マンション・開発・経営
-
オリックス不 箱根・強羅に温泉旅館 首都圏50代の需要狙う
住宅新報 9月22日号 お気に入りオリックス不動産は、10月2日に温泉旅館「箱根・強羅 佳ら久(はこね・ごうら からく)」(神奈川県足柄下郡箱根町強羅)を開業する。予約時から滞在中の食事をヒアリングするなど、一人ひとりに寄り添ったサービス(続く) -
失業時のローン返済保障を追加 カーディフ損保
住宅新報 9月22日号 お気に入り団体信用生命保険を手掛けるカーディフ損害保険はこのほど、三井住友信託銀行の「八大疾病保障特約付き住宅ローン」の利用者向けに、失業時のローン返済保障を追加すると発表した。開始は11月1日から。利用者に新(続く) -
鎌倉でリゾート物件開発 リストG
住宅新報 9月22日号 お気に入りリスト(神奈川県横浜市)の連結子会社であるリストプロパティーズはこのほど、神奈川県鎌倉市稲村ガ崎に、別荘住宅を開発した。リストグループでは、これまで主に一次取得者層向けの戸建て住宅やマンションの分譲・(続く) -
4年連続の経常黒字 東京不動産業健保
住宅新報 9月22日号 お気に入り東京不動産業健康保険組合は9月11日、組合会を開き、19年度の決算報告を行った。それによると19年度の一般勘定は約5億2500万円の経常黒字となった。経常黒字は4年連続となる。被保険者数や平均標準報酬月額などが(続く) -
退去時立ち会い業務 ジーク社長が講演 SATOUフォーラムで
住宅新報 9月22日号 お気に入りSATOUフォーラムがこのほど都内で開かれ、賃貸住宅のテナント退去時立ち会い業務を手掛けるSieg(ジーク)の宮下真社長が講演した。同社は約20年前から、管理会社から委託を受けて、賃貸住宅退去時に発生する立ち会(続く) -
渋谷区初となる容積特例 ヴィンテージマンション「秀和青山レジデンス」建替組合設立 野村不、旭化成不レジ
住宅新報 9月22日号 お気に入り野村不動産と旭化成不動産レジデンスは、東京都渋谷区で進めている「秀和青山レジデンス」(渋谷区渋谷3丁目)マンション建替組合設立について、渋谷区の認可を受け、権利者全員参加によるマンション建替組合が設立(続く) -
日鉄興和不・リビタが共同分譲 共用部にキッチン&テラス 〝部屋の延長〟空間を導入
住宅新報 9月22日号 お気に入り日鉄興和不動産とリビタは、初の共同事業となる新築マンション「リビオレゾンTHURSDAY調布」の販売を始めた。単身者向けのコンパクト型マンションで、キッチンやテラスのある共用部を備えたのが特徴。既に第1期14(続く) -
ロボットを積極導入、スマートビルが開業 「東京ポートシティ竹芝」 東急不・鹿島建設が共同開発
住宅新報 9月15日号 お気に入り今回の再開発では、竹芝エリアの課題だったJR浜松町駅との分断を、全長500メートルのバリアフリー歩行デッキを整備することで、回遊性を強化。また、竹芝地区まちづくり協議会など地域と連携し、様々なまちづくり(続く) -
ホテル、働く拠点化が加速=法人向け会員制オフィスとしてホテルの客室活用 三井不動産
住宅新報 9月15日号 お気に入り三井不動産は、運営する法人向け会員制オフィス「ワークスタイリング」の個室サービスとして、グループのホテルを活用する。「三井ガーデンホテルズ」「ザ・セレスティンホテルズ」と提携し、9月15日から首都圏を(続く) -
ホテル、働く拠点化が加速=ホテル一体型ワークプレイス全国7拠点で展開 グローバルエージェンツ
住宅新報 9月15日号 お気に入りグローバルエージェンツ(東京都渋谷区)は、ワーケーションやテレワークでの利用が可能なホテル一体型ワークプレイス「.andwork」の運営拠点を増やし、全国7拠点で展開する。今後「働く場所はより自由になり、働く(続く) -
野村不動産とエアトランク 多機能収納サービスを開発 供給物件対象に、10月から開始
住宅新報 9月15日号 お気に入り野村不動産は、エアトランク(東京都千代田区)と共同開発した、荷物保管やレンタル、不要品のリサイクルなどをワンストップで提供する多機能収納サービスを10月から開始する。同社が分譲したマンションや戸建て住宅(続く) -
住友不動産など3社と首都圏不燃建築公社 勝どき・月島でタワマン中核の再開発
住宅新報 9月15日号 お気に入り住友不動産、東京建物、大和ハウス工業の3社と首都圏不燃建築公社で構成する「月島三丁目北地区市街地再開発組合」が東京都知事の認可を経て9月5日、設立された。同組合は東京都中央区の「月島三丁目北地区第一種(続く) -
野村不、初の神戸市大規模複合再開発 再開発組合を設立
住宅新報 9月15日号 お気に入り野村不動産が兵庫県神戸市で地権者および地域住民と共に推進している「垂水中央東地区第一種市街地再開発事業」(兵庫県神戸市垂水区神田町)について、施行者となる「垂水中央東地区市街地再開発組合」が神戸市の認(続く)