マンション・開発・経営
-
物流施設事業が拡大 三井不 延べ22棟、床面積200万m2に 新規5棟開発 累計投資額3千億円 アジアでの展開も視野
住宅新報 3月29日号 お気に入り三井不動産の物流施設開発・運営事業が拡大している。本格参入したのが12年4月で、これまで10棟が稼働し、7棟が開発中だが、このほど新たに5棟の開発・供給を決めた。これらを合わせた施設数は22棟、総延べ床面積(続く) -
インドネシアの日系企業駐在員向け 宿泊施設を大幅増設 豊田通商、東急不など4社
住宅新報 3月29日号 お気に入り豊田通商、インドネシアの大手企業集団・リッポーグループ、トヨタホーム、東急不動産インドネシアの4社は4月1日、ジャカルタ郊外のブカシ県リッポーチカラン地区で日系企業の長期滞在者や出張者向けホテルレジデ(続く) -
三菱地所レジ 新宿御苑隣接地で52戸 100m2タイプ1.5億円台から
住宅新報 3月29日号 お気に入り三菱地所レジデンスは4月下旬、南側で新宿御苑に隣接するマンション「ザ・パークハウス新宿御苑」(14階建て、総戸数52戸)の販売を開始する。現地は地下鉄丸ノ内線新宿御苑前駅から徒歩1分、各地下鉄線新宿三丁目駅(続く) -
首都圏初のスマートウェルネス住宅 世田谷で建て売り5戸 三井不レジ 価格は1.2億円台から
住宅新報 3月29日号 お気に入り三井不動産レジデンシャルはこのほど、世田谷区中町2丁目で首都圏初のスマートウェルネス住宅「ファインコート等々力桜景邸」(全5戸)の完成披露説明会を開いた。建売住宅として4月中旬に販売を始める。 現地は東(続く) -
大都市、住生活でシンポ 不動協が4月11日
住宅新報 3月29日号 お気に入り不動産協会(木村惠司理事長)は4月11日、東京・大手町の日経ホールで「豊かで活力ある社会を目指して~大都市および住生活のあり方」をテーマとしたシンポジウムを開く。参加無料、定員600人。時間は午後1時30分か(続く) -
ダイバーシティ経営企業100選 野村不が受賞
住宅新報 3月29日号 お気に入り野村不動産はこのほど、経済産業省が選定・表彰する「新・ダイバーシティ経営企業100選」を受賞した。この賞は昨年度までに141社が選出され、今年度は34社が選ばれた。大企業部門(従業員301人以上)の不動産会社と(続く) -
相続の訪問相談サービス 4月から世田谷経堂で 小田急不と相続ハウス
住宅新報 3月29日号 お気に入り小田急不動産と、来店型の相続相談窓口「相続ハウス」を運営する税理士法人エスネットワークス(東京都千代田区、須原伸太郎代表理事)は4月1日から、世田谷区の経堂駅エリアで「相続の訪問相談サービス」を開始する(続く) -
開業5日で約36万人 大名古屋ビル商業施設
住宅新報 3月29日号 お気に入り三菱地所はこのほど、名古屋市の名古屋駅前に3月9日開業した商業施設「大名古屋ビルShops&Restaurants」の最初の週末である13日までの来場者が約36万人に上ったことを公表した。売上高は商業店舗だけで約3億7000万(続く) -
5月に商業、一部開業 「東京ガーデンテラス」 西武、紀尾井町開発
住宅新報 3月29日号 お気に入り西武プロパティーズはこのほど、東京都千代田区で開発中の「東京ガーデンテラス紀尾井町」(グランドプリンスホテル赤坂跡地開発計画)の各棟の名称を決め、商業ゾーンの第1期開業を5月10日とすると発表した。 こ(続く) -
伊東市に愛犬同伴型旅館 東京建物リゾートが開業
住宅新報 3月29日号 お気に入り東京建物リゾートはこのほど、静岡県伊東市に愛犬同伴型リゾートの4施設目となる温泉旅館「レジーナリゾート伊豆無鄰(むりん)」を開業した。伊豆高原の名旅館を愛犬同伴が可能な施設に改修した。客室は60~83m2で(続く) -
人事・機構改革 住友不動産
住宅新報 3月29日号 お気に入り(3月18日) 機構改革=新たに本部制とし、ビル事業本部(5部)、都市開発事業本部(2部)、住宅分譲事業本部(6部)、住宅再生事業本部(2部)、注文住宅事業本部、海外事業本部、賃貸マンション事業本部、ホテル事業本部、(続く) -
-
人事・機構改革 野村不動産グループ
住宅新報 3月29日号 お気に入り野村不動産投資顧問 (4月1日) 機構改革=(1)監査役会を廃止、(2)投資一任室を廃止、(3)ファンド会計部と財務部を廃止し「財務会計部」を新設 人事異動=取締役兼常務執行役員(執行役員)岡田賢一▽執行役員、コンプ(続く)