総合
-
業界の各団体が新年会 全宅連・全宅保証など
住宅新報 1月30日号 お気に入り空き家の利活用を促進へ 全宅連・全宅保証 全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)は1月24日、都内のホテルで「全宅連・全宅保証 新年賀詞交歓会」を開催した。国際情勢や経済環境が予断を許さないことを踏ま(続く) -
シェルパ・アンド・カンパニー 中小も取り組み必須 ESG経営をデジタル支援
住宅新報 1月30日号 お気に入り同サービスは、社内に点在しているESG情報を簡便にデータベース化できる。財務情報と共に、ESGなどの非財務情報の開示要請が加速する中で、ESG活動の分析や改善にも役立つ(イメージ図)。 不動産事業など各種(続く) -
Rebase・クロスコ メタバースをレンタル 会議や研修利用などに
住宅新報 1月30日号 お気に入りRebase(東京都渋谷区)は、クロスコ(東京都港区)と1月22日に協業を開始した。両社の提供サービスを連携させることで、メタバース(仮想空間)をレンタルできるようにした。 Rebaseがレンタルスペース向けに展開(続く) -
デジタルガレージ 広告企画VOL.3 管理業務を最適にする
住宅新報 1月30日号 お気に入り不動産プラットフォームを軸に連携 デジタルガレージが支える体験価値 新サービス『管理』は、複数の機能で構成する。第1弾機能で、不動産売買仲介会社が不動産管理会社へ依頼する「重要事項調査報告書」等(続く) -
弁護士ドットコム 新サービス提供開始 会議運営をDX化する
住宅新報 1月30日号 お気に入り弁護士ドットコム(東京都港区)は、会議の効率化や、生産性の最大化に期待できるミーティングマネジメントツール『MeetingBase』(ミーティングベース)の提供を1月23日に始めた。 議事録を簡潔に作成し、共同編(続く) -
セミナー BluAge 追客は即応と〝質〟
住宅新報 1月30日号 お気に入り主に若年層が検索する部屋探しサイト『CANARY』(カナリー)を運営するBluAge(東京都千代田区)は、他社と差別化する追客業務を解説するセミナー『初期対応の新たな戦略』を1月23日にオンラインで開催した。 同(続く) -
GVA TECH 新機能 法務質問にAI回答
住宅新報 1月30日号 お気に入りGVA TECH(東京都渋谷区)は、契約書の作成・レビュー(精査)や法務案件を一元管理できる同社提供のクラウドサービス『GVA manage』(ジーヴァ マネージ)で、新たな機能を1月19日に搭載した。過去の法律相談の履歴情(続く) -
スパイダープラス 産休・育休ガイドブック 生き生きと働く場を
住宅新報 1月30日号 お気に入り建設DXサービス『SPIDERPLUS』を提供するスパイダープラス(東京都港区)は、働く人たちを応援するため、産業医が監修した妊娠・出産・育児に関する情報を網羅し、同社の社員の経験を元にしたアドバイスも盛り込んで(続く) -
セミナー HubSpot 正しくデータ活用
住宅新報 1月30日号 お気に入りCRM(顧客関係管理)プラットフォームを提供するHubSpot Japan(東京都千代田区)は、セミナー『営業組織でのHubSpot活用』を1月24日にオンラインで開催し、生産性や成約率、商談数を最大化する仕組みづくりを解説し(続く) -
セミナー 建設現場の効率化 デジタル業務分業
住宅新報 1月30日号 お気に入りルクレ(東京都港区)、助太刀(東京都新宿区)の建設テック企業と、建設ディレクター協会(京都市上京区)は、セミナー『残業規制を乗り切る〝分業戦略〟』を1月22日にオンラインで開催した。 建設ディレクター協(続く) -
アンドパッド 残業時間上限規制調査 2割が削減効果あり
住宅新報 1月30日号 お気に入りアンドパッド(東京都千代田区)は、4月に建設業で適用される残業時間上限規制の〝2024年問題〟に関し、23年10月に独自調査した結果を1月25日に明らかにした。 20歳から69歳の建設業に従事している回答者1442人(続く) -
セミナー 兼松コミュニケーションズ・Urth 新たな接点づくりに
住宅新報 1月30日号 お気に入りモバイル機器販売の兼松コミュニケーションズ(東京都渋谷区)と、小売や不動産、教育などの企業向けにウェブメタバース(仮想空間)サービス『V―air』を提供するUrth(東京都新宿区)は、セミナー『法人メタバースがも(続く) -
有機EL照明で入眠効果など検証 長谷工コーポとカネカ
住宅新報 1月30日号 お気に入り長谷工コーポレーションは1月24日、カネカと共同で、住戸内の照明環境による居住者入眠や疲労低減効果について検証を開始すると発表した。同検証は、既存企業社宅を全面改修し建物運用時CO2排出量実質ゼロを実現し(続く)