マンション・開発・経営
-
モデルルームで写真展 学生対象のコンペ作品 明和地所、福岡で
住宅新報 11月8日号 お気に入り明和地所はこのほど、福岡県で2棟目となる分譲マンション「クリオ ラベルヴィ呉服町」のモデルルームで、優秀な写真撮影を行った学生の作品をパネルにコラージュし写真展を開催した。 「呉服町の魅力」や「当物(続く) -
11月金利は1.03% 3カ月ぶりに低下 フラット35
住宅新報 11月8日号 お気に入り長期固定型住宅ローン「フラット35」の11月適用金利(融資率9割以下、借入期間21年以上、最頻値)が、前月を0.03%下回る1.03%となった。金利低下は3カ月ぶりのこと。 -
グループ子会社を合併 日土地
住宅新報 11月8日号 お気に入り日本土地建物は、100%子会社である日土地ビルサービスと昌永ビルサービスを合併し、合併後の会社を「日土地ビルサービス」として展開する。11月1日付。オフィスビル中心のプロパティマネジメントや管理運営などの(続く) -
平均100m2超で40戸 阪急不が西宮北口で
住宅新報 11月8日号 お気に入り阪急不動産はこのほど、兵庫県西宮市両度町で開発中の新築分譲マンション「ジオ西宮北口ザ・グレイス」(総戸数40戸)のモデルルームを開設し、販売態勢に入った。 現地は、阪急神戸線・今津線西宮北口駅徒歩7分、(続く) -
ライフサイエンスを展望 リンクJが設立シンポ 三井不など
住宅新報 11月8日号 お気に入り三井不動産と学者・研究者有志が中心となって設立した一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(リンクJ、理事長・岡野栄之慶応大医学部長)はこのほど、東京・日本橋で設立記念シン(続く) -
拝島線拝島に駅チカ保育所 西武グループが来春開設
住宅新報 11月8日号 お気に入り西武鉄道と西武プロパティーズは17年4月1日、東京都昭島市美堀町5丁目に沿線8カ所目の駅チカ保育所「Nicot(にこっと)拝島」を開設する。西武拝島線拝島駅徒歩約1分の認可保育園で定員60人。広い園庭を確保し、人工(続く) -
銀座にエリア最大の商業施設 内外241ブランドが結集 6丁目再開発 来年4月20日開業
住宅新報 11月1日号 お気に入り東京・銀座6丁目の旧松坂屋銀座店と隣接街区を一体開発する「銀座六丁目10地区第一種市街地再開発事業」(組合施行、面積約1.4万m2)で1月末に竣工する複合ビルがこのほど「GINZA SIX(ギンザシックス)」として、4月(続く) -
東急電鉄、渋谷に2つの新ビル クリエイターの拠点に
住宅新報 11月1日号 お気に入り東京急行電鉄はこのほど、渋谷駅周辺地区で17年春に開業する「渋谷宮下町計画」と18年秋に開業予定の「渋谷駅南街区」について名称を決め、施設概要を公表した。12年に開業した渋谷ヒカリエに続く竣工プロジェクト(続く) -
東京京橋に複合ビル 阪神電鉄、隣接地権者と
住宅新報 11月1日号 お気に入り阪神電気鉄道はこのほど、東京都中央区京橋2丁目6番にある阪神グリーンビルを含む街区を再開発することで隣接地権者と合意。既存建物の解体工事に着手した。同社所有ビルは東京駅から徒歩5分の中央通り沿いで74年(続く) -
京都向日市で297戸 東向日駅前の複合開発 南海不など3社
住宅新報 11月1日号 お気に入り南海不動産、三菱地所レジデンス、南海電気鉄道は11月下旬、京都府向日市で開発中の分譲マンション「グランマークシティ東向日駅前」(15階建て、総戸数297戸)の第一期販売を開始する。阪急京都線東向日駅から徒歩2(続く) -
「技術革新と都市と産業」 不動産学会などがシンポ 都内で11月26日
住宅新報 11月1日号 お気に入り資産評価政策学会、都市住宅学会、日本不動産学会は11月26日、東京・三崎町の日本大学経済学部7号館2階大講堂で、「テクノロジーの進化はまちと産業に何をもたらすか」をテーマとした合同シンポジウムを開く。時間(続く) -
名古屋市営地下鉄伏見駅 駅ナカ商業運営事業者に ザイマックスと名鉄
住宅新報 11月1日号 お気に入りザイマックス(東京都港区)と名古屋鉄道(名古屋市中村区)の共同事業体はこのほど、名古屋市交通局が実施する市営地下鉄伏見駅の「駅ナカ」事業の運営事業者に選定され、基本協定を締結した。事業対象は伏見駅地下1(続く) -
首都圏全エリアが上昇 不動研価格指数8月値
住宅新報 11月1日号 お気に入り日本不動産研究所はこのほど、首都圏中古マンションの値動きを示す「不動研住宅価格指数(8月値)」を公表した。首都圏総合は88.99で、前月と比べ1.51%上昇した。地域別では、東京都97.38(前月比1.42%上昇)、神奈川(続く)