マンション・開発・経営
-
ライフサイエンス分野の技術系ベンチャーを支援 三井不など
住宅新報 12月13日号 お気に入り三井不動産と一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(岡野栄之理事長、LINK-J)はこのほど、大学発・技術系ベンチャー企業に対するインキュベーション投資を実施するBeyond Next (続く) -
入居者に新会員カード IC鍵、クレジットも 学生マンションのナジック
住宅新報 12月13日号 お気に入り東急不動産ホールディングスグループのナジック学生情報センターグループ(京都市下京区、北川登士彦社長)はこのほど、三井住友カードと提携した会員証とカギ機能(IC)一体型カードを開発、申し込みを開始した。 (続く) -
SNAMのSRIファンド銘柄に 野村不HDが4年連続
住宅新報 12月13日号 お気に入り野村不動産ホールディングスはこのほど、損保ジャパン日本興亜アセットマネジメント(SNAM)の「SNAMサステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に選定された。4年連続。ESG(環境、社会、ガバナンス)の評価が高い企(続く) -
米国で子会社設立 森トラスト ビル2棟取得へ
住宅新報 12月13日号 お気に入り森トラストは12月8日、米国で不動産投資を推進するため、米国子会社として森アメリカ社を設立し、マサチューセッツ州ボストン市のオフィスビル2棟の売買契約を結んだと発表した。物件は17年1月5日付で取得する。(続く) -
「住みたい自治体」 日経BPが調査
住宅新報 12月13日号 お気に入り日経BP総合研究所はこのほど、ウェブサイト「新・公民連携最前線」で都市住民を対象に実施したブランド調査の結果をまとめ、「シティブランド・ランキング〈住んでみたい自治体編〉」の第2弾として、男女別などの(続く) -
全国空き家協が関西支部を発足 山形、新潟に次ぎ3支部目
住宅新報 12月13日号 お気に入り空き家の利活用を目的に、空き家相談士の任意資格を推奨する「全国空き家相談士協会」(林直清会長)はこのほど、関西支部を発足した。山形、新潟支部に次ぐ3支部目となり、新規会員と有資格者の増加、同協会の認知(続く) -
住宅ローン利用者 優待サービス拡充 ARUHI
住宅新報 12月13日号 お気に入り住宅ローン専門金融機関のARUHI(東京都港区、浜田宏会長兼社長)はこのほど、「ARUHIメンバーズクラブ」を「ARUHI暮らしのサービス」へと名称変更し、新たに5社のサービス提供を開始した。 同サービスは、同社の(続く) -
御茶ノ水で分譲 内廊下設計の53戸 伊藤忠都市
住宅新報 12月13日号 お気に入り伊藤忠都市開発はこのほど、東京・御茶ノ水で総戸数53戸の分譲マンション「クレヴィア御茶ノ水」の第1期販売を開始した。 東京都文京区湯島2丁目、東京メトロ丸ノ内線御茶ノ水駅徒歩7分、JR中央・総武線御茶ノ水(続く) -
「競売取扱主任者」 16年度受験者は増 競売流通協、資格試験
住宅新報 12月13日号 お気に入り不動産競売流通協会は12月4日、16年度「競売不動産取扱主任者」資格試験を全国11試験地で一斉に開催した。 今年の受験者は1985人で、昨年の1922人と比べてわずかながらではあるが増加となった。宅建士の資格保有(続く) -
東証1部へ昇格 ケイアイスター不
住宅新報 12月13日号 お気に入りケイアイスター不動産は12月26日、東京証券取引所市場第1部へと昇格する。このほど、東証から承認を得た。 同社は1990年設立。分譲住宅、注文住宅、マンション販売が主力の会社。1年前に東証2部に上場した。 (続く) -
千葉で初の戸建て 「アリオンテラス」 大京
住宅新報 12月13日号 お気に入り大京はこのほど、戸建てブランド「アリオンテラス」シリーズの千葉県初となる「アリオンテラス北小金」(千葉県松戸市、総戸数12戸)の販売を開始した。 JR常磐線北小金駅徒歩6分に立地。パッシブデザイン(今週の(続く) -
大手不動産最高決算の背景 収益を支える事業と環境(上) ビル賃貸事業 再開発、BCP対応で競争力
住宅新報 12月6日号 お気に入り選択の前提条件 11年3月11日の東日本大震災。東京も大揺れに揺れたことで加速がかかったのが、都心部周辺などでの再開発、ビルの建て替え事業。テナント企業にとって、大地震でも事業が継続できる災害に強いビルに(続く) -
三井不 豊洲駅前で大型再開発着工 36階建て 複合機能、電力・熱供給も
住宅新報 12月6日号 お気に入り三井不動産は12月1日、東京都江東区の「豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業2―1街区AC棟計画」を着工した。地下鉄有楽町線とゆりかもめ、双方の豊洲駅前に位置する大規模再開発で、15年6月の江東区豊洲シビ(続く)