総合
-
「ワイドコラボ協定」を日本郵便と締結 東京都
東京都は、日本郵便と「ワイドコラボ協定」を締結した。10月12日、都庁で協定締結式が行われ、小池百合子都知事と衣川和秀日本郵便社長が出席した。 都では都政運営において企業等が持つ様々な資源を活用して(続く) -
国交省 道路局長インタビュー 丹羽克彦氏に聞く 分散型国土へ整備推進 無電柱化、道の駅活用にも意欲
住宅新報 10月18日号 お気に入り6月28日に道路局長に就任した丹羽克彦氏が10月3日、専門紙のインタビューに応じた。総合政策局公共事業企画調整課長や四国地方整備局長を歴任。道路局長として(1)防災・減災、国土強じん化、(2)メンテナンス、(3)(続く) -
公正取引協議会連合会総会 種橋牧夫会長が続投 改正表示規約の周知に重点
住宅新報 10月18日号 お気に入り不動産公正取引協議会連合会(種橋牧夫会長)は10月12日、東京・飯田橋のホテルで第20回通常総会を開いた。21年度の事業報告のほか、今年9月に施行した改正表示規約・施行規則の周知や新たな広告手法への取り扱いに(続く) -
物流不動産ビジネス ケーススタディ 中小倉庫の相場賃料の特殊性 倉庫ドクター・コンサルの現場から 第7回 イーソーコ総合研究所 代表取締役 出村亜希子
住宅新報 10月18日号 お気に入り物流不動産の仲介やマスターリースを手掛けていると、様々なご相談をいただきます。中でも多いのが、中小倉庫オーナーからの「契約更新時にテナントから値下げ交渉を持ち掛けられた」、「物件を貸したいが、どのよ(続く) -
首都圏・主な沿線別募集家賃をデータで追う(26) 京急本線沿線別平均家賃(単位:円) 存在感薄いファミリー賃貸
賃貸住宅の募集家賃動向を見ると、南太田、屏風浦、杉田、京急富岡の4駅ではファミリー向けの需要がデータから見て取れなかった。 南太田で家賃が上昇基調だったのは築30年以下のシングル向けのみ。全築年数(続く) -
事務所移転
住宅新報 10月18日号 お気に入り吉村総合計画鑑定(吉村真行社長)は、10月22日付で事務所を移転する。新住所は、東京都港区港南2の15の1品川インターシティA棟28階。電話03(6717)4355、ファクス03(6717)4455。 -
スタイルポート 戸建てのプラン提案に新技術 3DCG生成し、商談機能を
特許出願中の新開発の技術を用いて、面倒な設定や調整を要することなく、CADデータから高画質VRを自動で生成する。現物を撮影した写真のような〝リアル〟な3DCG(3次元コンピューターグラフィックス)を生成する。住(続く) -
ユビ電・オリックス 業務提携で事業を加速 法人向けにEV充電サービス
ユビ電(東京都渋谷区)は、オリックス(東京都港区)を引受先とする第三者割当増資によりシリーズAとしての資金調達を完了した。これに伴い、ユビ電とオリックス自動車(東京都港区)は業務提携し、燃料給油カード(AMS(続く) -
LiveSearch 撮影代行対象エリア拡大
Live Search(福岡市中央区)は、同社が不動産会社向けに提供している物件撮影・間取り図作成の代行サービス『Req』(レック)の対象エリアを拡大した。 提供対象エリアは、従来の東京23区内に、10月から調布市・(続く) -
平和住宅情報センター・NTT東日本 ドローンで維持管理
平和住宅情報センター(仙台市泉区)と、NTT東日本宮城事業部(仙台市若林区)は、ドローン(無人航空機)による上空からの空撮技術などを用いて、建物の維持管理業務の課題解決に向けた検証や協議を始めた。 12月(続く) -
建ロボテック・NTT西日本 ロボットで遠隔作業 建設現場で
NTT西日本と、建ロボテック(香川県木田郡三木町)は、建設ロボットの遠隔操作や、その運用支援環境の構築に向けて共同実験協定を締結し、実証実験に着手した。 建ロボテックの提供で既に建設現場に導入中の鉄(続く) -
DTS 建設現場を一元管理 電子契約も対応
DTS(東京都中央区)は、住宅建設業界向け基幹システム「HOUSING CORE」の提供を10月に始めた。住宅建設に関わる顧客、受発注、工程、原価、アフターの各管理のほか、リフォーム部門向けを含めた各業務機能を一元管(続く) -
ラストマイルワークス メタバースでイベント
ラストマイルワークス(東京都中央区)は、同社で開発・運営する建築メタバース『comony』を活用し、一級建築士試験の受験者を対象とした合格応援イベントを開催した。受験者20人が参加して試験直前のポイント総復習(続く)