マンション・開発・経営
-
マニラ郊外で住宅開発 阪急不が現地デベと
住宅新報 6月20日号 お気に入り阪急不動産(大阪市北区)がフィリピン・カビテ州ダスマリニャス市で現地ディベロッパーが推進する戸建て分譲住宅事業に参画する。同社にとってはフィリピン初の事業で、ベトナム、タイに続く3カ国目の海外事業とな(続く) -
有楽町に中規模高機能ビル サンケイビル・朝日新聞が建て替え
住宅新報 6月20日号 お気に入りサンケイビルと朝日新聞社が東京都千代田区有楽町2丁目で共同開発した中規模オフィスビル「X-PRESS有楽町」がこのほど竣工した。旧ラクチョウビルの建て替えで、建物は鉄骨造り地下1階地上12階建て。基準階面積は(続く) -
投資用マンション市場 プロパティエージェント中西聖社長に聞く コンパクトに注力 立地にこだわる姿勢これからも
住宅新報 6月20日号 お気に入り――14期連続増収増益と業績は好調ですが、現況についてどのような認識を。 「おかげさまで、業績は好調だが、投資用マンションについては仕入れが本当に厳しくなった。その中でも、17年3月期については、経常利益(続く) -
シェルター 木質部材「クールウッド」 3時間耐火、年度内認定へ 木造15階建て可能に
住宅新報 6月20日号 お気に入り木質耐火部材「クールウッド」を製造・販売しているシェルター(山形市)は、木造3時間耐火構造の「柱」「梁」を開発中だ。年度内にも国土交通大臣認定を取得する予定という。それにより、これまで鉄骨造や鉄筋コン(続く) -
首都圏マンション 契約率72%に回復 5月・不動産経済研
住宅新報 6月20日号 お気に入り不動産経済研究所の調べによると、17年5月に首都圏で発売されたマンションは2603戸(前年同月比13.3%減)で4カ月ぶりに減少した。契約率は72.2%(前年同月比1.3ポイント増、前月比5.9ポイント増)で、好不調の目安とさ(続く) -
住まいの相談所開設 宝塚の大規模団地に 長谷工グループ
住宅新報 6月20日号 お気に入り長谷工グループはこのほど、長谷工コミュニティが管理受託する兵庫県宝塚市の大規模団地「ラ・ビスタ宝塚(管理受託棟数10棟、2411戸)」の敷地内に、住まいに関する総合窓口「長谷工生活相談カウンター」を開設した(続く) -
全住協ゴルフコンペ 中野本社社長が優勝
住宅新報 6月20日号 お気に入り全国住宅産業協会ゴルフ同好会(会長・佐々野俊彦(株)東栄住宅相談役)は6月14日、小金井カントリー倶楽部(東京都小平市)で83回目のゴルフコンペを開催した。76人が参加。 競技の結果、優勝は中野孝仁・住宅新報社(続く) -
住家被害認定で連携へ 東京都鑑定士協総会
住宅新報 6月13日号 お気に入り東京都不動産鑑定士協会は6月1日、東京・霞が関の霞山会館で定時総会を開き、再選された吉村真行会長ら新執行部体制に移行した。懇親会では昨年、不動産鑑定士のPR大使に任命された公式キャラクター「アプレイざる(続く) -
名古屋栄に商業ビル 三井不、ZARAが入居
住宅新報 6月13日号 お気に入り三井不動産はこのほど、名古屋市中区栄三丁目で開発を進めてきた商業ビル「(仮称)栄三丁目計画」の名称を「栄グローブ」に決めた。8月10日に竣工する。テナントには改築のため一時閉店していた「ZARA名古屋店」が(続く) -
旧軽井沢ホテルを取得 東急不
住宅新報 6月13日号 お気に入り東急不動産はこのほど、長野県北佐久郡軽井沢町の旧軽井沢地区にある「旧軽井沢ホテル」を取得した。79年に開業し、15年7月に大規模改修工事を行った客室数50室の施設。敷地面積が5844m2で、建物は鉄筋コンクリー(続く) -
大阪ミナミのホテル竣工 サンケイビル、JR西開発、安田不
住宅新報 6月13日号 お気に入りサンケイビル、JR西日本不動産開発、安田不動産の3社が大阪市中央区東心斎橋二丁目で開発を進めてきた「カンデオホテルズ大阪なんば」(17階建て、客室数496)がこのほど竣工した。運営はカンデオ・ホスピタリティ・(続く) -
理事長に風岡典之氏 住宅総合センター
住宅新報 6月13日号 お気に入り公益財団法人日本住宅総合センターは6月8日に開いた理事会で、元国土交通事務次官で前宮内庁長官の風岡典之氏(70)が理事長に就任する人事を決めた。前理事長の牧野徹氏は6月1日、任期満了で退任した。 -
奈良市で「空家・空地」支援 近鉄不が新サービス
住宅新報 6月13日号 お気に入り近鉄不動産は6月から奈良県奈良市の学園北、百楽園、西登美ヶ丘地区を対象に、「近鉄の空家・空地サポートサービス」を開始した。従来の「空き家管理サービス」に、空地サポートなどの新サービスを加えたもの。 (続く)