総合
-
プラゴ 商業施設でEV充電 都市部中心に
プラゴ(東京都品川区)は、事前予約のできるEV(電気自動車)充電ステーションを主に商業施設向けとして主に都市部を中心として10月に提供を始めた。 これに合わせて、同社の急速充電器『PLUGO RAPID』(プラゴ(続く) -
GMOグローバルサイン・ハンモック 複数ログインを簡便に
GMOグローバルサイン(東京都渋谷区)は、同社で提供する企業向けシングルサインオンサービス『GMOトラスト・ログイン』と、ハンモック(東京都新宿区)が提供するクラウド型名刺管理・営業支援ツール『ホットプロファ(続く) -
FANTAS Technology「緑邸」11月開業 古民家を宿泊施設に再生 事業性示して空き家問題解消
FANTAS Technology(東京都渋谷区)は、1棟貸し切りの宿泊施設『緑邸』(りょくてい)を10月17日にプレオープンし、11月1日にグランドオープンする。千葉県夷隅郡大多喜町に立地する築120年を超える木造平屋建ての古(続く) -
メルカリ 残置物を販売 空き家問題解消で
個人間ネット売買サイトを運営するメルカリ(東京都港区)と、同社グループのソウゾウ(同住所)は、自治体と連携する公民連携で「空き家対策」の事業を始めた。空き家内で残置され、まだ使える家財などを『メルカリSh(続く) -
マジセミ セミナー 働き方の選択肢を コロナ後のテレワーク
「ウェビナー」の企画・運営サービスを提供するマジセミ(東京都港区)は、『コロナ収束後、テレワークはどうなるのか?』と題したウェビナーを10月に開催し、これからの働く姿を考えた。 同社代表の寺田雄一氏(続く) -
22年グッドデザイン賞 不動産業界から金賞、ベスト100も
住宅新報 10月18日号 お気に入り大手デベではスマートC関連も 大手ディベロッパー各社は、グループで例年多く受賞し、連続受賞も目立つ。三井不動産グループは23年連続、三菱地所グループと住友不動産は20年連続、野村不動産グループが21年連(続く) -
「らびーず倶楽部」をPR TRA大阪
住宅新報 10月18日号 お気に入り全国不動産協会(TRA)大阪府本部会員支援委員会(西上孔雄委員長)はこのほど、大阪市北区内で全日会員向け「大交流会」を開催した。当日は約270名が参加し、人脈づくりや情報交換に活用した(写真)。 今回の開催(続く) -
21年のESGレポートを発行 日本GLP
住宅新報 10月18日号 お気に入り日本GLPは10月13日、21年のESGレポートを発行し、同社のWebサイト上(https://www.glp.com/jp/esg/2021report.pdf)で公開した。 同社では、事業を通じた社会における持続可能性を高めるため、従前の取り組みに(続く) -
ユナイテッドアローズにRaaSの提供を開始 プラスオートメーション
住宅新報 10月18日号 お気に入り物流ロボティクスサービス「RaaS」を展開するプラスオートメーションは10月13日、アパレル事業を行うユナイテッドアローズ(UA)のEC(イーコマース)向け出荷業務に「t―Sort」を活用したRaaSの提供を開始した。 (続く) -
「令和時代の賃貸ビジネス」 ~コンサルタント沖野元の視点~ 第11回 自宅を貸したい顧客にどう対応するか
最近、私が運営しているYou Tubeチャンネルでの「自宅賃貸」に関する動画の再生回数が伸び、そこからの問い合わせが増えてきている。 いくつかある動画では、自宅というのは「売る」という選択肢以外に「貸す(続く) -
不動産現場での意外な誤解 賃貸借編180 賃貸物件を現状で競落する場合の注意点は?
Q 賃借権の対抗要件(物件の引渡し:借地借家法31条)を備えた借主が入居している賃貸物件を売買した場合、その物件の買主(新所有者)が新貸主になるという改正民法が既に施行されています(民法605条の2)が、この規定(続く) -
古民家宿の物語 日本全国リノベーション 18 宮崎県高千穂町「民宿まろうど」(中) 外部の力で新しい発想の宿へ
延岡の建築家に依頼 九州の基本的な古い住宅は、土間、囲炉裏、そして座敷がある。そしてお客を招く部屋がその奥にある。こちらも、リノベーション工事前は、一般的な構成だったそうだ。 飯干さんはデザイ(続く) -
不特事業セミナーを開催 大阪宅建
住宅新報 10月18日号 お気に入り大阪府宅地建物取引業協会(高村永振会長)はこのほど、「小規模不動産特定共同事業に関するセミナー&会員交流会」をハイブリッド形式で開催した。 当日は、会場・オンライン合わせて、約60名が参加した。 同協(続く)