マンション・開発・経営
-
「五輪時に人気が出ていそうな街」 湾岸エリアがランクイン リクルート調べ
住宅新報 6月27日号 お気に入りリクルート住まいカンパニーはこのほど、「住みたい街ランキング2017関東版・番外編~街のイメージ」結果をまとめた。関東圏在住の20~49歳の男女を対象にインターネットでアンケート調査を実施し、3996人から回答(続く) -
東京・北区でコンパクト分譲 明和地所
住宅新報 6月27日号 お気に入り明和地所は6月24日、東京都北区志茂で開発を進めている分譲マンション「クリオラベルヴィ赤羽東」の販売を始めた。都心主要駅へのアクセスに便利な東京メトロ南北線の志茂駅から徒歩1分の立地。地上13階建てで、間(続く) -
単身・DINKS向け マンション26戸完売 オープンハウス、日暮里で
住宅新報 6月27日号 お気に入りオープンハウスグループのオープンハウス・ディベロップメントはこのほど、東京都荒川区で分譲していた「オープンレジデンシア日暮里est」(全26戸)の完売を発表した。 JR山手線の鶯谷駅から徒歩5分、日暮里駅か(続く) -
パークマネジメントに注目を カウンセラー協・公開講演会 地域活性化などの効果
住宅新報 6月27日号 お気に入り日本不動産カウンセラー協会(吉村真行理事長)は6月22日、東京・霞が関の霞山会館で「パークマネジメントの効用~都市公園を基点とするまちづくり」をテーマとした公開講演会を開いた。5月の都市公園法等改正で今後(続く) -
マンションの終活などで 7月にMBS基礎セミナー
住宅新報 6月20日号 お気に入り明治大学ビジネススクール(MBS)は7月8日午後5時から7時30分まで、東京・神田駿河台の明大駿河台アカデミーコモン9階(309B教室)で、第31回企業活動と不動産基礎セミナーを開く。参加無料(名刺が必要)。 今回は「(続く) -
木造中高層の仏国際会議 建築センターが視察者募集
住宅新報 6月20日号 お気に入り日本建築センターは9月11~17日の行程で、フランス・ボルドーで開催される「木造による中・高層建築物の実現をテーマとした『第1回WOODRISE(ウッドライズ)国際会議』」に視察団を派遣する。建築の設計、施工、デイ(続く) -
防犯活動で覚書締結 管理協と警視庁
住宅新報 6月20日号 お気に入りマンション管理業協会(岡本潮理事長)は6月14日、東京・虎ノ門の協会会議室で警視庁と「防犯活動に関する覚書」を締結した。マンション居住者への防犯に関する情報発信や管理組合と警察署の連携を図ることを目的と(続く) -
つくばみらい市で物流着工 三井不、18年3月竣工
住宅新報 6月20日号 お気に入り三井不動産は茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘で物流施設「三井不動産ロジスティクスパークつくば」を着工した。地上3階建て、延べ床面積約2万5500m2の規模。隣接する物流倉庫(つくば物流センター)の増築棟として計画(続く) -
地域の不動産課題解決へ 不動研と西武信金包括的な連携で合意
住宅新報 6月20日号 お気に入り日本不動産研究所(東京都港区、福田進理事長)と西武信用金庫(東京都中野区、落合寛司理事長)はこのほど、地域の事業者・個人・自治体が持つ不動産に関する課題に対して、「双方が連携して解決に努め、地域に対する(続く) -
VR活用の営業ツール 売買仲介物件も対象に 三菱地所グループ
住宅新報 6月20日号 お気に入り三菱地所グループはマンション、注文住宅などの住宅事業でバーチャルリアルティ(VR)技術を活用した営業ツールの導入を進めているが、6月から三菱地所ハウスネットが担当する住宅売買仲介分野にもサービスを拡大し(続く) -
マンション販売に 「ホロレンズ」導入 野村不が「越中島」
住宅新報 6月20日号 お気に入り野村不動産とプライムクロスはこのほど、マイクロソフト社のパートナー企業、ネクストスケープと共同で、ホログラフィックコンピューター「ホロレンズ」を活用した新築マンション販売向けの「ホログラフィック・マ(続く) -
IoT活用、快適性と経済性など 横浜港北区で次世代型 野村不など3社スマートタウン内物件
住宅新報 6月20日号 お気に入り野村不動産と関電不動産、パナホームの3社はこのほど、横浜市港北区綱島東4丁目の「Tsunashimaサスティナブル・スマートタウン」内で開発中の次世代型マンション「プラウド綱島SST」(鉄筋コンクリート造り10階建て(続く) -
ベンチャーの提案募集 三菱地所、新規事業創出で
住宅新報 6月20日号 お気に入り三菱地所はこのほど、新規事業創出の取り組みとして「コーポレートアクセラレータープログラム」を開催し、ベンチャー企業の募集を開始した。ベンチャー企業に資金、技術、販路などの経営リソースを提供して、ベン(続く)