新報 11月24日号 お気に入り三井不動産レジデンシャルと鹿島建設、清水建設は、都内の中央区勝どき二丁目・四丁目で建設中の分譲マンション「パークタワー勝どきミッド/サウス」の第1期1次販売を11月20日に開始した。竣工は23年8月下旬、入居(続く) -
都内18 店でシェアオフィスプラン 東急リゾーツ&ステイ、東急不
住宅新報 11月24日号 お気に入り東急リゾーツ&ステイが運営する滞在型ホテル「東急ステイ」は、東急不動産が展開する会員制シェアオフィス「Business-Airport(ビジネスエアポート)」のシェアワークプレイスが利用できるプラン(1人税込み8000(続く)