総合
-
東京カンテイ 中古マンション価格 1138 東京メトロ千代田線 最高値の赤坂11%増に
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 代々木上原 412(24.1/69.6)(続く) -
不動産市場異聞 大東建託賃貸未来研究所・AIDXラボ所長 麗澤大学経済学部客員教授 宗 健 第54回 持ち家否定派には思想が
住宅関連のニュースや記事では、持ち家VS賃貸は鉄板の企画で、定期的に話題になる。しかし、結局は個々人のライフスタイルや考え方によって結論は違う、という無難な結論に落ち着くことが多い。 賃貸住宅の経営(続く) -
タスキ 小口化事業を支援へ 電子取引のシステム開発・提供
同サービスは、SaaS型サービスとなっており、インターネットを通じて同社のソフトウェアを活用・操作できる。不特法の第1号事業かつ電子取引業務の許可に基づく「不動産投資型クラウドファンディング」の事業を今(続く) -
TIS・関西電力 車両を〝走る蓄電池〟に 再エネ新取引の形態開発
住宅新報 10月26日号 お気に入り地球環境の負荷低減の観点で、大規模集中電源に依存したエネルギー供給システムからの脱却が注目されている。地域単位の、一定規模のエリア内でエネルギーを融通する「地産地消」の仕組みを構築するなど、再生エネ(続く) -
投資は今がチャンス 神居秒算 中華圏投資家が日本注目
住宅新報 10月26日号 お気に入り不動産テック総合サービス『RENOSY』(リノシー)を運営するGAtechnologies(東京都港区)のグループ会社の神居秒算(しんきょびょうさん、東京都港区)は、中華圏向けの日本不動産プラットフォーム『神居秒算』を通じ、(続く) -
訪問せずデジタルで イタンジ 転勤・転居意識調査
住宅新報 10月26日号 お気に入り不動産テック企業のイタンジ(東京都港区)は、9月中旬にインターネットで実施した『転勤や転居に関する意識調査』の結果を10月12日にまとめた。転勤に伴う遠方への転居で、「現地に〝行かない〟部屋探しを希望する(続く) -
管理業法のポイント JPMC・いい生活
住宅新報 10月26日号 お気に入りサブリース事業を手掛ける日本管理センター(JPMC、東京都千代田区)と、不動産業向けに統合型業務支援システムを提供する、いい生活(東京都港区)は、賃貸住宅管理業法の本格施行後4カ月が経過して分かった『管理業(続く) -
本人確認オンライン化 セミナー ショーケース
住宅新報 10月26日号 お気に入りショーケース(東京都港区)は、本人確認をオンライン上で行える「eKYC」の導入ポイントを軸として、『WEB取引の不正対策』を考えるセミナーを10月7日に開催し、ウェブで配信した。 犯罪収益移転防止法の改正で、2(続く) -
管理組合で電子投票 グラント・千野管理
住宅新報 10月26日号 お気に入り経営資源を統合的に管理できる「ERP」の導入をコンサルティングするグラント(大阪市北区)は、同社が提供している電子投票システム『e投票』を、不動産管理業の千野建物管理(横浜市鶴見区)に提供を始めた。千野建物(続く) -
HARTi 商業施設支援 NFトークンで集客
住宅新報 10月26日号 お気に入りアートを活用したマーケティング支援事業を手掛けるHARTi(東京都千代田区)は、法人向けに提供するソリューションサービス『HARTi for Business』の1つとして、商業施設向けで、代替えのきかないデジタルデータを(続く) -
軽作業依頼可能に Rsmile・Casa
住宅新報 10月26日号 お気に入り不動産管理の軽作業などのワークシェアリングサービス『COSOJI』(こそーじ)を提供するRsmile(東京都中央区)は、自主管理オーナーの賃貸経営をサポートする『家主ダイレクト』を提供するCasa(東京都新宿区)と10月18(続く) -
ADRの現場から 不動産会社が知っておくべきトラブル解決ノウハウ 188 ZEH住宅のトラブル事例 日本不動産仲裁機構
日本をはじめとした先進国の多くでは低炭素化社会の実現に向けた取り組みが行われていますが、日本において実施されている「ZEH住宅」推進のための補助金もその一つです。ZEHとはネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(続く) -
コンサルフォーラムを開催 大阪コンサル協
住宅新報 10月26日号 お気に入り大阪府不動産コンサルティング協会(米田淳会長)はこのほど、大阪市中央区の大阪産業創造館・イベントホールで、不動産流通推進センター認定資格の不動産コンサルティングマスター登録更新研修を兼ねた、毎年行われ(続く)